• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険はもらったほうがよい?)

失業保険の手続きとアルバイトの影響は?

このQ&Aのポイント
  • 失業保険の手続きはハローワークで行う必要がありますが、不便な場所にあることが多いです。
  • 失業保険をもらうためには、30歳以下だとすぐにもらえないことがあります。アルバイトをしながら転職活動をする場合でも手続きしておくことがおすすめです。
  • アルバイトを始めると失業保険がもらえなくなる場合がありますが、仕事を探すだけならハローワークに行かなくても構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今まで保険料を負担しています。当然の権利です。手続きをすべきです。仕事を探すのはハローワークでなくともOKです。

yamarano
質問者

お礼

ありがとうございました!!手続きに行ってきます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.6

自己都合による失業保険受け取りは 手続きを行う⇒事務処理(4週)⇒受給資格発行 この時点で受け取る資格が発動します。 まるまる4週は無給状態ですし、 アルバイトを行った時点で資格は失効します。 (但し権利は残ります) 仕事探しのみでしたら、管轄外HWでも可能です。 受給手続きは所定のHWのみです。 失業保険詳細をHWで聞いて損はしません。 (時間を余しているのならですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5

>30歳以下だとすぐにもらえないですし すぐにもらえるかどうかは年齢ではなく、退職理由です。 >失業保険について手続きは管轄内のハローワークに行かなければならないのですよね? そうです管轄の安定所で手続きをします。 >アルバイトをしたらもらえなくなってしまうのですよね?? 基本的に失業給付中のアルバイトは制限付きですが認められていますので、その制限以内でしたら影響ないと思います。 しかし制限そのものについては各安定所の判断にゆだねられていますので、所轄の安定所に確かめてください。 つまりアルバイトをするときは事前に所轄の安定所に、内容を話して判断を仰ぐことが大切です。 勝手に自己判断をしての事後報告ですと受給できなくなったり、受給資格を失うなどと後悔することにもなりかねませんから。 >ただ仕事を探すだけなら、管轄内のハローワークでなくてもよいのですか? いわゆる求職活動でしたらどこの安定所に行ってもかまいません。

yamarano
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 もらえる時期は、退職理由でしたね、ただたんに書き間違えました。 とにかく明日にでも行ってこようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

文面から、失業給付は必要ない、むしろ手続きが面倒といった印象を受けますが・・・。 失業給付は失業したときの生活費を補填する保険なので、必要のないときは受給する必要はありません。 受給資格は1年間ありますから、今、必要ないのであれば、 後にとって置かれてもよいのでは?

yamarano
質問者

お礼

ごもっともです。色々調べたんですが、よくわからなくて・・・。 生活費は全然ないです・・・。とっておくことも出来るんですね。 また、ひとつ勉強になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

管轄のハローワークに行ってください。 失業保険は六ヶ月間雇用で発生いたします。 上記の内容ですと、バイトを行う場合は、 給付の金額が減ることになります。 貰えないのではなく、金額によっては減ることになるのです。 また、四週間に一度、ハローワークに申請に行かないと いけません。 90~120日分の失業保険料がもらえると思いますので、 再就職が実際に失業保険の給付期間に決まれば、 給付日数が一定期間分残っていれば、 一時金が発生いたします。 まずは、面倒でも話だけでも直接聞いたほうがいいですね!

yamarano
質問者

お礼

そうですね、丁寧なご説明ありがとうございます。 よくわからずに後悔するよりは、まず行ってみてから 後悔した方がよいですね。 ありがとうございます。明日にでも行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 「雇用保険」のカテゴリーで訊いた方が良いですよ。

yamarano
質問者

お礼

そうでした。どこのカテゴリーかわからず・・・。投稿してから他の質問者のを見て、保険だと気づきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険

    今月で今の就業先を辞めるのですが、既に11月からとある会社に入社が決まっているのですが、失業保険を頂くことは可能でしょうか? また、私の場合は自己都合退職となります。 初めての転職なので良く分からないのですが、教えて頂ければ幸いです。

  • 失業保険をうけるには?

     以下はわたしの現状です。 ・8ヵ月勤務した職場を今年4月に自己都合で退職。 ・無職(アルバイトを含む) ・ハローワークに求人登録はしているが失業保険に関  する手続きは全くしていない。  このような状況で失業保険を受けることはできますか?  受けられるのであればなにをすれば良いですか?  教えて下さい。 宜しくお願い致します。  

  • 失業期間中のアルバイトを辞めた後の失業保険はもらえる?

    失業期間中のアルバイトを辞めた後の失業保険はもらえる? 9月末に退職しました。(自己都合) 先日、雇用保険の手続きをしてきました。 失業保険が支払われるのは3ヶ月先です。 失業期間中、アルバイト(8:00-17:00くらい)を考えているのですが、 これが結構長期的に続きそうなものです。 そうすると、「失業中でない」とハローワークから判断されるのではないかと思います。 となると、失業保険はもらえないですよね。 アルバイトを、例えば来年3月末で辞めるとします。 (ハローワークにはアルバイトをする旨は報告します) その場合、翌4月から、失業手当はもらえるものなのでしょうか? (その間に、正式な就職先が決まっていれば考える必要のない話ではありますが…)

  • 失業保険について

    いろいろと自分でも調べてみたのですが、いまいちわかりませんので どなたか教えていただければ幸いです 5月30日付で会社を退職しました。 転職先は決まらないまま退職をしたのですが、次に自分が働きたい職種が 「アルバイト」での雇用になります。フルタイムで勤務するつもりです。 今現在は探しているところなのですが、こういった場合、ハローワークには行って、手続きをするべきなのでしょうか? 退職先から離職票はもうすぐ送られてくる予定です。 失業保険給はフルタイムでアルバイトをするともらえないとのことなので、どうすればいいのかわかりません。 手続きをせず、そのままアルバイト先を見つけて働き始めてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 失業保険に関して。

    失業保険に関して。 今年4月末に自己理由により退職をし、現在失業中です。 5月に失業保険の申請をしましたが、自己理由退職のため、失業保険は3ヶ月の給付制限中です。 先週やっと、アルバイトが見つかったのですが、 今のところ一週間に何時間働くかは決まっていません。 (20時間以上だと就業とみなされるとハローワークで聞きました。) ・実際に20時間以上の勤務になった場合には、再就職手当ての申請はできるのでしょうか。 ・20時間未満の場合は、その旨はハローワークに伝えつつ失業中ということで(他にもアルバイトを探すということで)次回の認定日にハローワークへ出向いたほうが良いのでしょうか。 先ほどはローワークの方に聞いたのですが良くわからず・・・ 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 失業保険

    12月15日付けで3年働いた会社を退職します。自己都合退職なので3ヵ月の給付制限期間があると思うのですが、その間のアルバイトについて質問です。 離職票が届き次第ハローワークに失業保険の申請に行こうと思ってたのですか、1月3日と4日の2日間だけアルバイトしないかと言われ、もちろん無職なのでしたいなと思ってます。ただバイトの時間が2日で20時間越えてしまいそうなんです。。私の地域のハローワークは労働時間が週20時間以上で働いたとみなされるそうです。この場合12月に申請せずアルバイトが終わった1月5日以降に離職票持ってハローワークに失業保険の手続き申請に行ったほうがいいのでしょうか?それとも受給資格自体がなくなるのでしょうか?どなたか回答をお願い致します。

  • 失業保険はいつまでもらえますか?

    去年の7月末に自己都合で退職し、現在もまだ失業中なのですが、失業保険をもらう手続きを行っておりません。 失業保険をもらえる期間が1年間ということを聞いたのですが、今から手続きをしにいっても失業保険はもらえるのでしょうか? もし無理な場合、何かいい方法はありますでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険について教えて下さい

    こんばんは、いつもお世話になっております。 去年1月~1年間、派遣会社で働きました。 12月末に退職し、失業保険等に必要な書類もあります。 退職後、すぐに失業保険の手続きをすればよかったのですが、 今だ何も手続きをしていません。またこの間は働いておりません。 例えば、来月から短期アルバイト(雇用保険等はない)で3ヶ月程 働くとします。 その後、アルバイトを辞めた後、派遣で働いた失業保険は手続きを すればもらえるのでしょうか? また、失業保険の金額というのは退職前3ヶ月の給料の7割程 と聞きました。 私の場合、1,2,4,5,6,7,8,11,12月・・と働き、 9月~11月中旬までお休みして給料はありません。 1,2,4,5・・・約20万 6,7,8月・・・約28万前後 11月・・・10万 12月・・・33万 という給料です。 失業保険の手続きをした場合、どれくらいもらえるのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 失業保険と妊娠

    昨年の8月末日までパートとして勤務し、自己都合で退職しました。 雇用保険は、一般被保険者として9ヶ月間保険料を支払っていました。 退職後、失業保険の受対象であったことを知らず、ハローワークへは行かず、3ヵ月の短期アルバイトを始めました。 しかし勤務1ヶ月目となる11月で妊娠がわかり、切迫流産ということで退職しました。 現在は妊娠の経過も良くなり、ハローワークへ行くことができる状況なので、もし出産後に受給資格がまだあるのならば、手続きを行いたいと思っています。 私の場合は失業保険の受給資格はあるのでしょうか? また期間延長の手続きなどは、今からでも行えるのでしょうか?

  • 失業保険について

    7月末に自己都合で退職しました。 自己都合は3ヶ月後からしか失業保険がもらえないということなので(3ヶ月以内には再就職するだろういう読みで)ハローワークで手続きをしませんでした。 辞めてから2ヶ月ちょっと経っていますが、今からでも手続きできるのでしょうか? そして3ヶ月後からもらえるというのは手続きしてから3ヶ月後という意味で、辞めた時から3ヶ月後ではないですよね。 詳しい方どうぞ教えてください。