• 締切済み

オンライゲーム

tenyuの回答

  • tenyu
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

ゴルトモの紹介ページを見た限りでは3Dのゲームのようですのでグラフィックに対しての性能が必要となってきます。 No1の方がおっしゃっているようにグラフィックボードですね。 最近のオンラインゲームはグラフィックボードを載せていないPCでは動かない、もしくは動いてもカクカクしてゲームにならないというような事が起こることがほとんどです。 またメモリが256~512にアップしたとかかれているところを見るとメモリも足りないような気がします。 私のPCはメモリ1G+グラフィックボード(少し前の物ですので128MBのものですが)載せていますがゲームによっては厳しいですよ。 まずはご自身のPCのスペックを調べてみましょう。 いまはオンラインゲーム向けのPCがPCショップのショップモデルなどでありますのでオンラインゲームを今後もたくさんプレイしたいというのであればPCの買い替えの検討もいいと思います。

52970
質問者

お礼

pcも古くなっているので、そろそろ買い替え時期と 思っていたところです。 良き回答有難うございます。今後ともよろしく!

関連するQ&A

  • 仮想メモリー

    自分のパソコンでCD-Rを焼くとき、50%ぐらいの確立でフリーズしてしまいます。そしたら友達に仮想メモリーを設定したらいいといわれたんですが、仮想メモリーでフリーズは減りますか?またどれぐらいに設定すればよいでしょうか?

  • FMVで仮想メモリを広げるには?付加機能について

    FMV(LX50H)のパソコンを使ってます。 最近容量が足りなくなってきたのか 仮想メモリが低すぎます というポップアップが出てきます。 意味が良くわかりません 容量が少ないという事でしょうか? これを高くするにはどうすればいいのでしょうか? 例えば写真を消すとか・・・? また、FMVは、いろんな付加機能(筆王とか)が入っているので それら使っていない機能を削除したいと思うのですが 削除した場合パソコンに何か影響ありますか? そうすることで仮想メモリは広がりますか?

  • 仮想メモリーを増やしたいんですがどうすればいいでしょうか。

    パソコン初心者です。 windows2000のノートパソコンで192GBですがよく仮想メモリーを増やしています。 とか 仮想メモリーを増やしてください。とかありをます。 オンラインゲームをするといきなりフリーズしたりします。 簡単な解決法をおしえて下さい.お願いします。

  • 私のパソコンの適切な仮想メモリを教えていただけないでしょうか?

    私のパソコンの適切な仮想メモリを教えていただけないでしょうか? 利用目的はほとんど動画鑑賞でゲームなどはしません。 CPU core 2 duo OS windows vista 32bit home edition インストール済みの物理メモリ 2.00GB 利用可能なメモリ 1.10GB 合計仮想メモリ7.22GB 利用可能な仮想メモリ 6.27GB ページファイルの空き容量 5.29GB ドライブ容量は Cドライブ140GB 空き容量112GB Dドライブ8.55GB 空き容量 8GB 設定の段取りは分かるのでどこにいくらふり分ければよいか、このパソコンにとって仮想メモリがいくらが最適か教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 仮想メモリが足りません-というエラーメッセージが出て困っています

    メモリ256MBでXPを利用しています。アプリケーションを実行していると、「仮想メモリが足りません」というメッセージが出てフリーズしてしまいます。仮想メモリというのは、メモリが足りないときにHDDに一時的に退去する領域のことだと言うことまではわかったのですが、なぜこの仮想メモリが足りないのか分かりません。ちなみに、Cドライブはまだ5GB以上も空き容量があります。どうすればこの問題が解決するか教えてください。

  • 仮想メモリについて★

    わたしのパソコンは仮想メモリを切にしてるとメールソフトも開けないんです。内蔵メモリは64なんですが、それが普通なんでしょうか??(iMACDVです。)だから入にしてるんですが、そのせいなのか、よくフリーズしたりするんですが仮想メモリと関係あるんでしょうか???仮想メモリのこと自体よく分かってないので、おしえてください★仮想メモリの数は使えるだけの数を使ってるんですが、問題でしょうか。。。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスセキュリティZEROとWindowsMEについて

    本日、OS:WindowsME(PIII・メモリ256MB)に ウイルスセキュリティZEROをインストールし バージョンアップも上手くいったのですが、 ウィルス検査を行うとPCがフリーズしてしまいます。 メモリの容量が足りないのでしょうか?! よろしくお願いします

  • 仮想メモリについて質問です

    こんばんは。 数日前にWindows Vista搭載PCを購入しました。 デフォルトの設定ではシステムが自動的に仮想メモリのサイズを変更するようになっており、断片化の原因になるため容量固定かもしくは仮想メモリをオフにしようと考えています。そこで質問です。 デフォルトでは仮想メモリがCドライブに設定されていますが、Windowsがインストールされているドライブにインストールした方がパフォーマンスが良いと聞いたような気がするのですが、本当なのでしょうか? それともうひとつ質問です。仮想メモリを固定容量に設定している場合、現在物理メモリを4GB (カタログによると実際に使用できる容量は3GB)を積んでいて、仮想メモリ設定画面の「推奨」と記載されている部分には4975MBと書いてあります。この容量で問題はないですよね?

  • RAMの容量について

    RAMの容量について パソコン初心者です。 新しいプリンターを買い、ソフトをインストールしようとすると、以下の表示がでます。 このコンピュータのRAMの容量は最小限のシステム要件を満たしていません。 現在インストールされたRAM:502MB 最小限:512MB 推奨:512MB 家には同じパソコンがもう1台あり、そちらでは問題なくインストールできました。 この違いの原因は何でしょうか? また、どのようにしたらインストールできるのでしょうか? 使用しているパソコンはWindowsのvistaで、スペックは以下の通りです。 回答にあたり、足りない情報がありましたらお教えください。 インストール済みの物理メモリ(RAM):512MB 合計物理メモリ:502MB 利用可能な物理メモリ:57.1MB 合計仮想メモリ1.45GB 利用可能な仮想メモリ531MB ちなみに、インストール出来なかったほうのパソコンは、もう1台に比べると使用頻度がかなり高いです。

  • パソコンの「仮想メモリー最小値」についての質問です。

    パソコンの「仮想メモリー最小値」についての質問です。 デスクトップ型のSotec M260RWです。2次キャッシュ128KB、ローカルディスク28.6GBのうち、空き領域18.4GBです。Windows97をXPにバージョンアップしています。 最近、反応が極めて遅くなりました。そして、時々、「仮想メモリー最小値が低すぎます」「ディスク容量が足りません」と出るようになりました。そこで、ディスクのクリーンアップを実施しましたが、一向に改善しません。どのように対処すれば良いのか、途方にくれています。どなたか、ご教示下さいますようお願い致します。  以上