• 締切済み

あのマークは

くだらない質問かもしれませんが 禁煙マークや携帯利用禁止等で使われている赤くて円形で 中央に斜線が引かれているあのマークの正式名称が知りたいので ご存知の方は教えてください。

みんなの回答

回答No.2

駐車禁止マークの「禁止」から由来して、タバコの絵を差し込んでみたり、携帯電話の絵を差し込んでみたり、「禁止事項だと一目でわかるように」描かれています。 ちなみに、丸い円に斜線が引かれているこれらの禁止マークは 『NOという字を重ねた状態』 からデザインされています。 余談でした。

noname#37267
質問者

お礼

>『NOという字を重ねた状態』 いわれて見れば納得します。 余談ではないですよ むしろ勉強になりました☆ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66563
noname#66563
回答No.1

道路標識「車両通行止め」 http://www.kictec.co.jp/sing/kisei/301-305/301.htm うーん、ちょっと違う気がしますが。 的外れっぽい回答でスミマセン。

noname#37267
質問者

お礼

>うーん、ちょっと違う気がしますが。的外れっぽい回答でスミマセン。 いえいえそんなことないですよ。 ご回答ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このマークについて教えて下さい

    円形で、真ん中に稲妻のような斜線が書いてあり、白黒二色になっているマークなのですが、何と言うまーくなのでしょか? 知っている方がいたら教えてく下さい。

  • 車の衝突テスト。円形の白黒マークの名称は?

    車の衝突テストなどに用いられる白黒の円形マークはなんという名称でしょうか?

  • マーク

    喫煙禁止マーク (丸い禁止マークの真ん中に煙草が描かれている) を著作権フリー(商用利用以外ならも可)で配布しているサイトを教えてください!

  • Vodafone 待ち受けの変なマーク

    数週間前から、待ち受けの右下に、車のバッテリー?のようなテープレコーダー?のようなものに斜線を引いたようなマークが出ています。 これが何だかご存知の方、教えて下さいm(__)m メールBOXの容量がいっぱいの時のマークとは違います。

  • 【交差点の中央】4つの矢印があるマーク

    交差点の中央にある「4つの矢印があるマーク」(添付しました画像)の正式名称を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 波平マーク(!?)

    (<Q>) こういうマーク(愛称:波平マーク)を作って時々使っています。 (1)「ありがとマーク」と称してお礼代わりに。 (2)「ごめんなさいマーク」と称してお詫び代わりに。 そこで質問です。 A.あなたなら何マークと称して、何の代わりに使いますか? B.このマークの別バージョンを作ってみてください! C.波平マークと関係なく、キーボード上の記号を利用して私製マークを発案してください。できれば、名称や用途もお願いします。 以上のA~Cのうちいずれか1つでも構いませんので、ご回答をお願いします!!

  • このマークの正式名称をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください

    このマークの正式名称をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • Excelの「'」マークの消し方

    Excelを利用している時に、セルの中で先頭に「'」のマークが付いたりします。ドラッグしてコピー操作する時にこの'マークがとてもわずらわしいのですが、これを消す方法ってないのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃれば教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみに別のPCで利用しているExcelにはこの'マークは付かなかったりするケースもあるのですが、付いたり付かなかったりはなぜなのか、こちらのほうもご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 鳥居のマーク

    よく家の塀などに、赤字で鳥居のマークが書いてありますよね。あれは立小便禁止の意味であると理解しているのですが、そこで質問です。 1. 赤字で鳥居のマーク = 立小便禁止の意味で間違いないでしょうか? 2. なぜ、赤字で鳥居のマーク = 立小便禁止の意味となるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 見たこともないマーク。

    友人から今連絡がありました。 Jフォン(三菱)の携帯を使っているらしいのですが、2~3日前より画面上に見たこともないマークが表示されているらしいのです。 画面にある電話のマークの上にそれは表示されているらしく、言葉では説明できないようなマークらしいのです。 そのマークはリダイヤルボタンを押したりした時も、表示されたままで、何故かメールが届くと、そのマークの上に「あとわずか」と文字がでるそうです。 いろいろ調べてみたけど、その表示の意味がわからないらしく、今、友人のパソコンがウィルスにやられているので、メール送受信に使えるのが携帯だけだと心配しています。 この表示の意味を御存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。