• ベストアンサー

カップ麺にかびが。。お客様相談室に連絡したのに・・・

カップ麺といえばこの会社というほど世界的にも 有名な大手企業のカップ麺(うどん)『○○○と』を 先日(日曜日)購入したところ麺のはじが黒く変色しかなり 大きなかびを発見しました。 気持ちが悪いので土日相談窓口が休みということもあり 月曜日まで待って問い合わせの電話をかけました。 するとお客様相談室の方が、 『こちらから送付用の伝票や箱を送りますのでそれに入れて  送り返して下さい』ということでしたので そうする予定でいましたが一向に送られて来ず、 日に日に、腐った商品の臭いもひどくなるし箱自体も送られて こない上に連絡もまったくない状態でいい加減に耐えられず その週の金曜日にもう一度こちらから連絡しました。 すると送るといったものが送られてなく、対応の悪さに飽きれました。 向こうは申し訳ありませんと謝ってはいましたが、 あまりの対応の悪さとこちらの言い分を信じていないような態度に 本当に腹が立ちました。 このような苦情を言うとしたらどこに言えばいいのでしょう? やっぱり相手にしないほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44748
noname#44748
回答No.2

国民生活センターに相談してみてはいかがでしょうか? 問合せ先一覧http://www.kokusen.go.jp/map/index.html しかるべき対応をしてくれますよ。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
pietoro_papuka
質問者

補足

回答ありがとうございます。 商品があまりにも気持ちが悪いので こちらの言い分にまったく聞く耳を持たない感じに 頭に来たこともあり、こちらから着払いで送り現物がありません。 それでもセンターでは対応してくれますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

近くの保健所に持ち込みます. 相手にもそれを伝えてやりましょう.今時信じられないメーカー対応ですね. 社長宛か営業部長宛にクレームを書きます.お客様相談室の対応の悪さを訴えます.会社として致命的です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256814
noname#256814
回答No.1

責任者の名前を聞き、広報など別の部署に連絡されてはいかがですか。 今回のトラブル窓口で握りつぶされているかも知れません。別ルートで掛け合ってみるといいと思います。

pietoro_papuka
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実はあまりにこちらのクレームを信じていないようだったので 本当にむかついて、つい 『対応がずさんすぎる。もう関わりあいになりたくない』 と言ってしまいました。 しかし商品自体が気持ちが悪いのと 信じてもらえなかったという怒りとが重なって こちらから実物を着払いで送りました。 到着しているはずなのに何も言ってきません。 自分も悪いのですがますます腹が立っています。 しかし広報など別ルートでもやっぱりずさんな対応をされたらどうしたらいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カップ麺に虫が入っていたら・・・

    調理時には気がつかず、カップ麺を半分くらい食べたところで虫に気がつきました。 大きさは1cm程で、1.5cm程の触覚が2本ついている頭の部分だけのように見えました。 ハッキリ何の虫か分かりませんが開けてから入ったものではないと思います。 ちなみに原産国は中国で、あとは輸入会社だけ記載されています。 こういう場合、皆さんはどこへ連絡しますか? 1.カップに記載されているお客様相談センター 2.国民生活センター・消費者センター 3.保健所 4.どこへもしない 5.その他(詳細を教えて頂けると嬉しいです) よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションのカビ

    どうしたらいいか困っています。 賃貸マンションに引っ越し半年が たちましたが、部屋のカビがどんどん ひどくなるばかりです。 引っ越して2ヶ月たった頃から 押し入れの床に水が溜まったり 壁がカビで変色し始めて押し入れに しまっていた服やキャリーバックなどは すべてカビなどが生え全滅です。 洗面所の蛇口も水漏れがおき 今は漏れる場所に水を溜めれる箱みたいなの を置きそれが満帆にならないよう 使い、満帆になったら洗面所に流す 気を使いながら水を使っています。 洋服のタンスの1下の段はカビで変色され 下に入っていた服はすべて湿っていて 着たいとは思えない状態です。 床に敷いた布団は段々とカビが 変色し続けています。 大事な書類なども部屋に置いてある だけで湿り、玄関にある靴もカビが生え 部屋に置いてあるカバンもカビが生えます。 押し入れは完全に使えなく夏服などを しまう場所がないためとりあえず部屋に置き 服もタンスに全て入りきらず部屋に 一部出しっぱのままになっています。 片付けたいにも片付ける場所がカビに 変色しているので片付けることが できません、最初は退去時すごく お金を取られるな~と考えていましたが 知り合いの方に不動産会社に相談しな! 引っ越してまだ日も浅いし 普通に生活していてその状態は相談 した方がいいと言われました。 これは自分で対処しなくてはいけないと思い 何も相談しませんでしたが、これ以上 ひどくなるのでは住むのが難しいと思い 管理会社に相談しようと思い始めました。 また知り合いの方はクレームつけたら 新しい新居の費用を持ってくれるだろ と言っていましたが本当でしょうか? 正直、このまま住み続けるのは嫌でも あります…。 ただ私、初めて1人暮らしをし正直 対処方も知らず、日当たりは1日中悪い 部屋で部屋干ししたり冬は部屋事態が 寒く窓を閉めきって暖房をよくつけたり していました。外干しをしようにも 洗濯棒が低く設置されてるためパンツを 干そうにも床についてしまうため干せな かったり、2階に住んでいますがその下が 駐輪場?とマンションのゴミ捨て場 があり虫が飛んでいたため外干しを したくなかったのもあります。 私にも責任はあると思うので 管理会社にどう相談したらいいか わからずここに相談させていただきました。 1人暮らしであまり収入もないため 正直引っ越して買ったタンスが一部 使えなくなり、服や靴もダメになった ことがどうしても悔しいです。 できたらなにかを免除していただき たいと思います。どうしたら1番最善な 方法なのか教えていただけないでしょうか。

  • 日本郵便お客様相談係りの暴挙

    ゆうパックの問い合わせの際の応対がひどく、少しでも改善して欲しいと思いお客様相談センターへ連絡し、当該郵便局から連絡貰えるようにしました。翌日、お客様相談センターの責任者と名乗る者から連絡が入り、当該郵便局から折り返し連絡させるとの連絡を頂きましたので荷電を受けられる状態で3時間近く待ちましたが連絡はありませんでした。こちらからお客様相談センターに荷電しました。その際には、電話に出た係りから私が荷電したいきさつや要件等を伝え確認が取れましたので代わりますということで、電話口に出てきました。当然こちらの荷電理由を伝え、どのようになっているのかと尋ねたところ、信じられない言葉が返ってきました。「そのような記録はございません。」という言葉です。わずか数時間前に話、しかも自身が私に荷電したことを覚えていないのではなく「記録がない」という。私が記録でなくあなた自身の記憶もないのですか?と聞いても「記憶でなく記録が無いのです」「〇〇(私の名前)さんという名前は日本に何千、何万といるのですよ」とかとても苦情を受け付ける部所以前の対応。私が「あなたのことを問題にしますよ」といえば「苦情を言える窓口はここだけです」と言って軽く笑った。ここまでされて泣き寝入りはできないと、メールで訴えてみたが当該郵便局に関しての処理はしたが、電話担当とメール担当では直接の関わりがないので、電話担当に直接連絡してくださいとのこと。電話担当の責任者が問題の人物なのに誰に話せということなのか?相談センターのメール担当の責任者でも電話担当の責任者には立場上言えないということなのでしょう。そこで、手紙をお客様向上センターなる部署の責任者宛に発送しましたが、連絡はありません。日本郵便として苦情をお客様センター以外の部所で受け付けてしまうとガバナンスが崩れるとでも考えているのでしょう。これだけ苦情の多い巨大な会社では、お客様のことではなく社内の立場が重要なのでしょうから。問題を提起するより目を瞑ったほうが得策なのです。だから、平気でお客様相談センターはストレス発散をお客様相手にできるのでしょう。日本郵便事態に期待することはありませんし、私の経営する会社でも年間かなりの量の宅配や郵便物を発送しておりますが、民間宅配業社に郵便物を含め可能な限り移行しました。お付き合いで購入していた年賀ハガキも来年から廃止します。倒産しない会社なのですから日本郵便は他社で出来ない部分だけやればよいでしょう。お客様相談センターの女性係員は他人事のような対応をする部分もありますが、苦情箇所に対して立場が弱いこともあるからでしょうから許容の範疇で対応していると評価できなくもありません。しかし、態度はお客様の前に出る資質もなければ、その部所の責任者にしておく人間でないのです。そのような人間をお客様相談センターの責任者にしている日本郵便の人事は理解できません。日本郵便から不快な対応をされ。そのやるせない感情で連絡した相談センターが苦情に対し更に油を注ぐ。しかし、その苦情を受け付ける箇所は存在しない。そのような会社に未来はあるのでしょうか? 私一人騒いでどうするの?という状態ですから何もできませんが、何か別な方法をご存じないでしょうか?

  • 連絡の確認とお礼

    現在在職中、会社に内緒で転職活動をしているものです。 昨日履歴書を送付し、今日の夕方に携帯の方へ送付先の会社から連絡があり、 会議中だったことから携帯はマナーモードで気が付かず、19時過ぎに着信に気が付きました。 『来週に面接をしたい』と伝言が入っていました。 相手先の会社は終業が17時で2時間もまわっていたことから連絡はできません。 しかも金曜日で明日、明後日は休み。 月曜日にお礼の連絡を入れておいた方がいいでしょうか? 何分こういった状況を経験したことがないので、対応が全くわかりません。宜しくお願いします。

  • 大手ハンバーガーショップのお客様相談室の対応の悪さはどこに相談すればよいのでしょうか?

     近所の大手ハンバーガーショップで最近始まったかざすクーポンを使用してみました。ところがクーポンに記載してあるホットアップルパイではなく、コーラSが出てきました。 どうもこの店ではホットアップルパイを置いてないようで、代わりにコーラSが出てきたようです。 予め店員の確認でもあれば仕方がないので、他の店で使うこともできるのですが、 既にかざした後なのでクーポンも返してもらえません。  システム的に問題がある旨をお客様相談室へ電話で伝えました。 その改善や対策を連絡して欲しい旨伝えたところ、当たり前のように”それはできません。決まりです!”の1点張り 内容的にはどこの企業もその改善点まで個人に知らせるというところまではやらないので ある程度は仕方ないと思うのですが、その対応、口調の悪さに驚きました。  以下はその対応した女性とのやりとりです。 1.会話は録音してるんですよ! 2.こちらの”あなたの名前は?”に対し”最初に言いました!”を繰り返すばかり(最後まで言いませんでした。) 3.とどめに勝手に電話を切られてしまいました。(こっちはまだ話してるんだよ。と言ってる途中で切られました。)  苦情をいうお客様相談室でこのような対応では、どこに苦情を伝えればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 後で連絡すると言っていたのに連絡が来ません

    転職活動をしている者です。 履歴書を送付しましたところ、 面接日の相談の連絡(電話)が携帯の留守電に入っていました。(土曜日・2日前) あいにく仕事中のため、出ることができなかったのですが、1時間後くらいにこちらから電話をかけ直しました。すると、担当者は不在で、またこちらから連絡する、という趣旨のお返事をいただきました。 しかし、その後連絡がありません。 非常に不安なのですが、こちらから再度電話をすべきでしょうか? それとももう少し電話を待つべきでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 医療機関における相談

    医療機関における苦情や意見、または相談を受け入れてくれる所はありますか?とある医療機関において、不遇な扱いを受け人としての尊厳を傷付けられました。医療機関に関するトラブルはどこへ相談すべきですか?一応意見箱は設置されていますが、個別に対応してもらえるのか不明です。 消費者としての困り事なら消費生活センターへ、労働問題なら労働局へというのは分かりますが、医療機関に対する相談事に対応してもらえる場所が分かりません。 警察や弁護士でしょうか?対応を教えて下さい。お願いします。

  • 夏休みの工作 貯金箱

    小1の子どもの夏休み宿題の、貯金箱の作り方について相談です。 カップ麺のカップ二つを合わせて、紙粘土で覆いビー玉等で飾りつけ をします。お金の投入口はカップに切り込みを入れますが、お金を出す 部分はどのようにすれば良いと思いますか?お力をお貸し下さい。 私自身出せなくてもいっか~~と思っていたのですが、 子どもって何度も何度も出し入れしたがりますよねぇ・・・・ お金がいくらあっても足りません(笑)

  • 連絡が取れない

    こんにちは! 良ければ相談にのってください。 私には付き合って1ヶ月の彼氏が居ます。 お互い同じ会社に勤めていて相手が1つ年上です。 1ヶ月間の交際は順調で週に1~2回ぐらい会っていました! 最後に電話をした日(木曜)に「今日夜に会いに行けたら会いに行くよ!でも仕事の関係で行けないかもしれないからまた連絡するね」と言って切ってから連絡が途絶えました。 その次の日(金曜)に私が体調崩して熱を出し、結局彼からの連絡もなかったので、仕事が終わったであろう時間に電話をしましたが出ず…メールも送りましたが返って来ません。結構疲れていた様子だったので寝ているのかな?と思っていましたが…いつもなら1日以内に必ず何かしらの連絡があったのに今日まで全く何も連絡がないので、すごく心配です。 私はこれからどう行動すれば良いでしょうか? そっとしておくか…家を訪ねてみるか。 何かご意見、アドバイスがありましたらお願いします。 かなりの長文失礼しました。 読んでいただいてありがとうございます!

  • 二次面接の連絡が来ました。

    35歳、シングルマザーです。今、働きながら就職活動をしております。 先週の金曜日に一次面接、筆記試験を受けました。 月曜日に「一次面接と筆記試験に合格したので、二次面接の社長面接に来て下さい」と電話で連絡がありました。 その時に、「採用が決まった場合はいつから来れますか?」と聞かれましたので、「一ヶ月先になります」と答えた所、「そうですか、では、社長ともう一度相談をして連絡します」と言われて、二次面接の日程は教えて貰えませんでした。 すぐ来れる人が欲しかったんだろうなぁ・・・と思います。 木曜日になりましたが、未だに連絡がありません。 月曜日になっても連絡が来ない場合、こちらから電話を掛けてどうなったか聞いても良いものでしょうか?

PX-M7050Fの使用枚数確認方法
このQ&Aのポイント
  • PX-M7050Fの使用枚数を確認する方法を解説します。
  • EPSON社製品であるPX-M7050Fの使用枚数を簡単に確認する方法についてご紹介します。
  • PX-M7050Fの使用枚数を確認するためには、特定の手順を実行する必要があります。今回はその手順を分かりやすく説明します。
回答を見る