• 締切済み

漢字の意味を教えて

「焏」と言う漢字の意味をご存知の方は教えて頂けませんか。

みんなの回答

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

『大漢和辭典』は「亟」に同じで、音「キョク」としていて、それが間違いと言うつもりはありませんが、この字が日本ではどう使われているかに対する考察が欠けています。 まずこの文字を含むWindows用IBM拡張文字は、JIS第一・第二水準にない字で人名・地名の表記に必要な字を収めています。 「草なぎ」の「なぎ」、「はしご高」、「崎」の右上が「立」になった字など。 お尋ねの字は「亟」の異体字ですが、この場合の「亟」は漢和辞典に  【亟】音「キョク」「キ」、字義“すみやか”、“しばしば” とあるものではありません。 日本人の人名では「丞」の異体字として使われているのです。 「丞」が「亟」になるのは、「函」を「凾」と書いたりするのと同じです。 http://homepage2.nifty.com/books-jabberwock/eiga4.html 「雪之亟変化」とありますが、「ゆきのじょうへんげ」と読みます。 「雪之亟」は人名で「雪之丞」と同じだということは明らかですね。 整理すれば、次のようになります。 ────────── お尋ねの字は中国の古典に出てくる「亟」(キョク) の下部の「一」を連火に変えた俗字ですが、 日本人の名前では「丞」(ジョウ) の俗字として使われていると考えていいでしょう。 ────────── 参考までにIBM拡張文字の漢字部分のリストを附けておきますが、これもOSによっては文字が表示されないかも知れません。 http://nagasakischooljimu.web.infoseek.co.jp/000mainmenu/093win_gaiji/ibm_kanji_set.htm お尋ねの字はシフトJIS#FB53に配されています。

hansyuryu
質問者

補足

はじめまして、「焏」という字の意味は分かりました。碑文の中の一字で私は「焏」と言う字ではないかと思ったのですが、そこで 碑文を紹介します。 「九ノ兵○入乃常思禅定門」   寛文八年 とあり、○の部分が氷の下に心を書いた漢字となっています。 全体の意味から考察すると、どういう漢字が適当でしょうか。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

文字の意味知りたい質問でなく、携帯メールをPCで受信したとき、文末などに現れる文字のことではないかと思います。 そういうのは機種依存文字といってインターネットメールでは使わないという(古くからの人なら知っている)ルールあった。 携帯でもインターネットできる時代になって「読める人だけ読んでね」という自分勝手メール増えました。(フル機能使わなくてもそれはそれでいいわけ(^^)) 本来は自分が書いたことがそのまま相手に伝わらないと「意思疎通」にならないのですけどね。(キャラクタ文字組み合わせで出せば(レイアウト崩れることはあっても)違う文字になったりしません)

回答No.2

手持ちの辞書にはなく、『今昔文字鏡』という、外字検索(?)のソフトで見つけたのですが、 読み:キョク ☆『諸橋大漢和辞典』7巻422頁No.19092☆ 関連字として、「亟」が挙げられていましたので、「亟」と 同意かと思われます。 ちなみに「亟」は、 読み:キョク/しばしば・すみやか とありました。 念のため、『諸橋大漢和辞典』しらべられることをお勧めします。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

「きょく」という漢字ですが、これ1文字で「泣いている顔」「照れている顔」の「顔文字」に使われる場合があります。

関連するQ&A

  • 漢字の意味

    「莉」という漢字の意味をご存知の方またそのような意味が解るサイトをご存知の方教えてください。

  • 「ききとして」の意味、漢字

    「ききとして進まず」などと使いますが、この「ききとして」は漢字でどのように書くのでしょうか。 また、詳しい意味をご存じの方、お教えください。

  • 相反する意味を持つ漢字

    「擾」という漢字は「みだす/みだれる」という意味で用いる場合が多いかと思いますが(擾乱・騒擾など)、一方で「ならす/なれる」という意味もあります(擾化・擾民など)。 みだすのとならすのでは意味が正反対な気がするのですが、何故相反する意味を有しているのでしょうか。 また、漢字がこのように相反する意味を持つのは一般的な事なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願い致します。

  • 漢字の意味なのですが?

     子供の名前に伽を付けようと思います。 手持ちの辞書では、詳しく意味まで掲載されていません。 どなたかご存じでしたらお願いします。 ちなみこの漢字は女の子用?の漢字なのでしょうか?

  • 意味から漢字を調べられますか?

    現在2人目を妊娠中です。 長男に続き2人目も男の子だと判明し、そろそろ名前を考え始めました。 長男の時は夫と私のそれぞれに使いたい漢字があり、それを組み合わせたら丁度良い名前になったので、 問題なく命名できましたが、今回は使いたい漢字が特に無く非常に迷っています。 基本的に漢字に意味を持った名前にしたいと考えています。 そこで、意味から漢字を調べる事ってできますか? 例えば「仁」という漢字を漢和辞典で調べると「隣人愛や同情の気持ち、またそのような気持ちを持つさま」と出てきます。 これを逆に調べられないでしょうか?「優しさ」という意味を持つ漢字にはどんなものがあるのかとか。。。 分かり辛い質問ですみません。 お勧めの方法、サイトなどご存知でしたら教えてください。

  • 漢字の意味、由来について

    以前、印鑑を作りに行った際に「漢字の一語、一語に意味があるものです」と私と主人の漢字の由来を教えて頂いたことがあります。 その際に「由」という私の名前の一部の文字を「これはとばしましょう。知ってたらつけない言葉だと思うから」みたいなニュアンスで飛ばされたことがあります。色々自分でも検索してみましたが、なかなか検索できないのでご存知の方、また漢字の意味のサイトなどをご存知の方教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • この漢字の意味と用法は

     慊という漢字の「りっしんべん」を「豆」に置き換えた漢字(unicode[8C4F])の意味と、この漢字を使った言葉を何かご存じの方、その言葉と意味を教えてください。  音は「カン」であることがATOKにより分かりましたが、手許の角川漢和中辞典に掲載されていないため意味が分かりません。  よろしくお願いします。

  • これらの漢字と意味を教えて欲しい

    海外の方から、この意味を教えてほしいと尋ねられたのですが、それ以前にこれらの漢字が何か判別できませんでした(笑)。(「枝」しかわかりませんでした) これらの漢字が何か、そしてその意味するところを教えていただければ大変嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「社交的」につながる意味を持つ漢字、教えてください

    子供の名づけに使う漢字を考えています。 社交的な子になって欲しいので、そんな意味を持つ漢字を使いたいのですが、候補が見つかりません。 何かご存知の方、教えてください。 人が集まってくる、まわりに輪ができる、友達がたくさんいる・・・などでも良いです。 よろしくお願いします。

  • 漢字の意味を教えて下さい。

    10月に出産予定で,今から,名前について悩んでます。 『り』→ 莉,璃,これらの意味を教えて頂きたいのですが。 後,漢字の意味を調べられるサイトとかご存知でしたら教えて下さい。