• 締切済み

LAN1本でネット接続を複数のPCで共有するには?

現在、FMV-BIBLOを使っており、EMOBILEのPCカード端末でネットに接続しています。 もう一台あるSONYのVAIOデスクトップでも同じEM端末でネット接続しようと思ったところ、EMのセットアップディスクがWINXPsp2からのものしか使えませんでした。 BIBLOはSP2ですが、VAIOはSP1です。 BIBLOのネット接続をVAIOと共有して、VAIOのウインドウズをアップデートすることはできるでしょうか? またできるとしたら、どのような方法でできるのでしょうか? 使える機材はLANケーブル1本です。

  • poayo
  • お礼率35% (6/17)

みんなの回答

noname#79209
noname#79209
回答No.5

そのEM端末は、携帯とかPHSと同じように、家庭の電話回線でなく直接無線局に接続するタイプですよね。 つまりLAN端末ではない訳です。 ということは、2台のPCで同時にインターネットに接続しないと考えてよいにでしょうか? もし、そうならVAIOをSP2に上げた方が良いのでは? 今後SP1以前のサポートはしないので、OSのアップデートも出来ませんし...

noname#57929
noname#57929
回答No.4

ANo3です。 可能ですが問題も有ります。 ネットワークカード+BIBLO           |           | ←(クロスケーブル)           |           |           VAIO クロスケーブルが必要です。 BILO側のルーティングが必要です。 運用的にはBIBLOが起動していないと(正確にはネットが繋がっていないと)VAIOはインターネットは出来ません。 常時接続ならいいのですがBIBLOから意図的にネットを切断するとVAIOからインターネットネットを起動することは出来ません。(特殊な方法なら可能ですが余りお勧めできません) XpのSp2だとFWが邪魔をすることがあるのでFWを無効化する場合もあります。 実験的やられるのはいいのですが運用的にはお勧めできません。

noname#57929
noname#57929
回答No.3

ANo2です。 >合計2本のLANでルーターを挟めばよいのでしょうか? こんな感じです。 -------ADSLモデム ←(電話線)         |         |   ←(ストレートケーブル)         |        ルータ  ←(ストレートケーブル)       |   |       |   | ←(ストレートケーブル)       |   |       BIBLO VAIO >一本のLANで二つのPCを繋げばいいのではないかと思うのですが。 どんな感じを想定しているのでしょう。 上記がもっと簡単でフツーの接続です。 無線の場合はケーブルが無線化されるだけです。(ルータPC間)

poayo
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 おそらく私のネットへの接続方法についての説明がうまくできていないようです。 現在パソコンのPCカードスロットにネット端末を差し込んでネットにアクセスしています。 http://store.emobile.jp/products/images/pr_img02.jpg 上記のようなものです。 普段は単独でネットに接続できます。 Biblo+ネット端末 ルーターを使うとおそらくこのような形になると思います。 Biblo+ネット端末-------ルーター--------VAIOデスクトップPC ルーターを使わないでLANのみで接続できるとするとおそらくこのような形になると思います。 Biblo+ネット端末-----------------VAIOデスクトップPC ルーターを使わないタイプだとルーターを挟むようにLANは二本。 私の望む形だと二つのPCを接続するだけの一本のLANでネット共有ができると思います。

noname#57929
noname#57929
回答No.2

------ルータ  ←(ストレートケーブル)       |   |       |   | ←(ストレートケーブル)       |   |       PC  PC >、LANケーブルが一本しかないため、 上の例だと3本ですね。 >ルーターを使わないでネット接続の共有をする方法があるか、 HUBもありますが結局LANケーブルを使用します。 USB-HUBならUSBケーブルを使用します。 無線LANはケーブルはいりませんがPCに無線LANの機能がないと実現できません。

poayo
質問者

お礼

わかりやすい図をありがとうございます。 以前、ADSL回線を使っていた時、 部屋の電話回線口からADSLモデムに電話線を接続し、 ADSLモデムから一本のLANでルーターに繋ぎ、 ルーターからそれぞれ一本づつのLANで、複数のPCでネット接続をしていたことがあります。 今回の場合、ノートパソコンでPCカードスロットについているネット端末を利用しています。 その場合、BIBLOから一本のLANでルーターに繋ぎ、 もう一本のLANでルーターからVAIOに繋ぎ、 合計2本のLANでルーターを挟めばよいのでしょうか? それだとしたら、直接ルーターを使わないで、 一本のLANで二つのPCを繋げばいいのではないかと思うのですが。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

ルーターをつければLANが組めますが。例↓ 無線ルーターならもっと融通性が有ります。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html
poayo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 使える機材はLANケーブル一本と書きましたが、 実はBUFFALDのBBR4MGというルーターがあります。 ただ、LANケーブルが一本しかないため、 買い出しに行く前にルーターを使わないでネット接続の共有をする方法があるか、知りたく思っています。

関連するQ&A

  • ワイヤレスネット接続できません

    中古で入手したFMV-BIBLO NB75GTと、docomoのタブレット端末で、Wi-Fi使ってネット接続しようとしたのですが、そもそもワイヤレスネット接続の項目が出てこないのです。BIOSセットアップを初期化し直しましたが、やっぱりありません。 どこをどうすれば接続できるのでしょうか?

  • 無線LANのネット接続の共有について

    お世話になっています。 今日は無線LANでインターネット接続しているパソコンをルーターとして使用して、そのパソコンの下部に複数のパソコンやスマホを無線LANでインターネットに接続したい(ルーターの役割をしているパソコンには無線LANの子機が有り、その子機でインターネット接続をしていて、そのルーターのパソコンに外付けの無線LANの親機も接続してあります)ので、その様に機材を接続してみたのですが、上記の目標が達成されてないので、教えてください。 1)無線LAN接続のインターネットをパソコンルーターを通して無線LAN親機につないでそこから無線LANを飛ばしてそれで複数の端末にネット接続を分けるということは不可能なことなのでしょうか? 2)ルーターの役割のパソコンにLANカードを増設してLANケーブルでネット接続を分割する場合には何の問題も無かったのですが、LANケーブル経由ではなくて、無線LAN親機を経由させるとネット接続の分割はできないのでしょうか? 3)ルーターの役割のパソコンの内部の「インターネット接続」のウィザードには「共有」の選択肢が出現しており、コマンド的には「共有」を選択できています。 4)それとも、私が現在利用しているプロバイダーが無線LAN経由によるルーター機能に制限を掛けている可能性ってあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 接続の共有が有効にできません。

    Wiiをネットにつなぐため、Wi-Fi USBアダプタを接続させて通信するため、広帯域のso-netの接続のインターネットの接続の共有を設定しようとすると、エラーが出てしまいます。セキュリティーソフトも無効にしてあります。 エラーメッセージですが、「共有されたアクセスは有効にできません。エラー765: インターネットの接続の共有を有効にできません。LAN接続は、IPアドレスの自動指定で必要なIPアドレスを使用して既に構成されています。」 です。OSはWin XP SP2で、PCはVAIO。プロバイダはso-net。 この原因がPCにあるのか、OSにあるのか、よくわかりません。 どうしたら、共有できるようになるか、教えてください。

  • インターネット接続共有について

    XPでLANを組んで1台にモバイル端末を接続し、 LANに接続している端末とインターネットの共有設定を したいと思っています。 モバイル端末は、インターネットの接続共有設定をして クライアントは、ネットワーク接続ウィザードから セットアップ行いましたが、インターネットに接続できません。 ですが、クライアントにインストールしているセキュリティソフトは、 このサーバ経由でアップデートできるようになりました。 IEを開くとDNSに接続されていない旨のメッセージが でています。ゲートウェイはこのサーバのアドレスを設定しています。 トラブルシューティングなど確認しましたが、あと、どこが 間違っているのかが分かりません。 ファイアウォールなど確認しましたが、関係のありそうな ところが分かりませんでした。 ネットワーク接続のフォルダにインターネットゲートウェイの デバイスアイコンは作成されますか?このフォルダには、 ローカルエリア接続とダイヤルアップのモバイル接続しか ないので、これが大きな原因なのかなと思っています。 無知なので全然違ってるかもしれませんが、大事な確認箇所などを 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ネット接続について(vaio duo 11)

    Vaio Duo 11ユーザーです。 固定回線を使いネット接続していたときには問題なかったのですが、以下のWi-Fiルーターを使った接続に切り替えてからは、一旦ネット接続ができても数分で接続が切れてしまうという状況に陥っています。 ネット接続時も「制限あり」となってしまい。 http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd14/ ちなみに、vaio duo以下の端末も幾つか所有して使っていますが、他の端末ではこのような問題は生じていないため、明らかにvaio duo11 における問題だと考えております。 この辺の解決策などをご存知であれば是非ご教示願いたいと存じます。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 海外でのネット接続について

    ソニーのノート、バイオを使用しています。日本の家ではヤフーBBの無線LANを利用してネットに接続しています。 イギリスに行くのですが、滞在先にLANが引いてある場合は、海外ローミングができるプロバイダーなどに契約しなくても、LANケーブルを差し込めばネットに接続できるのでしょうか。その場合に必要な周辺機材は何でしょうか。(モジュールなど?) 教えてください!

  • 無線LANができません!

    私のパソコンは、「FMV BIBLO LOOX M/G20」です。 USBで無線LAN端末とパソコンをつないで コントロールパネルのネットワークとインターネットのネットワークと共有センターのインターネットに接続をクリックしても、無線LAN端末のSSIDがでてきません。 解決方法はありますかね?

  • ネット共有できません。

    NECのLavie MのワイヤレスLAN内蔵(a,b)機種を使っているのですが、このPCは直接ケーブルネットに接続していて、このPC経由で違うPCでネットをしたいんですが、そのPCには無線がついてなく先日esmart製ワイヤレスカード(11Mbps IEEE 802.11)を買ってきたんですが、ネット共有できません。NECの方でネット共有ウィザードに従いフロッピーを作り、他方のPCで読み込み設定をしたんですが・・・。共有するには他に何か機材が必要なんでしょうか?

  • WILLCOM D4をEMOBILEで接続出来るでしょうか?

    WILLCOM D4をEMOBILEで接続出来るでしょうか? 現在、EMOBILEのUSBデータ端末(D21HW)をPCに接続したり、 ちょっとしたお出かけでは、EM・ONEαでモバイルをしています。 Windows Mobile6機であるEM・ONEαで出来る作業には限界がありますので、 Windows Vista搭載のWILLCOM D4の購入を検討しています。 ただ、WILLCOM D4に搭載されている通信手段のW-SIMがPHSの為、速度が遅いと思い EMOBILEのUSBデータ端末(D21HW)をWILLCOM D4に接続して使用する事は可能でしょうか? 音声通話(電話機能)は使いません。

  • 家庭内LANでの共有フォルダ、共有プリンタについて

    現在、2台のパソコンがあり、それぞれ有線、無線で、ルーターを通してインターネットに接続しています。OSはいずれもXP SP2です。 で、この2台間で、家庭内LANを構築しようとしてるのですが、どうもいまいちわからない点があるので、教えてください。 1.マイネットワークのセットアップウィザードをみると、「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」と「ホーム/小規模オフィスのワイヤレスネットワークをセットアップする」の二つがありますが、この違いは何でしょうか? 2.セットアップウィザードの途中ででてくる、ファイルとプリンタの共有で、「有効にする」と「無効にする」 がありますが、これは、なにを指しているのでしょうか文面を読む限り、「有効にする」が適切なようですが、こちらを選ぶと、インターネットに接続している全ての人から接続されますとなり、あまり推奨されておりません。 3.そもそもファイルの共有だけの場合、新規にフォルダをつくって、プロパティから共有を選ぶだけでも、共有設定ができるようですが、コントロールパネルのセットアップウィザードを使う方法と、何が違うのでしょうか? 質問が多岐にわたり、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。