• 締切済み

傷害に対する、慰謝料の相場

h2goamの回答

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.5

傷害事件は事実なので告訴されれば最低限の警察等の取調べを受けるのは仕方がありません。 相手の狙いは告訴しない事引き換えに不法不当の慰謝料等を目的とした発言ですよ。 しかも告訴しない事を条件に多額の慰謝料を払っても告訴を妨げないので結局告訴されれば警察からの取調べは受けるという事です。 (相場以上の慰謝料を払っていれば起訴される可能性は更に低くなりますが貴方の質問内容が事実なら端から起訴される可能性は低い) 告訴と起訴の違いくらい知っていますよね? つまり告訴をしない事を条件に多額の慰謝料を払っても告訴可能なため告訴を恐れても意味がないのですよ。

dankicchin
質問者

お礼

有難う御座います。相場の慰謝料はどれくらいでしょうか?

関連するQ&A

  • 慰謝料の相場

    学校の放課後、小学2年の息子が友達に頭を3針縫う怪我をさせてしまいました。 すぐ、菓子折りを持って行き、謝罪しに行きました。 3日後、学校から保険が出ないようなので、全額請求させてもらいます。と相手側からきました。 もちろん、治療費などかかった費用はお支払いします。 しかし、学校に連絡すると学校で加入してる保険はでます!と言われました。 数日後、治療費、交通費、親の付き添い費、慰謝料を請求してくれと、事細やかに料金が書いてありました。 慰謝料はお任せします、ただ、私は怒りがまだおさまってません、それなりの慰謝料をお願いします。とメールできました。 この場合、慰謝料はおいくら包めばいいのでしょうか? 何十万も支払わないといけないのでしょうか? 連日の請求の催促メール参ってます。   よろしくお願いします。

  • 暴行 民事訴訟 慰謝料の相場

    殴る暴行を受けました。 相手は認めております。警察で謝罪はありましたが、それ以後、連絡はありません。暴行罪といわれました。 私は病院に行き、手の指と太ももの、いわゆる打撲・捻挫です。診断書出す事は可能です。 まず相手に、治療費・通院費・慰謝料全て含めて提示しようと思いますが、いくら位でしょうか? 慰謝料の額は、通院回数が判断になりますか?それとも、全治何週間でしょうか? 払わないと言ってきたら簡易訴訟を考えています。 そして、警察で刑事事件にするか?の判断は私に委ねられ、刑事事件にはしませんでした。 示談書だったと思いますが、暴行の事実が書いてある書類にお互いがサインして帰りました。 民事は別だという事は知っていたので、慰謝料は後で請求するとは言ってありますが、相手は金がないというのと、元々チンピラみたいな性格なので、払わない可能性があります。 この場合、やはり刑事事件にします。と警察へ行っても無駄なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 傷害で刑事告訴される?

    かねてより仲の悪い同僚に大変侮辱されることを言われたので、ついカッとなって殴ってしまいました。 その際一度警察で簡単な調書をとられました。相手は軽傷だったのですが、診断書をもらって刑事告訴すると息巻いています。どうやら相手の目的は慰謝料などではなく私の評判を落とすことのようです。相手が刑事告訴を起こすことは可能なのでしょうか?また、その場合、相手が自分を侮辱したこと(目撃者はいません)は考慮してもらえるのか。また殴ったことに対しては謝罪の意を見せたほうがいいと言われたのですが、本当でしょうか。

  • 傷害事件の慰謝料請求について

    1年4ヶ月同居していた(もちろん結婚も考えていました)人から暴行を受け、全治3週間(実際は完治するまで約1ヶ月半の期間を要しました)の傷害を受けました。所轄警察署に被害届を提出し、すでに受理され検察庁への送致されました。警察での事情聴取の際には付き合っていた事実は無く、ただのルームシェアの相手といったそうです。反省も謝罪も無く、私としては示談にする意思は全く無く、たとえ罰金刑でも厳罰を望んでいます。 刑事事件としては、これ以上は検察庁の呼び出しを待つより他はないようです。 同時に、治療費と慰謝料を民事にて請求しようと思っていますが、示談を望まないなら、今は治療費や慰謝料を請求しないほうが良いと言われました。が、在宅事件ですので、どれくらい時間が掛かるかわかりません。慰謝料等を請求すると刑事事件には不利になることがあるのでしょうか。 ご教授いただけると嬉しいです。

  • 憤激の交通事故

    2ヶ月前に私は追突事故にあいました。私が信号待ちで停車しているところに、わき見運転してぶつかってしまったそうです。そして、頚椎捻挫のため1ヶ月程通院することにまりました。相手は過失を認めたものの、「本当に首は痛いんですか?」という言葉を繰り返し、事故後一度も謝罪をせずに現在に到っています。相手の保険会社からはそろそろ人損について示談交渉をしたいと言って来ているのですが、謝罪もしないでいる加害者のことを考えると本当に頭にきます。この場合、慰謝料を通常よりも高く請求できるものなのでしょうか?また、友人から聞いた話しですが、こういうときは刑事告訴をすることができるのでしょうか?

  • 無職に対する慰謝料請求

    私は、傷害事件の被害者になったのですが 警察から事情を聞くと相手は20歳で無職でした。刑事告訴はしているのですが、相手から何の謝罪も無く、2年半前にも一方的な理由で、顔を変形するまで殴られています(同じ相手) そこで慰謝料を請求しようと思っているのですが 相手はチンピラなのでまともに話し合えないと思います。 そこで警察の方に相手の親に対して聞いてみると、「お母さんは普通の常識あるお母さん」という事だったのですが、相手の母親に請求は違法になるでしょうか? 「本人に慰謝料を払ってください」と言っても、 「払わん」というと思うし、「払う事なんで出来ないと思うし。。」 このような場合どうすればいいでしょうか??? 知恵をおかりしたいです。。

  • 先月交通事故を起こしました。

    先月交通事故を起こしました。 信号待ち停車車両への追突で100:0で自分に全て非があります。 警察、保険会社には連絡済みです。 事故当初は物損事故で処理されたのですが数日後、相手の方が首が痛むので人身事故に変更されると保険会社から連絡がありました。 謝罪をしたく何度も電話し、やっと繋がり謝罪をしました。直接会って謝罪したいと伝えたのですが、断られました。 相手の方のケガの度合いなども心配ですし、きちんと会って謝りたいのです。再度電話して直接会って謝罪したい旨を伝えても迷惑がられるような気がして連絡できません。 謝罪の手紙と菓子折りを送らせてもらおうかとも考えたのですが、きちんと会って謝罪するのが当然だと思うのですが・・・ どうしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 傷害事件の慰謝料

    昨年末に傷害事件の被害に遭い、既に被害届けを提出し、検察→裁判所へと所定通りに刑事(傷害)事件として進んでいます。 近々に加害者は略式起訴されると思います。 ただ、まだこちらから加害者へ対し、慰謝料の請求はしていません。 約3ヶ月間、加害者からの謝罪を含めた連絡を待っていたのですが、一向にないので、こちらから示談ではなく(もう刑事判決は出るので)、慰謝料として賠償請求を連絡するつもりです。 そこで、請求金額について慰謝料・治療費を含め、80万円を加害者へ請求するつもりです。 事件の背景としては、 (1)誰でもいいから殴りたかったという理由だけで、見ず知らずの加害者にいきなり殴りかかられた  (2)こちらは一切手を出していない  (3)怪我の度合いは打撲箇所3~4箇所 肋骨骨折により、完治に60日以上を要した このような内容から、交通(傷害)事故の慰謝料を弁護士基準をもとに、暴行傷害事件として導きだした(通常1.1~1.5倍)のですが、妥当な金額でしょうか? また、仮に加害者に支払いの意思がない場合は、損害賠償請求に切り替えますが、この場合、一般的に裁判所が判断する請求額はどれぐらいなのでしょうか? 経験者や専門の知識をお持ちの方が居られましたら、教えてください。

  • 傷害事件の慰謝料について

    はじめまして今回はじめて質問します。私は傷害事件の被害者としてどれくらいの慰謝料を請求出来るのかと思い質問しました。いろいろな記事を見ましたがいまいちピンとこないのです。事の発端は車が邪魔でどかせと言われ言い方が悪いので少し言い方があるだろうと返した所言い合いになり顔面を殴られました。医者に行った所全治2週間鼻にあたったのですが骨の以上はなさそうです。警察も呼び相手が誠意ある対応なら告訴はしないと言いその場を離れました。この後に交渉になるのですがどれくらいの金額を請求出来るのか知りたいと思います。たしかに決まりが無いのも理解してますがだいたいの相場はどれくらいでしょうか?宜しくお願いします

  • 慰謝料

    友達が・・・という質問に引き続き、また友達のことに関して質問させていただきます。 友達(現在13歳。被害にあったのは12歳)が強姦罪の被害に合い、告訴し裁判になることになりましたが・・・。 どうやら犯人の方は妻子持ちだったらしく。 妻が慰謝料を請求するなどと言ってきているらしいのですが・・・。 このような刑事の被害者でも、慰謝料を請求することはできるんでしょうか?