マンションの個室の騒音と床の張替え

このQ&Aのポイント
  • マンションのリフォームで、個室の床をフローリングに変えたい方へ。
  • 床の騒音対策には、L50、L45、L40のフローリングが効果的です。
  • フローリングとコンクリートの間に隙間を設ける工法も有効です。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンションの個室の騒音と床の張替え

マンションのリフォームをやろうと思っているのですが、20年以上前にフローリングにした部屋と、畳の間をフローリングに変えたいのですが、どのようなフローリングにしたら良いか、知りたいのです。現在時々近所から騒音の苦情が管理事務所に寄せられているのですが、床に L45とかL40張ればよいと聞くのですが、どの程度騒音防止効果があるのかわかりません。又業者に相談したところ床とコンクリートの間に隙間が出来る工法をやればよいと聞くのですがどんなものでしょうか。 L50, L45, L40は騒音防止効果はどの程度差があるのですか。出来れば安上がりのL45またはL40でやりたいのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.1

足音のような重いものにより発生している音(重量衝撃音)は、床仕上げを変更することにより悪くなることはあっても、よくなることはまずありません。 L45とか書かれていますが、これは正式にはLL-45というものです。 LLの後ろのLは軽いものにより発生する音(軽量衝撃音)を意味しています(重いものはH)。 軽いものの代表音としては、スプーンなどを落とした音、いすを引きずる音などで、重いものの代表音は足音や子供の跳びはね音です。 後ろに続く数字はJISで定めた試験方法で上階で音を発生させた場合、下の階で聞こえる音の大きさを意味しています(主に実験室での試験結果、数字が小さい方が遮音性がよい)。 数字が3違うと聞き比べれば違いがあるかどうがわかる程度、5の違いでちょっとは改善された程度、はっきりと違いが感じられるのは10ぐらいです。 >床とコンクリートの間に隙間が出来る工法をやればよいと聞くのですがどんなものでしょうか。 本来重いものによって生じる音に対する遮音性能はコンクリートの部分で決まってしまいますが、床仕上げを変更して床との間の空間があると音が増幅する場合があり、仕上げ材を変更したら、変更後に足音等がよく聞こえるようになったという報告もよくありますので、一概によいとはいえません。慎重に計画してください。 また、どんなに遮音性能の高い製品を使っても、コンクリートの部分の遮音性能が不足していると、製品の効果が発揮できませんので、製品の選択に対して、どれくらいのコンクリート床構造の性能が必要かとのかねあいで製品を決める方がよいと思います。LL-40の性能を発揮するにはそれなりの床構造が求められます。 よいと思って高い製品を用いても効果が出なければ、お金の無駄ですので。

kazu632501
質問者

お礼

御回答有難うございました。 締め切るのを忘れていました。

関連するQ&A

  • マンションの床なりが酷い(特に和室)

    昨年の夏から築24年の鉄筋マンションの3階に住んでいます。 引越をして来た時はそんなに気にならなかったのですが、秋口頃から和室の畳と板の間の間を踏むと床なりがするようになり、寒くなるにつれ床なりが酷くなり。最近では、和室と隣の部屋(フローリング)の間や、和室の畳と押し入れの間なども床なりがするようになりました。 フローリングの部屋も、部屋と部屋との間(両方ともフローリングの部屋)も床なりがしますが、和室ほど酷くありません。 和室は床が抜けてしまうのではないかと思うほど床なりがします。 犬を飼っているので、下の階の方へ対する騒音防止の為、畳の上にコルクマットを敷いてますが、それのせいでしょうか? それとも、置いてある本棚(高さ180センチ横90センチが2つ)が重すぎるのでしょうか? 鉄筋だから床は抜けないと思ってたのですが、あまりに音が酷く心配です。なにが原因なのでしょうか?床は抜けたりしないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • マンションの和室からフローリングへ

    マンションの床を畳からフローリングへ変更する予定です。 畳をはがすとコンクリート床でした。 近所のリフォーム業者に聞きましたが、ここに木の棒みたいなのを並べて厚みを出して、その上に板を張り、 フローリング床を貼るとの事でした。 防音が気になるので、防音材のようなものを入れてほしいといいましたが、そういうものはないと言われました。 木の棒みたいなものを並べたすきまが空洞になるのも心配ですが、業者の話では問題ないとのことでした。 なにか階下への防音対策があればアイデアをお願します。

  • コンクリート床からフローリングへのリフォーム?!

    今度、元賃貸事務所だった場所に住むことになりました。手前に12畳のコンクリートの床で奥に6畳のキッチンなのですが、12畳の方をコンクリートからフローリングなどの床に変えたいのです。キッチンの方は元々フローリングで手前の部屋との段差が1mほどになります。出来るだけ自分でやりたいのですが、どうすればよいでしょうか?また、業者さんに頼むとどのくらいの料金になるでしょうか?教えてください。

  • マンションのリフォームに伴う床仕様の制限について

    通常リフォームの場合にはL45以上の遮音制限をしている場合が普通ですが、その意味は具体的にどういう事でしょうか? 1)フローリング以外でもL45にしなければいけないのでしょうか? じゅうたん敷きでもL45にしなければいけないという事でしょうか? じゅうたんで騒音問題が出るとも思えませんが、じゅうたんにL45なんて規格はないと思いますし、事実上フローリングを強制する規定になってしまいますが。 2)リフォーム前の床がL45という規格制定以前の施工だった場合、当然ながらL45の性能があるとは言えないことになりますが、その場合に水回りやクロスや一部間仕切り壁をリフォームする場合でも「床は変更しない」という事は可能でしょうか?

  • マンションの床リフォーム、既存床に無垢材を張った場合。

    マンションの床リフォーム、既存床に無垢材を張った場合。 こんにちは。 現在、マンションのリフォーム検討中で、その工法について質問です。 床の全面張替えの工事で、 既存の床の上に15ミリの無垢材を張る工法を薦められています。 現在の床は、防音用にクッション材の付いた(もしくは敷かれた) 少しフワフワした感触のフローリングです。 よく見ると全体的に平らではなく、波打っているようにも見えます。 その上に無垢材を張ると、反りが更に強く出たりしませんか? また、階下への音の響きはどうなるのでしょう? このような工法をご存知の方、または既にリフォームされた方、 工事やその後の様子など教えて下さい。 それから、この工事で生じる洗面所やトイレの段差ですが、 ベニヤを敷いた後、上にシートを張って高さを合わせるそうです。 (建具は下を少しカットです) しっかり工事する為に、洗面台など、一度外して床を作ってから戻すと言われたので、 多分きちんとした工事をしてもらえると思うのですが、 湿気の多い場所だけに、既存の床との間にカビが生えないか心配です。 このような工法についても、ご存知の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • マンション防音について教えて下さい。

    昨年、念願のマンションを購入しました。 我が家には6歳の男の子と2歳の女の子がおります。以前は団地に住んでいたので、床も薄い感じで階下の方から良く苦情が出ておりました。 それに耐えかね購入したマンションでしたが、引越しから10ヶ月経った先日、ついに階下の方から『子供の音が響く』という注意を受けました。マンションなのである程度はしっかりしていると思っていたのですが、やはり2人の子供となるとご夫婦だけのご家族では理解し難い騒音なのかも知れませんね。。。 せっかく購入したマンションなので、何とか子供達を抑えることなく生活をしたいと思い、床の防音リフォームを考えております。 ・・・が、お金をかけて(そんなには掛けれませんが)も『完全ではない』という事でまた苦情が来るような事であればと不安です。 実際に非常に効果抜群の防音工事はあるのでしょうか?ちなみにこんな状況下でワガママですが、絨毯や畳ではなくフローリングにしておきたいという希望があります・・・もちろんピンきりなのかも知れませんが上限40~50万程度まででと考えております。 教えていただけますと助かります。よろしくお願い致します。

  • 床暖房のあるフローリングの張替え

    床暖房がある部屋(12畳)のフローリングを張り替えたいの ですが、中程度の床材の場合どの程度金額がかかるものなのでしょうか? 床暖房があると難しいというのも聞きましたが、 実際にやったという方がいらっしゃったら聞かせて頂ければ うれしいです。

  • 畳と板の間の床張替えリフォーム

    初めて質問させて頂きます。 古い家のリフォームで、和室(畳)と板の間の部屋の2部屋をつなげて1部屋で 使用する為、両部屋とも床を新しくフローリングに張替える工事をお願いしました。 その際、もともとあった間仕切り襖は撤去、頭上の下がり壁も壊して間口を高く してもらいました。 ですが、下の敷居が残されていました。 フローリングを張り終えてから現場を見、希望と違うので担当者に確認した所、 2部屋の元の床の高さが微妙に違い、敷居を無くして1部屋のようにフローリング を張る事は出来ない。とのこと。 床は一度全て剥がして、骨組み?から調整しているはずなのですが、 敷居を無くして部屋をつなげる事はできないのでしょぅか? それとも、古い家だと耐久性などの問題でできないのでしょうか? (別の部屋の廊下と部屋の間の敷居は無くせて、キレイに繋がりました) 素人なので、業者の人にそう言われたら「そぅですか」と答えるしか無いですが やはり部屋の間に残った敷居が気になります。 大工さんや建築関係に明るい方、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 床張替えでキッチンの下はどうする?

    教えてください。 リフォームをしようと計画しています。その中で床の張替えがあるのですが、 ある業者はシステムキッチンは動かさずにキッチン周りに隙間ができないように 床を貼りますとのこと。 もう1社はシステムキッチンを取り外してキッチンのしたもきちんと 床張を施工しなければいけないと提案されています。  システムキッチンを取り外すとなるといろいろな出費が かさんでくるのではないかと思うのですが、・・・ キッチンには食洗器もついています。 一般的にはどうすることが多いのでしょうか? システムキッチンは通常のI型で2550の長さです。 取り外すとなると専門の業者を呼ばなければならないのでしょうか? それとも普通の水道屋さんで事足りるのでしょうか? 組立の時は専門の業者が来ています。 私が知りたいのはキッチン周りの床張替えの場合通常 キッチンを取り外して行うのかそれとも周りに隙間なく 床を貼るのかということです。 よろしくお願いいたします。

  • 騒音トラブル

    階下の住人から騒音で苦情を受けました。「ドン」と響き渡る騒音を何度も起こしてるとのことです。が、心当たりがなく、何に気を付けるべきか分かりません。何に気を付けるべきか、どのような対策があるか、教えてください。 ・古い鉄筋コンクリート構造なので、隣家および上階の音は筒抜けに聞こえます。 ・女性の一人暮らしです。 ・絨毯やマットなど騒音防止のためものを、床に敷いたりはしてないです。 ・「がさつ」と他人から言われるし、自分でもその通りだと思います。