マンション床リフォームで無垢材を張る場合の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • マンションの床リフォームで、既存の床に無垢材を張る場合の注意点についてまとめました。
  • 床の全面張替えの工事で、既存の床に15ミリの無垢材を張る工法が薦められていますが、床の反りや階下への音の響きに注意が必要です。
  • 洗面所やトイレの段差の解消には、ベニヤを敷いて高さを合わせる方法が一般的ですが、湿気の問題にも注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンションの床リフォーム、既存床に無垢材を張った場合。

マンションの床リフォーム、既存床に無垢材を張った場合。 こんにちは。 現在、マンションのリフォーム検討中で、その工法について質問です。 床の全面張替えの工事で、 既存の床の上に15ミリの無垢材を張る工法を薦められています。 現在の床は、防音用にクッション材の付いた(もしくは敷かれた) 少しフワフワした感触のフローリングです。 よく見ると全体的に平らではなく、波打っているようにも見えます。 その上に無垢材を張ると、反りが更に強く出たりしませんか? また、階下への音の響きはどうなるのでしょう? このような工法をご存知の方、または既にリフォームされた方、 工事やその後の様子など教えて下さい。 それから、この工事で生じる洗面所やトイレの段差ですが、 ベニヤを敷いた後、上にシートを張って高さを合わせるそうです。 (建具は下を少しカットです) しっかり工事する為に、洗面台など、一度外して床を作ってから戻すと言われたので、 多分きちんとした工事をしてもらえると思うのですが、 湿気の多い場所だけに、既存の床との間にカビが生えないか心配です。 このような工法についても、ご存知の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

建築兼大家業してます。 一般的のリフォーム工事です。 >>よく見ると全体的に平らではなく、波打っているようにも見えます。 >>その上に無垢材を張ると、反りが更に強く出たりしませんか? 波打っている上に15mm無垢板をそのまま張るのは難しいです。たぶん、パッキンをして、レベル調整をして、平らに施工します。でも無垢材は、無垢なので下地の状態と関係なく反ることもあります。その辺は大工の腕で軽減できますが…。 >>また、階下への音の響きはどうなるのでしょう? わずかに防音アップ。変わらないと言っても良いぐらい。 >>それから、この工事で生じる洗面所やトイレの段差ですが、 >>ベニヤを敷いた後、上にシートを張って高さを合わせるそうです。 >>(建具は下を少しカットです) >>しっかり工事する為に、洗面台など、一度外して床を作ってから戻す。 問題ないです。 湿気も今の状態と変わりません。 聞いた限り、真っ当な工事だと思います。 《建具を切って欲しくなければ》《費用がかかって良ければ》今ある床を剥いでから新たに張る遣り方もあります。その工事は費用を抑えた遣り方です。

petit-ringo
質問者

お礼

mimicannさん、ありがとうございます。 真面目な印象の建築やさんなので、これはやはり真っ当な工事なのですね。 現在の床の状況を大工さんと一緒にチェックして、波うちの状態は相談してみます。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

40年後やり直すという事 そして防音を考えるなら底床に空間を作りその上にベニヤをおいて床シート・・ 10センチ浮かせば音は少なくなるはず・・まあ20センチほしいけどそうしたら 圧迫感が出るかも天井のが下がるために・・ コンクリートに時下につけると音は響きますよ・・ 湿気の多い場所だけに、既存の床との間にカビが生えないか心配です。 となると 空間はあけないほうがいいのかな しかし 洗面所なら下も同じ場所にあるはず 同じ場所なら音は気にしなくていい。 段差はスロープにしても構わないけど・・

petit-ringo
質問者

お礼

katyan1234さん、こんにちは。 10cm~20cmの床上げは厳しそうですね・・・ 業者さんともう少し話し合ってみます。 ありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

うーーんどうでしょう、難しい問題ですね。簡単に良い工事だとは言えない、まして簡単に防音性が上がるとは言えないですね。 音の響き方を予測するのは非常に難しいです。 管理組合の了解は当たり前ですが、業者が勧める以上、この工事で下の階に問題が起こった場合必ず保証する旨一筆書かせたほうが良いように思います。

petit-ringo
質問者

お礼

inonさん、ありがとうございます。 予算的なこと等を考えて、この工法を薦めてくれたと思います。 実際の響は色々な要因もありますし、そのつど違いますよね。 管理会社や組合にも確認してみます。 どうもありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

マンションの場合管理組合で防音基準などが決めてあると思いますので、 先ずはそちらを確認してからやらないと後で大変なことになりますよ。 私はそんなことも知らなくって、幸い1階だったから、 そんな取り決めも無かったから、自分でやってしまいましたけどね。 一番下のモルタルが水平じゃなく大変でした。 カーペットが貼ってありましたが、その上にコンパネをしいて、レベルをだし、 フローリングを貼りました、床下収納など高さを調節するのが面倒でした。 浴室、トイレは段差を残したままです、バリヤフリーにはなっていません。

petit-ringo
質問者

お礼

nitto3さん、ありがとうございます。 ご自分でリフォーム、すごいですね! 我が家は上階なので、マンションの規定を管理会社に確認します。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • マンションの無垢フローリングへの張替えリフォームについて

    現在、中古マンション(遮音等級LL45)を購入しリフォームの見積もりを2社取りました。 リビングのフローリングを無垢のフローリングに変えたいのですが その施工方法で悩んでいます。 1社は既存のフローリングを撤去して置き床(二重床?)を作り無垢フローリングを張るという方法。 もう1社は既存のフローリング(遮音フローリング)の上にベニヤを張りその上に無垢材を張るというものです。 ネットなどで調べると置き床で施工するほうが一般的で遮音性能はいいのではと思っていました。 しかし後述の方がかなり金額が安く済むので問題がなければこちらでいいのではとも思っています。 後述のような施工をされた方などいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • フローリングリフォームの工法について

    現在、マンションの全面リフォームを予定しており、施工をお願いする業者さんを検討中です。 相見積もりの結果2社にまで絞り込んだのですが、フローリングの工法に違いがあります。 希望するリフォームの内容は、ガス温水式床暖房を設置した上で 無垢フローリング(床暖房対応のもの)を貼るというものです。 床は直床で、L45の遮音規定があります。 無垢ですので、ある程度の隙や反りが出るのは納得済みです。 A社:既存の合板フローリングを全て剥がしたうえで、スラブの上に    L45の基準を満たした(データ有り)遮音マットを貼り、    その上に床暖房と無垢フローリングを設置 B社:既存の合板フローリングの上にベニヤ板を捨て貼りし、    その上に床暖房と無垢フローリングを設置    (現在のフローリングの上に重ね貼りをするので、遮音基準は満たしているという解釈) A社は全国展開のリフォーム専門会社(評判は非常に良い所)、 B社は地元で長く営業をされている建設会社です。 どちらを選択したらよいか非常に悩んでおりますので、 お詳しい方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無垢のフローリング材でL45の遮音性を得るためには

    築27年のマンションに住んでいます。リフォームしたのですが、階下の方から子供の足音でクレームがあり、フローリングの工事に問題があるのではと言われています。 工事では、CP床工法でパーティクルボードとスラブの間に遮音マットを引き、さらにパーティクルボードの上に捨て合板12mmを引いてから、無垢のパイン材のフローリングを重ねています。合板フローリングの場合は捨て合板が不要で、LL45をメーカがカタログに書いていますが、施工要領書では「無垢の場合は捨て合板12mmを入れる」との指示にしたがって入れてあります。ただし、LL45となるとは書いてありません。この工法でLL45の遮音性が得られるのでしょうか? あるサイトを見ると、無垢材を止めるか、無垢材とボードの間に、防振ゴムを入れる必要があると書いてありました。こちらが正しいのでしょうか? お詳しい方がおられましたら、是非、教えていただければ幸いです。

  • コンクリート床への無垢フローリング

    皆様お聞きしたく質問させて頂きます。 この度、中古マンションを購入致しまして、3月下旬に入居予定です。 入居前にリフォームを前提として購入し、床は絶対に無垢のフローリングと決めていました。 しかし工務店さんが現地調査した所、コンクリートから床面の高さがあまり無く、無垢のフローリングを貼るにはコンクリートに穴を開けて土台を作り、その上に貼っていくとの事でした。 しかし予算が大幅に掛かってしまう事と、何よりも5センチほど床面が上がってしまうとの事であり、 ドアや建具の修正も含め、床が上がる事によって窓枠が下がってしまうのが大きな悩みです。 どうしてもその方法でなければ無垢のフローリングを貼る事は不可能なのでしょうか? 私的に考えた結果ですが、 【1】 コンクリートに変成シリコン系のボンドにて直張りする方法。 【2】 コンクリートの上に防水シート?を敷いてコンパネを貼り、その上にフローリングを貼る方法。 【3】 既存のフローリングの上に直に無垢フローリングを貼る方法。 など、素人見解ですが、これらの方法であれば可能だと思うのです。(ダメですか?) これらの方法でのデメリットは、底冷や床が反り易い? などあるかも知れませんが、どうしても無垢を使い床の高さを極力上げたくないのです。 実際に私の店も同じ無垢フローリングを使っており、床が上がるのを避ける為、【2】の方法で貼ってあります。 入り口との段差も無く、6年経ちましたが床の不具合はありません。 工務店さん的には 「あまりやりたくない仕事」 なのかも知れませんが、どうしても貼りたいのです。。。 皆様、私の希望は叶うのでしょうか? 入居日も迫っており、とても悩んでいます。 お力をお貸し下さい。 フローリングの寸法は 140 x 21 x 2000mm マンションは3LDK 1階で、遮音無しでもOKです。

  • 既存フローリングの上に無垢材

    今度自宅をリフォームすることになりました。 施工はリフォーム会社にお願いしました。 床材に無垢のパイン材を使用するのですが、既存のフローリングの上に無垢材を重ねて貼ると説明されました。 この施工方法は一般的なものと考えてよいのでしょうか。 私はてっきり既存フローリングを剥がして正規の下地の上に貼るものと思っていました。

  • マンションリフォーム 床の仕上げ 荷重でストップをかけられています。

    マンションリフォーム 床の仕上げ 荷重でストップをかけられています。 現在築10年の中古マンションを購入して、リフォーム工事を来週から控えております。 住居の廊下を既存のフローリングの上に、合板2枚を敷いて、その上にタイルの仕上げを考えておりました。 重さが・・・と理事会に所属する1級建築士さんに言われたので、リフォーム業者さんが重ね張りするものすべての重さを、40kg/m2と算出してくれ、それを理事会に提出しました。 ですが、これでは無理といわれました。 マンションの構造計算書をみると 床荷重 (kgf/m2)  間仕切壁 25  仕上げ  75  天井   15 と、書いてあります。 この意味も素人の私では良くわかりませんが、コンクリートの上の床を全部剥がして施工するなら大丈夫だ、といわれました。 リフォーム業者は、既存の床の上にのせるので積載荷重と認識していたようで、それなら180kg/m2は問題ないとのことだったのですが、今日になって、75kg/m2まで、地震のことを考えたら、60kg/m2まで、と理事会の人に言われて困ってます。 今は他のマンションでも重ね張りはしてますよね? と聞くと、みんな違法だといいます。 本当にそうなのでしょうか。 一応、リフォーム物件の床を剥がして重さを量ればいいかと聞くと それはいいといってくれています。 リフォームを行う人はわざわざ床を剥がして調べてからするのでしょうか? 知人の1級建築士や、ゼネコンに勤めている人は、重ね張りは何の問題もないというのですが、その理事の人はこのマンションに解る人が私しかいないので、聞ける人はいないといいます。 来週から施工なのに本当に困っています。 どなたかわかる方、助けてください。  

  • 床暖房と無垢について

    床暖房と無垢について 新築予定です。 床暖房を考えていまして、フローリングに無垢を使いたいと考えていましたが、 先日建築業者に無垢でのフローリングでは床暖房が使用できないと言われました。 無垢板が反りを起こすのが原因だそうです。 無垢材のフローリングで床暖房は不可能なのでしょうか? 実際に無垢のフローリングで床暖房を入れている方はいますでしょうか? また、インターネットで床暖房を探していると、 床暖房の種類に、ガスや、電気、温水などの種類があるのですが、 お勧めなどありましたら、教えていただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 無垢でも、床暖房にすることは可能でしょうか??

    この度、実家のリフォームをすることになりました。 祖父母も一緒に住んでいるので、 今回のリフォームには床暖房を取り入れたいと思っています。 そして個人的には、肌触りの優しい無垢素材に憧れていたので、 無垢のフローリングにしたいとも思っています。 そこでネットで調べてみたところ、 床暖房に床暖房非対応の無垢はあまりよくない、 といったような記事を発見しました。 不安になって、 床暖房をする場合、無垢はダメなのかと リフォーム会社に尋ねたところ、 無垢材に3センチの厚さがあれば問題ない、 との回答を受けました。 ネットで調べたことと業者さんが言っていることとで 結果が違う印象を受けたので、これからどうしようか色々と決めかねています。 そこでもし、無垢材を使って床暖房を実際に施工された方が いらっしゃいましたら、 1.暖まるまでどのくらいかかりましたか? 2.無垢材の厚さは何センチですか? 3.(多少の隙間、そり、メンテナンス、床が上がるなど)床の痛みはどのくらい出ていますか? 上記3点をお聞きしたいと思っております。 大変お手数かもしれませんが、 貴重なご意見、お待ちしております!!

  • コンクリ面に無垢フローリングを直張り

    現在、中古マンションをDIYでリホームしています。 和室とリビングをつなげて、床も無垢材を張ろうと思っています。 リビングの既設フローリングと、和室の畳を上げたコンクリ面が同一の高さになっています。 反りや狂いは承知の上でコンクリ面にも無垢材フローリングを直に張ろうかと思っています。 そこで、コンクリに無垢材を張るベストな方法/接着剤等をご存知の方がいましたら教えて頂けますでしょうか?

  • 床暖房の床のリフォーム

    床暖房のある部屋の床をリフォームしたいのですが、今貼ってある床板が接着剤で貼ってあるため、はがすことが出来ずにその上から無垢材のナラの板を貼ることになりました。床暖房の効率は大丈夫なんでしょうか?