• ベストアンサー

この場合の年俸っていくらになるのでしょうか?

常勤新卒採用者の場合 :初任月給237,600円 :賞与年2回(2006年度は4ヶ月)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

残業手当等を考慮しなければ、単純に 237,600×(12+4)=3,801,600 ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.2

概算ですが370万前後だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勤務形態が変わる場合の賞与

    今年度週5日の常勤で働いていた人が、来年度(4月~)は週3日の勤務になります。 一応週3の常勤という扱いで、賞与も週5の人の6割が出るという条件になっているんですが、 この場合はこの夏のボーナスの額はどうなるんでしょうか? 週5のときの基本給は月給16万、週3になると72,000円なります。 夏期のボーナスは基本給の1.5か月分ですが、週3の人は6割なので0.9か月分になります。 正直なところ、72,000円の0.9ヶ月分ではないかと思うのですが、 昨年の働きに対する賞与じゃないのか?とか言われそうなんですが…。 一般的にはこうだと思う、というところを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 賞与の何カ月分は・・月給か基本給?どちら基準?

    ・月給制 [月給]200,000円~350,000円(うち基本給 100,000円~175,000円) ・[賞与]あり(前年度実績:年2回計2.00月分) という会社の場合、実際の前年の賞与計算は・・ ”月給”×2カ月分、”基本給”×2カ月分 の どちらになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 年俸制と賞与の関係について

    皆様、お世話になります。 転職にあたり、内定通知書をもらいましたが 年俸の欄に以下の記載がありました。 不安な点があり、皆様にご質問させていただきたい次第です。 ==内定通知書内、給与関係の記載事項より抜粋== 年俸 700万円 月額50万円×12ヶ月 +賞与(年二回月・12月) ※賞与は会社業績及び各人の業績により変動します (前年度支給実績:2ヶ月) == この契約ですと、 月額50万円×12=>600万円になります。 そして、 賞与は上掲※のとおり、業績連動ということのようなので 業績が悪いときは賞与が支給されないことも 考えられ、 その場合、年俸「額面」の700万円がもらえない ということがありえるのでしょうか? つまり、この契約は 業績が悪く賞与がないor少ないときには、 額面年俸(700万円) がもらえない契約なのでしょうか? 私の理解では、業績連動賞与は年俸と別途支給との認識でした。 単なる月給の計算/記載ミスだったらうれしいのですが・・ プロの方、どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 最初の1年間の給与が契約年俸に届かない

    年俸400万円で契約書を交わし、月給は1/15、賞与は月給×1.5×2回の 口約束で働き始めたのですが、5ヶ月後の賞与で月給×1しか出ませんでした。 問い合わせたところ、中途採用により規定勤務期間に達していないので 減額とのことで、結果的に最初の1年間は年俸400万円に達しないとの回答でした。 しかしその社内規定は知らされていませんでしたし、契約書にもそのような 但し書きはありません。(ちなみに社内規定の所在も知らされていません) 社内規定の所在が知らされていない問題についてはこの際置いておいて、 最初の1年間が契約年俸に達しないのは法的に問題ないのでしょうか?

  • 年俸についての質問です

    (1)年俸700万=年収700万でしょうか? (2)年俸700万が17分割支給の場合、  月給700/17=41万  賞与 夏 2.5ヶ月41×2.5=102万  賞与 冬 2.5ヶ月41×2.5=102万 ということでしょうか? 大変恐れ入りますが、ご教授頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 年俸制なのになぜ賞与ありにするのか?

    年俸制で多いのは決めた年収額を12ヶ月分で割って毎月支払うという方法だと思います。 つまり、賞与込みで毎月支払うやり方。 でも、賞与を別途支払う形の会社もありますよね? 例えば賞与が年4ヶ月分なら、12ヶ月+4ヶ月で年収額を16ヶ月で割って毎月分と賞与分を分けて支払うやり方。 求人票で年俸制とありながら「賞与あり」とされているものが恐らくそれだと思います。 なんでこんなやり方をする会社があるのでしょうか? 社員としては12ヶ月分で割ってくれた方が毎月の手取りも増えますし、会社としても賞与含んで月一回の支払いだけの方が事務処理も楽ですよね? そもそも賞与ありの年俸制にするなら、最初から普通に月給制にした方が、業績を言い分けに今年は賞与はありませんってことにもできるので会社にとってはそちらの方が都合が良いように見えます。 年俸制は一度決めた金額を下げることはできませんから、その年の業績が悪いからといって、賞与分を支払わないということはできませんよね? 賞与ありの年俸制って誰が得をするの? なぜこんなやり方をするんでしょうか?

  • 年俸制と月給制での社会保険料と厚生年金について

    転職に伴い、年俸制だったのが月給制になりそうで混乱してます。 年齢30代後半、年収720万として、 年俸制の場合、月60万の12ヶ月で、 社会保険料年額→29411.5×12=352938円 厚生年金年額→52592.6×12=631111 合計984049円 月給制の場合、月50万の12ヶ月、賞与60万×年2回で、 社会保険料年額→(24925×12)+(600000×4.985%×2回)=358920 厚生年金年額→(44570×12)+(600000×8.914%×2回)=641808 合計1000718円 年俸制の方が、16669円も得になります。 こんなに差があるものなのですか? 年末調整などで、この差は埋まるのでしょうか? 計算が合っているかも含めて、どなたか教えて下さい(涙)

  • ボーナスについて

    ・月給22万円 ・賞与年2回(7月・12月 ※2012年度実績 3.5ヶ月分) と書いてある場合、 月給22万円*3.5=660,000円は一度に貰える額なのでしょうか? 7月と12月にそれぞれ660,000円支給され、年間1,320,000円のボーナスが貰えるのか 年間で3.5か月分のボーナス(660,000円)が貰えるのか、一般的にどちらでしょうか?

  • 4月から年俸制の職場に転職しました。契約だと、月給×12ヶ月と年2回賞

    4月から年俸制の職場に転職しました。契約だと、月給×12ヶ月と年2回賞与とのことでした。 職員内の話しでは、入ったばかりの年の最初の賞与は出ないとのことでした。今まで月給制の職場でも、最初の賞与はでました。入って三ヶ月の最初の賞与は出ないのでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします!

  • 給与形態 年俸制とボーナスについて

    私は今年入社した、新社会人です。 募集要項には、初任給○○万円。賞与・昇給は、法人規定による。と 書かれていました。 月給制だと思っていたのですが、 今日の就任式で年俸額を呈示され、年俸制ということを知りました。 募集要項にはまったく年俸制だということも、ボーナスがないことも 書かれていなかったので、ショックです。 そして、ボーナスはありませんでした。 なぜボーナスがないと分かったかというと、 呈示された年俸額が初任給×12ヶ月の額だったからです。 ボーナスはまったくなく、年俸は普通乗用車が買えない安さ・・・ 正直、今日愕然としました。 大学院を卒業しても、短期大学生と同じ額です。。。 ちゃんと確認せずに就職した私も悪いのですが、 現実とはこういうものなのでしょうか??

専門家に質問してみよう