• ベストアンサー

こういう場合、辞めますか?

tt1440の回答

  • tt1440
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

今現在世間で有名になってるネットカフェ難民しています。 今年の秋ごろ結婚予定との事みたいなのでおめでとうございます。 私が言うのも何ですが半年も無いのでしたらせっかく就職できたのです 最後まで辛抱した方が良いと思いますよ。 中には会社に就職したのにいきなりその会社が無くなって 仕事したくてもできなくなってしまった私みたいな人もいるのですから。

noname#31608
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにそうですね・・・自分でも辛抱したほうがいいのかなとも思っています。

関連するQ&A

  • どうしたらいいんだろう

    20代後半の♀です。仕事は派遣社員として、事務をしています。 今の会社に2年位いますが、仕事を辞めたい気持ちに駆られています。 今まで、色々と我慢して、辞めたい気持ちを抑えてきましたが、ここ数ヶ月、どうにも辞めたくて仕方ない状態になっています。 朝起きて、ご飯を食べたり、化粧をしたり、そういった支度がとても面倒に感じ、ずる休みしたい気持ちのまま会社に行くので、お昼休みに同僚達が楽しそうな話題で盛り上がっていても、全く興味がもてず、話の聞き相手になるのも、とても面倒に感じます。 一緒になって盛り上がるという気になれません。 仕事が終わって、気持ちを切り替えるために、買い物とかに行っても、気分がモヤモヤして、すっきりしません。買い物をしていても、気づくと「仕事を辞めたい」とそればかり考えてしまいます。 ここ数ヶ月は、本当にイライラする事が増え、家族や恋人にもしょっちゅう当たってしまいます。恋人といる時も、仕事の事で悩んで、不安定になり、よく泣いてしまいます。 あまり、どこかに出掛けたいという気分にもなれず、仕事が終わった後は恋人と会う時以外は、家にこもっています。 恋人とは、遠距離恋愛で、最近彼から 「辛そうな姿見たくない。仕事辞めて、もう一緒に暮らそう。結婚しよう」と言われました。以前にも、何度かそう言われました。 私も、以前から一緒に暮らしたいと強く思っていましたが、 我慢して今の仕事を続けてきました。 でも最近は、遠距離恋愛に疲れたというのもあるし、仕事面でも精神的に疲れてしまいました。 今、自分がどうするべきか、わからなくなっています。 何か良いアドバイスを、お願いします。

  • 彼氏との事

    みなさん、こんにちは。 今の彼氏と、いつまで付き合っていくか悩んでいます。 私は、今の彼氏と結婚したいです。 彼氏は今まで、結婚は誰ともしないと言っていましたが、 最近、私との結婚を考えてくれていました。 昨日、自分の親に「今の人とは、どういう気持ちで付き合ってるの? いい年になったんだから、結婚出来ない相手と付き合ってても意味ないでしょ?」 と言われ、私も本当の気持ちが知りたく、彼氏に話をしました。 そしたら「最近、本気で結婚の事を考えてたけど、親に聞かれたからって聞くな」 と言われました。「あなたと俺は、うまくいかない」とも言われました。 「結婚したら毎日顔を合わせなきゃいけない。でも、俺はそういう事に向いてないし、 俺からみたあなたもそういうのには向いてない。だから、無理なんじゃない?」 と言われてしまいました。私は、毎日でも会いたいと思っているのですが、彼から見る私は違うようです。 恋人と夫婦は、全く違うものだと思います。だからといって、踏み出してみないと分からない事なのに、 逃げようとする彼の気持ちが分かりません。 そういう彼でも、私は彼の事が好きで、ずっと一緒にいたいと思っています。 彼のどこが好きか分かりません。彼のどこがいいか分かりません。 一緒にいて気を使う事もありますが、その気を使う事が苦にならないので、 これからも一緒にいたいと思うんだと思います。 最近、結婚を考えてくれているのは分かっていました。 でも、はっきりした気持ちが聞きたくて焦って聞いてしまったから、ダメになってしまった気がします。 どうしたらこの先も一緒にいられるのでしょうか? どうしたら結婚できるのでしょうか? 一人で考えていても分かりません。 どんな事でも構いませんので、何かアドバイスをいただけますか? よろしくお願い致します。

  • 私は妊娠8ヶ月になる妊婦です!

    私は妊娠8ヶ月になる妊婦です! つい最近入籍しました!入籍前は、色々もめて 結婚がのびました! 妊娠がわかった時 結婚するとお互いできめました!2ヶ月くらいたって 相手側の男性の方から結婚はしないと言われました!好きではないし 結婚しても毎日喧嘩するだけだともいわれました! 相手の親に相談をして 結婚しないと言っていた彼の気持ちをなだめてもらい 彼も子供のためと言って気持ちをきりかえて くれましたが 最近になって 結婚前に他の女性と 関係をもっていたことがわかりました! だからあのとき結婚しないと言ったのか?と思うと腹立たしく旦那の事を気持ち悪いとしかおもえず悲しい思いですごしています! このまま我慢して一緒にいるか別居して距離をおいたほうがいいのかすいませんがアドバイスをください!

  • 親に同性の恋人は紹介しないほうがよいか?

    わたしは37歳の女性で相手は32歳です。 近々土地を購入し家を建てる予定です。 そして5年間付き合っている恋人と一緒に住む予定です。 あくまで予定ですけど。 日本では同性の結婚ができないので、もし自分に何かあったときに財産が残せるように養子縁組をしたいと考えています。 しかしいろいろな障害がありちょっと気落ちしています。 今のところもっとも悩んでいるのは、自分の親に本当のことを知らせるかです。 自分の親には恋人のことを親しいお友達と紹介し、何回か実家に泊まってもらったりもしました。 そのときは部屋は別々です。 恋人の親は私たちの関係は知っていますし何回も遊びに行って泊まっています。 そのときには一緒のベッドに寝てます。 わたしの親は自分が一人で住むために土地を購入し家を建てるのだと思ってます。 気の合ったお友達と一緒に住むと言ってごまかすか、本当の事を言うか、それかまったく知らせずに建てて一緒に住むか悩んでいます。 親としては自分の子供が同性愛者だなんて受け入れられないと思います。 親に同性の恋人は紹介しないほうがよいでしょうか? 親しいお友達で結婚せずに彼女と一緒に暮らしていくと言ったほうがいいのでしょうか? それでごまかせるものなのでしょうか…。

  • 話し合いたいが避けられてる場合

    最近、付き合って4ヶ月の中距離恋愛中の彼氏と上手くいってません。 仕事が忙しいのもありますが、メールは週1程度。電話は私から、掛けても良いか聞くと、彼から掛けてはくれます。 しかし、もう2ヶ月近く会ってません。なので先月、会いに行くと言ったのですが会社の歓迎会があると断られました。 GW中、出来たら時間を作ると言ってくれましたが、一向にそういう連絡はなく。 やはり2ヶ月会ってないので、気持ちが離れてるかと思い、これからのことを話し合おうと昨日「明日会って話がしたい」と言ったところ「知り合いの結婚式があり県外にいる」と、また断られました。 タイミングが悪いだけなのか、避けられてるのかは微妙な所ですが…。 相手の気持ち次第で、関係を続けるか別れるかを決めたいと思っていましたが、これはもう再生不可能と考え別れるべきでしょうか? それと自然消滅にはしたくないのですが、直接会ってそれを伝えるべきでしょうか。 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 長い間Hしなかったからなのか・・・

    私は30になりました。 彼氏は26歳です。 付き合って3年になります。 基本的に私はHがスキではなく、やるやらないで結構 喧嘩になる事もありました。 実家同士なのであまりHが出来る環境ではないし、 それも理由でここ9ヶ月くらいはHしていなかったのです。 来月一緒に住む事になり、最近は色々用意などで私の実家に 泊まる事も増えました。 8ヶ月という期間が大きかったのか、最近は泊まれば 必ずやりたいと言います・・・。 下手すると週1、2回はくらいでやっているような気がします。 来月から一緒に住むのに、毎日一緒にいれば更にやりたいと 言うだろうし、回数も増えそうなのですがこれって普通ですか? 回数がどうこうではなく、こんなにやりたいと言う彼は 変じゃないですか? まだ26歳で9ヶ月も我慢してれば、やりたくてしょうがない のかもしれませんが、そんなにしょっちゅうHがしたいと いう気持ちはおかしくないですか? 教えてください。

  • 復活したい!こんな場合は?

    4年間付き合っていた彼と、別れて3ヶ月たちます。 3年半、半同棲生活を送っていて彼の就職を期に、遠距離。 ほかに好きな人ができたと言うのとは違うんです。 彼の母親は精神病を患っていて、家事も自分のことも一人では出来ない状態なのです。 彼は、今まで親と離れて暮らしていたので、お母さんの病気がこんなに悪いとは思っていなかった様です。 仕事も始めたばかりで、思っていた以上に忙しく、仕事と親のこと家のこと(農家なので土日は手伝い)でいっぱいいっぱい。そのため、私に会いに行くことも出来ない。結婚したら、親とは別に暮らそうって言っていたけどそれも出来そうに無い。もしそうなったら、土日は農業手伝ってもわらないといけない。 親の面倒みせてしまううえそんな苦労させられない。 私にも、私の両親にも申し訳ない。 俺と一緒にいたら苦労する、我慢しながら生活しなくちゃいけないんだよ、そんなこと出来ない!だから別れよう、そのほうが絶対私のためになる。今はそう思わなくても、いつか必ずそう思う日が来るから・・・ あの時は、彼の精神状態も不安定であったことは確かです。別れることにイヤイヤ言っていた私に、どうして分かってくれないんだと頭を抱えて、涙する彼に仕方なく同意してしまいました。 彼は私の会社の上司に「本当は落ち着くまで待っていてほしかった。でもいつまで待たせるか分からない、別れようって言うしかなかった。いつか迎えに行くつもりです。」と言っていたそうです。私の上司の手前、そう言ったのか、本心か分かりません。でもその言葉信じてしまいます 彼に私の気持ちを分かってもらうには、どうしたらいいのでしょうか?彼と一緒にいろんな問題乗越えて行きたいんです。極たまにメールと電話をしていますが、連絡はとっていてもいいんでしょうか?離れていることが不安です。 長い文章ですみません。いいアドバイスお願いします

  • 26歳・独身・実家暮らしの彼女

    タイトル通りの、26歳・独身・実家暮らしの女です。会社員です。恋人との関係、親との関係について悩んでおり、アドバイスお願いいたします。 私の親世代で言えば、26歳はもう立派な適齢期だそうで、毎日毎日、結婚のプレッシャーをかけられています。 私も結婚願望が強いほうなので、結婚は早くしたいって思ってます。 家は厳しく、朝帰りも禁止、旅行も禁止です。1人暮らしもできません。 親の気持ちは確かにわかるので、ちゃんと守っています。 彼もわかってくれてはいます。 それなのに、私の心は煮え切らないです。 私だって、彼と一緒にいたい、そんな気持ちがいっぱいであふれてきそうです。つい、彼が結婚しようって言うことを期待して、言ってもらえないと、焦ったり悲しんだりしています。好きだから、とっても切ないです。 彼だって、せっかく旅行に誘ってくれたりして、断られたりして、かわいそうだなって思います。 実際のところ、男性は、そうゆう面倒な彼女と付き合うのは、気持ちが薄れてしまいますか?このままだと彼に嫌われてしまうんじゃないかって。。でも、親はとても大切だし。男性の意見、またそうゆうご経験がある方の意見を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 仕事を辞めたいです

    私は26歳の会社員です。 今の会社に正社員として勤めて1年3ヵ月になりますが、前々から仕事を辞めようか悩んできました。 でも、お金のためと割り切って我慢してきましたが、同僚との人間関係に疲れたのと、セクハラ発言の多い上司に嫌気がさし、会社にいると、 鬱々としてしまいます。 つきあっている恋人と、1年以内に結婚する事が決まっていて、 彼からは「辞めていいんじゃない」と言われています。 すぐ結婚というわけではないので、辞めたら、結婚するまでの間、アルバイトでもしながら、結婚に向けての準備をしようと思っているのですが、来年の1月まで今の仕事を続けたとしても、私は貯金が80万位しかありません。 なので、その点が不安です(ちなみに実家暮らしですが)。 また、すぐ結婚というわけでもないのに、今の仕事を辞めるとなると、 親に反対されそうで、それも不安で、なかなか親に言い出せません。 どう切り出せば、親が納得してくれるのか、悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか

  • 親の反対する結婚について

    以前、結婚後の転職について質問したものです。 私は現在社会人1年目で、付き合って4年になる同い年の恋人がいます。その恋人からプロポーズを受け、結婚したいと考えています。 そのことを親に話したところ、「まだ早すぎる」「こんな時期にプロポーズするなんて相手の男はろくでなしだ」と反対されてしまいました。 早すぎるという部分に関しましては、社会人1年目でもありますし、そう言いたくなる気持ちもわかります。 しかし、私の親は束縛が酷く、大学も職業も交友関係も今まで過度に干渉され自由にすることができませんでした。私の今就いている仕事も親が決め、暴力により逆らえずに決まってしまったものです。 どうしてもこの家にいることが私には辛く、親と離れて暮らしたいと思っています。それに恋人のことを本当に大切に思っており、一緒に暮らしたいと考えています。 親に束縛され辛かったこと以上に、守られている部分もあるのだとは思います。 それは分かってはいるのですが、どうしてももう我慢できません。このままでは結婚相手すら親に決められてしまうかも知れません。 そこで、絶縁覚悟で駆け落ちしようかと思っています。 私たちのこの選択は早まっているでしょうか。 何かアドバイスよろしくお願いします。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう