• ベストアンサー

仮想メモリの変更

ネットの画面を複数表示させていると、画面の枠(青い部分)だけが表示されて中が透明になったり、タスクバーが上部にきたりします。 そこで購入したサイト(ネットで買ったので・・・)に問い合わせたところ、仮想メモリを増やしてくださいと言われました。 (特に「仮想メモリが足りません」というメッセージは出ません。) 仮想メモリってどのくらいまで増やしてもいいのでしょうか? 現在は、初期サイズを820、最大サイズを1576にしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.4

>購入したサイト(ネットで買ったので・・・)に問い合わせたところ、仮想メモリを増やしてくださいと言われました。 (特に「仮想メモリが足りません」というメッセージは出ません。) 基本的に仮想メモリは初期設定のままで問題ありません。 仮想メモリとは、物理メモリの容量を超えた場合に、HDD内に設定してある仮想メモリ領域へデータを移動して補う役割があります。 高速な物理メモリに比べて低速なHDDをメモリの代用とするわけですから、逆に体感速度は落ちてしまいます。 仮想メモリの設定を変更するのは「仮想メモリが不足しています」というメッセージが表示されたときのみでいいわけです。 質問者さんの症状から判断すると、この場合「メモリ」はあまり関係ないように思えます。 仮想メモリの初期設定値から、おそらく物理メモリは「512MB」だと推測されます。 確かに512MBでは快適に使える環境を満たしているわけではないですが、ブラウザの窓をたくさん表示したぐらいではそのような表示になることはあまりありません。 それ以前に表示速度が遅くなるはずです。 ・アプリの起動時間が待たされる ・複数の窓を開いた時に、表示時間が長く待たされる このように「表示時間が待たされる」などのストレスを感じた時にメモリの増設を行ってください。 またタスクバーが固定設定されているのにも関わらず、移動してしまうのはメモリというよりはOSのシステムが不具合を起こしている可能性が高いと思われます。 質問内容だけでは具体的に判断できませんが、一度リカバリーした方がいいかもしれませんね。 (必要のない)常駐アプリやプログラムを停止・削除するだけでもメモリの節約やシステムの安定性に繋がりますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • okwavehy
  • ベストアンサー率11% (39/344)
回答No.5

参考に 初期サイズ = 物理メモリサイズ * 1,5 最大サイズ = 初期サイズ * 3 とマニュアルに掲載されています。 スタート → マイ コンピユータ右クリック → プロパティクリック → 詳細設定クリック → パフォーマンス設定クリック → 詳細設定 → 仮想メモリ変更クリック 仮想メモリは、HDを、使います。 メモリを増設されたほうが、スピードアップ等色々 メリット があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.3

追記 タスクバーの固定をすればタスクバーが移動する事はないです。 なのでタスクバーを元の位置にもって行き、タスクバーの上で右クリックしタスクバーの固定をして下さい。

ichigolove
質問者

補足

タスクバーを固定するにはチェックが入っているのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は最大まで増やしていましたが メモリを増設したほうが絶対にいいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

過去ログを探しましたか? 過去に何回もこの同じ内容のスレが立ってます。 設定ですが、仮想メモリー初期サイズは下に書いてある推薦サイズを入れてください。 その推薦サイズx2が最大サイズになります。 つまり現在の仮想メモリの計算がおかしなことになっています。 それを治せば仮想メモリの設定が完了。 青枠で中が透明なのはその起動しているアプリケーションの起動に時間がかかっているので透明になります。時間が経てば表示されます。回線の問題もあります。 次にタスクバーが上に来たりするのはマウスの誤作動のような気がします。なので左クリックをタスクバーの上で押した状態で上に持っていくとタスクバーが上に行きます。それ以外に勝手に上に移動する場合はウイルスソフトでファイルの検索をして下さい。

ichigolove
質問者

補足

すみません、推薦サイズはどこに書いてあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮想メモリのサイズ変更について

    仮想メモリのサイズ変更について質問させていただきます。 パソコンについては知識がありませんので 説明に不備があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 オンラインゲームをしていて 仮想メモリが不足していますと表示されたので 仮想メモリの数値を変更したのですが… その後も改善されず、動きが遅いのが気になり メモリを1G増設しました。 メモリを増設してしばらくは快適でしたが 最近になり、また仮想メモリが…と表示されます。 今搭載されているメモリに、設定した数字が合っていないのだと思います。 仮想メモリの初期メモリは搭載してあるメモリの1・5倍 最大メモリは3倍にするというのをネットで読んだのですが 使用しているバソコンの数字を見てみると 1.24GBと書いてあるのですが、これは1024ということなのでしょうか? そうなると1024×1・5=1536 1024×3=3072となりますが 初期サイズは1536、最大サイズは3072と入力すればいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします・・

  • 仮想メモリが限界です

    XP PROですが起動すると(ようこそ)の画面でとまり  仮想メモリが限界です。  システムにベーシックファイルがないか、ベーシックファイルちいさすぎます。 この問題を解決するには・・・・・・ベーシックファイルの初期サイズと最大サイズを入力します。とメッセージが出ます。 今の初期サイズは、766 最大サイズ 1588です。 どのようにすればよいでしょうか。 OS XP PRO 自作機 メモリ 512です。

  • 仮想メモリの領域が足りない

    仮想メモリの領域が足りないというエラーメッセージが出ました。 メモリは1.93GBです。 プロパティの仮想メモリの所を見たら 最小限2MB 推奨2973MB 現在の割り当て672MB となっているのですが、初期サイズ、最大サイズの所を変えたら解決するのでしょうか? もし解決するのでしたら推奨の”2973”という数字は初期サイズ、最大サイズどちらに入力したらいいですか?

  • 仮想メモリを増やしても戻る、解決方法は?

    Windows2000において「システムの仮想メモリがなくなって来ています。仮想メモリ ページ ファイルのサイズを増やしていますこの処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否される事があります。」というエラーが出たために、仮想メモリの設定を変更しました。 初期サイズ:96MB / 最大サイズ:192MB を 初期サイズ:96MB / 最大サイズ:477MB (空き領域:2982MB 推奨:477MB) 再起動を求めるメッセージがでるため再起動すると「初期サイズ:96MB/最大サイズ:192MB」に戻っています。「初期サイズ:256MB/最大サイズ:512MB」に設定しても再起動すると「初期サイズ:96MB/最大サイズ:192MB」に戻っています。 仮想メモリを増やしても戻る、解決方法はありますか?

  • 仮想メモリについて教えてください

    数ヶ月前にメモリ増設して、そのまま 仮想メモリは初期状態でして、 最近、動画見てるときやネットゲームしてるときに 「仮想メモリが不足しています」とタスクバーに表示されてしまいます。 メモリ増設した ということもあって、仮想メモリは設定変更が 必要、という内容のサイトを見たのですが、 添付画像の赤枠の上と下の数値はいくつに設定すればいいか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 仮想メモリについて

    PCの動作を速くしようとうと、いろいろとやっていた所(不要な常駐ソフトの解除など)、サイトで紹介されていた、 仮想メモリの設定を行ってみました。(このサイト:http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html) (それまではかなりスワップが起きているようでした。) これに従ってCドライブからDドライブに仮想メモリを移しました。 私のPCの推奨が717MBになっていたので、初期サイズ717MB、最大サイズ717MBとしました。(最大サイズの設定がいまいち良く分からなかったのですが、初期と同じだと良くないのでしょうか。) その後、フリーズやハングアップがしやすくなった様に感じていました。 "問題が発生しましたiexplore.exeを終了します"や"仮想メモリが少なすぎます…"という表示が頻繁に出るようにもなりました。 (他もいじっていたりしたので、仮想メモリだけが原因なのかは特定できなかったのですが…) その1週間後にマイドキュメントをCドライブからDドライブに移しました。 するとさらにPCが使いにくくなった感じでした。 (Dドライブの空き領域が減ったせいでしょうか) そこでとりあえず、仮想メモリを元のCドライブに戻し、元の値は分からなくなってしまったので、初期サイズ717MB、最大サイズ1431MBとしました。(この設定でよいでしょうか) 現在はこの状態でPCを動かしています。 でも"仮想メモリ領域はWindows起動後は常に使用中の状態となるため、Windows付属のデフラグで最適化出来ません。このため仮想メモリ領域が断片化した場合、CドライブにはWindowsのシステムファイルがありますのでパフォーマンスに影響が出てしまいます。" というのを見ると、やはりDドライブに仮想メモリをおいた方がよいのかなとも思ったりします。 最初に仮想メモリをDドライブに移した際にPC動作が遅くなってしまったのは、設定サイズが間違っていたからなのでしょうか。 それともマイドキュメントをDドライブに移して、Dドライブの空き領域が6.51GBから2.91GBに減ってしまったからなのでしょうか。 マイドキュメントを元のCドライブに戻して、仮想メモリはDドライブにまた移して、設定サイズを適正な値にすれば、PC動作などは 正常になるでしょうか。 それとも今のまま仮想メモリはCドライブにおいておけばよいのでしょうか。(Cドライブ:空き領域42.0GBです) PC初心者なのですが、よろしくお願いします。 (XP、メモリ512MB)

  • 仮想メモリ

    仮想メモリページファイルのサイズを増やしています。この処理の間いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります と出ます。 CドライブとDドライブを最適化して 仮想メモリの初期サイズと最大サイズを同じの336にしたんですが まだ出ます。 どうしたらいいのでしょうか? WindowsXPです

  • メモリ増設時の仮想メモリの設定変更について

    メモリ増設時の仮想メモリの設定変更について 初期仕様のメモリが256MBのノートパソコンに、「仮想メモリが不足しています」というメッセージが出るようになったので、そもそもメモリが少ないからだと思い512MB増設し計768MBにしました。この時、仮想メモリの設定変更もしたほうがよいのでしょうか。当初設定ではカスタムサイズで初期サイズ384MB、最大サイズ768MBとなっており、変更するとすれば1152MBと2304MBになると思うのですが、「搭載メモリが大きい場合には非効率になる」との記事もあり悩んでいます。OSはWindowsXPです。よろしくお願いします。

  • 仮想メモリについて

    XPのSP3のノートパソコンを使っていてメモリは2GBあります。仮想メモリの初期サイズと最大サイズはどの位の数値を設定するのがいいでしょうか?

  • 仮想メモリが不足している。どのくらい

    なぜかインターネットをつなごうとすると 仮想メモリが不足していますと表示されます。 これを簡単に解決しようと思い、詳しい知人に聴いたところ、 仮想メモリの初期サイズ、最大サイズを増やせばいい と知人から聴いたのですが どのくらいふやしたらいいのでしょうか。 目安を教えてください。たとえば現在の表示の2倍とか・・ ちなみにHDDの容量もたくさんあいてますし、OSはXP、メモリは 512MBを積んでいます。 本当に困っています。お願い致します。