浅田次郎「勇気凛凛ルリの色」民子について。

このQ&Aのポイント
  • 浅田次郎さんのエッセイ「勇気凛凛ルリの色」には、脚本を書いたマルハペットフードのCM「民子」についてのエピソードが載っています。
  • 民子は実際に浅田さんが飼っていたネコの名前であり、そのエピソードがエッセイに詳しく書かれています。
  • 他のエッセイも含めて浅田さんの作品を知りたい場合は、まず「勇気凛凛ルリの色」から読むことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

浅田次郎「勇気凛凛ルリの色」民子について。

浅田次郎さんのエッセイ、「勇気凛凛ルリの色」 についてお訪ねします。 浅田さんが脚本を書いたマルハペットフードのCM「民子」。 民子は実際に浅田さんが飼っていたネコの名前だと聞きました。 そのエピソードが「勇気凛凛ルリの色」というエッセイに 載っているらしい、というところまでは調べたのですが、 同名のエッセイが複数あるので、どこに民子のエピソードが 載っているのか、分かりません。 お恥ずかしい話、浅田さんの小説をそれほど知らないので、 エッセイを片っ端から買う…というのをためらっています。 出来れば、民子の話を読んでから、他のエッセイも、と 思っているのですが。 このエッセイをお持ちの方、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。  2巻の「四十肩と恋愛」篇の中の「禽獣について」に載ってます。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19889533 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30648850 浅田次郎さんのエッセイすっごく面白いです。何巻からでも面白く読めますので、ぜひ読んでみて下さい。  ちなみに私も民子のCM大好きでした。こんな本もありますよ。絵本でも十分泣けます。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30881738 雑誌「猫びより」2001年4月号に「浅田次郎『私の民子』」という特集が組まれてます(お持ちでしたらすみません)。民子を実際に演じた猫ちゃんも載ってますよ。  ご参考までに(^o^)。

chaca21911
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます! エッセイの方、早速買ってみたいと思います。ありがとうございます。 民子の本は私も持っているのですが、 猫びよりの方は知りませんでした!!思わぬ情報、大変嬉しいです。 折角詳細に教えて頂けたので、猫びよりの方も探してみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 瑠璃色はなぜ勇気を表すのですか?

     昔のTV番組の「少年探偵団」の歌で1番に「勇気りんりん 瑠璃の色」とありますが、なぜ瑠璃色が勇気を表すのでしょうか?  語呂が良いだけにも思えますが、3番の「知恵は七色 虹の色」、4番の「誓いはかたく 鉄の色」という表現は何となく納得できるので、1番が単に語呂合わせだけとも思えません。瑠璃に石言葉(?)というのがあるかとも思ったのですが、はっきりした理由がわかりません。ご存じの方教えてください。

  • 浅田次郎さん

    の作品の中で「王妃の館」が最も好きだという方、 おすすめの小説を教えてください! 浅田次郎さんの作品でもそれ以外でも☆

  • JALの機内誌 SKYWARD

    JALの機内誌『SKYWARD』で浅田次郎さんがエッセイを連載されているのですが、その中で 海外に旅行した際の現地のガイドさんとの心温まる交流の話がありました。見た目はごつい人ですが、何事に対してもパワフルで優しいガイドさんの話で代表作「蒼穹の昴」のネーミングも話の中に出てきていたと思います。ここ3年以内くらいの機内誌だと思いますが、何年の何月号か分かる方いらっしゃったらよろしくお願い致します。

  • 電車の中などで気軽に読める本をご紹介ください。

    電車の中、病院の待合室、寝る直前のベッドの中、などで気軽に読める作品を教えてください。 「気軽」がポイントなので、シリアスなものはご遠慮ください。 小説・エッセイなどジャンルは問いませんが、日本人の作品で文庫で読めるものが良いです。 実はこの手の作品はそれなりに漁っている方だと自負していて、阿川佐和子、泉麻人、玖保キリコ、西原理恵子、さくらももこ、椎名誠、東海林さだお、土屋賢二、ナンシー関、原田宗典、松尾スズキ、宮沢章夫、宮嶋茂樹、群ようこといったあたりは大体読んでいます。 他にも浅田次郎『勇気凛凛ルリの色』、奥田英朗『延長戦に入りました』、辛酸なめ子『消費セラピー』、菅野彰『海馬が耳から駆けてゆく』、東野圭吾『あの頃ぼくらはアホでした』、三谷幸喜『オンリー・ミー』、村上春樹『村上朝日堂』なども読了しています。 (逆に言えば、上述の作品は電車の中で気軽に読めますので、オススメですよ) 「まだこんな掘り出し物があったのか!」と思わず膝を打つような良作のご推薦をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 浅田次郎さんについて質問です。

    浅田次郎さんについて質問です。 浅田次郎さんの作品の中には、関西人の私が読んでもとても自然な関西弁が使われている作品がありますが、どうやって自然な方言の作品を書かれているのでしょうか? 関西以外にも、舞台が地方だったり方言を使う主人公が出てきたりする作品が結構ありますが、出身は東京だということを知り、気になりました。 台詞部分は関西人のどなたかの協力を得て書いているのでしょうか…。 もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 浅田次郎すっごいはまった私におすすめをおねがいします

    プリズンホテル、鉄道屋、メトロに乗って、すごくおもしろくてあまり読書をしない私もこれらにははまりました。 今までにシドニーシェルダンや赤川次郎はダメでした。 どちらかというと心が温まるような物語が好きです。でも白い巨塔はおもしろいと思ったような・・・ 私と同じような趣味の方おすすめの本を教えてください。

  • 浅田次郎さんの作品を探してます

    最近、ブログで 「善人とつきあって、退屈するか悪人とつきあって、泣き笑いするか浅田次郎氏作品に書かれていた。」 と、言う書込みを見て非常にこの作品が読みたくなりました。 ブログがコメントを受け付けてないのでここに質問しました。どうしても読みたい!!どなたか教えて下さい。

  • 浅田次郎さんの「メトロに乗って」について、教えてください!

    「メトロに乗って」を読みました。面白かった!! じっくり読んだことのある方に質問です。 ラストの「ルビーの指輪」は、どこかで出てきましたか? 気になって、スッキリしません。 わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 浅田次郎の作品

    これから浅田次郎の小説を読みたいと思っているのですが、数々の浅田小説の中で、これが一番心に残った作品は何ですか?

  • 浅田次郎の「終らざる夏」を読み出したところですが・

    昭和20年に自動車免許を持っている者を徴兵しようとするのですが、すでに戦争末期、持っているものはとっくに徴兵されている。仕方がないので耕運機を使っている百姓でもいいからという記述があった。 その文章に疑問を感じました。 私が耕運機を初めて見たのは昭和32年、素封家のお百姓が購入したものだった。それまではもちろん馬や牛だった。 耕運機が来たと聞いて、珍しいからか隣の集落からも見に来ていたくらい。 昭和20年の岩手県で耕運機が使われていたのでしょうか。 もし使われていたとすれば、建設会社はブルドーザーを使っていたはず。そしてもちろん軍部も。 しかし飛行場を作るのにつるはし、くわ、もっこを使っていたくらいだからブルはなかったとしか思えない。 軍がブルを持っていない時代に岩手の農家が耕運機を持っていたとはとうてい思えないのですが。