• ベストアンサー

葬儀で使った写真は部屋に飾れない?

swtomoの回答

  • swtomo
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.3

祖父母と、2月に亡くなった独身の叔父についてしか言えませんが… そのまま使っていますよ? 遺族で、葬儀には使えない写真だったけども、 どうしてもその写真を遺影にしたいというならば、 話は変わってきますが… 葬儀ホールが増えて来て、正直わたしも、 どれが本当で、どれが間違いか分かりません。 ただ、納得が行くお話ならば、葬儀社の方のアドバイスに 従えばイイと思うのですが、供養は親族・家族でやっていく中、 商魂というと語弊がありますが、それには必要外に応じる必要はないと思います。 供養したい気持ち。 遺影よりもこちらの方が大事じゃないか?と思います、個人的には。 (わたしは無宗派です)

関連するQ&A

  • 葬儀の時の遺影はないとダメ?

     お世話になっております。  今、エンディングノートを書いているのですが、  葬儀のページで  遺影の写真についての欄がありました。  私は写真を撮られるのが嫌いで、  ここ10年程、まともに撮られたものがありません。  また、今後撮る予定もありません。  そこで質問なのですが、  葬儀をする場合、遺影はないとダメなのでしょうか?    

  • 葬儀時のスナップ写真について

    昔は、ご葬儀の写真は撮るものではないと言われましたが、最近は大きなご葬儀(社葬等)にはプロのカメラマンが入ったりします。では、ごく普通のご葬儀で、親族がスナップ写真を撮る場合は、マナーとしてどこまででしょうか。ご弔問者が来る前に、祭壇や遺影を取るのは良いと思うのですが、ご弔問客を迎える立場の親族が、自分の知り合いのたびに席を立ちご弔問客を撮ったり、お棺の中の故人を撮ったりはいかがなものでしょうか?気持ちは分からなくもないですが、厳粛さが損なわれ、とても気になりました。教えてください。

  • 部屋に写真を飾りたい

    部屋に写真を飾りたいのですが、 家族や友達との 5枚くらい入って 額みたいに部屋に飾れるものは、ありますか?

  • 葬儀

    葬儀の席で遺族が位牌・遺影と白い棒に白い紙のような枝のような物を持っていますがあの白い枝のような物は何なのでしょう。何を意味して何と言うものなのか教えて下さい。

  • 葬儀費用について

    初めて質問させていただきます。 長文ですみません。 4月に母を亡くし、父親68歳と実家で暮らしています。 幼い頃から父とは上手くいかず 16歳で家を出て、23歳で結婚 29歳で離婚し、32歳まで独り暮らしでしたが母の介護を機に16年ぶりに実家に戻りました。 母も亡くなり、私は仕事をしながら 父の身の回りの世話をしていますが 父からの生活費は月に2万円で なんとか赤字にしないよう節約生活をしています。 父は昔からお金を出すのが嫌な人で 母の家計簿でも5人家族で月に8万円でやりくりしていたようです。 母の49日がやっと終わり、葬儀屋さんが請求に来たのですが ケンカになり、慌てて止めに入らなければならないほどでした。 ケンカの理由が、セット料金で480000円(かなり小さな家族葬) でしたが、払い終わったあと お花代と遺影の額(造花のお花がついたもの)が別で請求されました。 請求額は3万円でした。 遺影の額は祭壇を片付けに来たときに 葬儀屋さんが持ち帰りました。 父はセット料金しか払わないと言い張ります。 母の遺言でお金を出し渋るだろう父を見越して、葬儀はしなくて構わないと言われていました。 私は情けさと悲しさで、家を出ることも考え始めました。 そのぐらい気持ちよく払って欲しいと言いましたが、取り合ってもらえません。 私が変わりに払っておくべきなんでしょうか。 セット料金の説明だけで、そのほかの請求についての説明は葬儀屋さんからは受けた記憶はありません。(亡くなったすぐ後なので自信はないですが。) アドレスをお願いします。

  • 葬儀用写真

    葬儀用の写真をPhotoshop Elementsで作成しようと思います。写真は昔に撮った写真をスキャナで取り込みます。出来れば、バックは白にしたいのですが、その方法をご伝授下さい。よろしくお願いします。

  • それでも、生きてゆくの葬儀のシーンについて

    第1話で、柄本さん演じる深見達彦が死んで葬儀のシーンが2話冒頭までありますが、看板の名前や遺影からして深見ではなく、全く物語に関係ない人の葬儀でしたよね。なのに何で洋貴や双葉や耕平まで葬儀に来ていたのでしょうか?文哉までいましたよね? ここが全くよく分からず釈然としません。誰か解説をお願いします。

  • 葬儀のスナップ写真について。

    葬儀のスナップ写真について。 プロカメラマンは葬儀の場合、どんな場面を撮影しているのでしょうか?

  • 遺影写真は横顔でも良いのでしょうか?

    知り合いの女性が 写りが良い 横顔か斜めの写真を遺影に使いたいと 言っていますが 非常識なんでしょうか?

  • 葬儀時の写真を送りますが、、、

    こんにちは、 3月に撮影した葬儀の写真を郵送したいと存じますが 添える文にて、「先日の葬儀に参列いただきありがとうございました・・・」とするか 「この度の葬儀に参列いただきありがとうございました・・・」とするか迷っております。 どちらも違うようでしたら適切な言葉を教えていただけないでしょうか? なんせ、3か月もたってしまいましたので、なかなかいい文句が思い浮かびません よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう