住宅担保による借金問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 消費者金融からの借金トラブルによる住宅担保問題について解説します。
  • 自営業のため姉の名義での住宅購入を行い、共同名義でローンを組んでいたが、兄からの借金トラブルが発生し、姉が迷惑を受ける可能性がある。
  • 姉が兄の借金トラブルを阻止する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅が担保になっている場合。

 こんにちは。 私のだんなの兄が今、消費者金融などからおおよそ一千万円以上の借金があるみたいです。  現在、住んでいる家を買う時に、自営業だった為、姉(兄にとっては妹)が名義を貸して、5分の3を姉の名義、5分の2を兄の名義で購入したそうです。  その時に、30年ローンを組んだのですが、姉の名義で無いと借りれないという事で、共同名義(保証人のような形で)家を建てました。  このたび、どうにも借金や住宅ローンやらの支払いが滞ってどうにもならないので、家を売る事になったのですが、どうも家を担保に兄が400万ほど消費者金融から借金をしている様子です。  住宅屋さんの話では、銀行から順番にお金を回収していくのが本当らしいのですが、金額が安い場合、邪魔というのか違う法的手段で阻害する可能性があると言われました。(あまりよくわからないのですが)  で、実際姉は兄とは別の家に住んでいるし、保証人も両親が生きていた頃に勝手に取った手続きなので、これ以上迷惑を受けたくないそうです。  もし、このまま行くと姉は兄の借金を背負う可能性があります。なんとかそれを阻止できる方法があれば教えて下さい。  

  • sumo
  • お礼率75% (932/1234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

すみません。もう一つのほうを先に見つけたので あっちに書いてしまいました。こちらのほうが事情がわかりやすいです。 まず、義理のお姉さんが保証人になっているのは 銀行だけですね。これは逃げられません。 それから、家を処分する事で全部の借金を返せるのでしょうか? とすると、それしか方法は無いでしょう。 お兄さんが破産してもお姉さんには銀行から請求書が来ますから。 でも、これだとあとから融資した処は美味しくないので、 なんらかの妨害をやってくる可能性があります。 私に考えられるのは 「占有」「短期貸借」です。 前者は、強引にだれかを住ましてしまって 居住権を主張するやりかたです。 後者は、担保順位に関係なく登記できる短期貸借権を利用して 貸し借りの契約を登記し、その建物の所有権が移っても 利用権は確保するやり方で、もちろん、利用料はただ同然に設定します。 利用できない建物は無価値ですから(税金が掛かるだけ) 担保権の執行が困難になります。 裁判所の競売物件でも、「貸借権あり」「占有者あり」は 非常に安くなっています。 もう、こうなったら銀行は融資を回収出来ませんから 保証人に支払いを求めてきます。 やはり、早めに公的な処(多重債務者用の相談窓口)に お兄さんを相談につれていくことをお勧めします。 すくなくとも、これで、ひどい取立てに合う可能性が減り 家の売却→すべての借金の支払い がうまくいく 可能性が高くなります。

sumo
質問者

お礼

 昨日、姉が司法書士さんの所へ相談に行き、姉の借金をかぶる可能性だけは救われるみたいです。  兄は、自分の事なのに理解していないようで・・・。 これからは、自分達の身だけを守ります。 ありがとうございました。

sumo
質問者

補足

 この住宅の権利を5分の4持っていても、5分の1の権利で短期貸借権を施行されてしまう事もあるのでしょうか?  私は、この銀行の借り入れだけを家を売却してなんとかしたいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 住宅担保ローン

    住宅担保ローン 40代後半の知り合いが会社を早期退職しました。現在は、再就職活動中です。 現在、住宅ローンが2,900万円 それ以外に7社から借金が380万円あります。 消費者金融の7社からの借入れの返済が月約12万円です。 住宅ローン+12万円だと退職した今は払うことがかなりきついです。 そこで金利の安い住宅担保ローンを利用して380万借り 消費者金融の7社分を返済すれば、家を手放さなくても可能でしょうか? もちろん今の家は住宅ローンが残っており現在、無職で就職活動中です。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンが残っているのに担保にした場合

     住宅ローンが500万ほど残っていて(これは銀行から借りている)、その他リフォーム代が75万銀行に合計600万近い借り入れがあります。  しかし、お金に困り消費者金融にその住宅の権利書を担保に300万お金をかりました。  しかし、その後支払いが滞るので、家を売ろうと考えていますが、その場合どのようにするのが良いのでしょうか?  他にもローンが一千万近くあるので、それもそこから払いたいようですが、他の家族の名義になっているのですが、その債務者によって勝手に支払いに使われたり、残りを他の名義の物が背負わされたりしない方法を教えて下さい。債務者に支払い能力はありません。

  • 担保提供者についてお尋ねします。

    担保提供者についてお尋ねします。 担保提供者も相続はしないといけないのでしょうか? 回避する方法があれば教えてください。 先日父が亡くなりました。 相続人は私(長男)、母、姉、弟です。 父は家(一軒家)とビル(4階建て)を所有してました。 ビルの3.4階部分は姉夫婦が住んでます。 1.2階はテナントとして貸してます。 ビルの登記は、土地と建物1.2階が父名義、建物3.4階が姉夫婦名義になってます。 このビルを建てる時に、姉夫婦は銀行と住宅金融公庫でローンを組んでます(それで3.4階部分を建てました。現在も返済中) 相続でビルの土地、建物(1.2階)は母が相続することになりました。 姉は現金を相続し、銀行のローンの連帯保証人になってた父はその現金を担保に連帯保証人は姉に名義が変わりました。 金融公庫のほうは、父は連帯保証人にはなってないのですが、担保提供者というのになってました。 相続で、担保提供者を母に名義変更が必要になるらしいのです。 出来る限り母には精神的に負担をかけたくないのです。 回避することは出来ないのでしょうか? 他にも方法があるならお教えいただきたいのです。 分かりにくい文で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 担保物件の、リフォーム・建て替えは可能か?

    現在父が土地・家を担保に消費者金融に借金をしています。その家がかなり古いので、早くリフォームか建て替えをし、一緒に住みたいと考えています。借金は、均等返済であと8年残っています。私は、保証人にもなっていなく、借金もありません。もし一緒に住んだら、私と父で消費者金融の返済と、リフォームか建て替えが可能な場合、そのローンを返済したいと思いますが、やはり父の借金を完済しない限り、リフォームか建て替えは、無理なのでしょうか?もし可能な場合、どのような方法がございますか?借金の名義変更や贈与等、色々なアドバイスをお願いいたします。

  • 兄が夫婦名義の住宅を担保にお金を借り入れてしまった

    兄夫婦の事で相談です。兄が去年の11月ごろに給料をもらった後失踪、その後兄に多額の借金が発覚しました。 一回目の失踪の時は手かがりがあり、一か月も立たないうちに見つかったのですが、先月また給料を持ったまま失踪してしまいました。 一回目の失踪で見つかった後、兄は自分の家族の元に帰り、義姉と話し合いののち義姉も別れたくないという事 だったので二人で協力し借金を返すことにしました。(借金の使い道は兄の遊興費でした。) 兄は自分で司法書士さんの所に相談に行き、とりあえず借金の方は五年計画で完済するという話になったそうです。 ところがそんな話を聞いた数か月もしないうちに義姉から母の所に電話があり、また兄がいなくなってしまったとの事でした。 今回ばかりは義姉も離婚する決意を固めたようです。只、困ったことに兄は数年前に購入した住宅を担保に入れ 義姉の知らないうちにお金を借りていたようです。はっきりとした金額はわかりません。 住宅は義姉と兄の両方の名義になっているので自分名義の方を担保にしたと思いますが・・ 義姉は子供もいるので当然家は手放したくなく、義姉自身、正社員並みに働いているので、とりあえず住宅ローンは返していくと言っていました。 この場合、住宅ローンを支払っていても兄が家を担保にして借りたお金を返さないと家の方はどうなってしまうのでしょうか? 本当にこんなばかな兄に腹が立ちます。子供もいるのでなんとか家を取られない方法はあるのでしょうか?

  • 住宅ローンの残っている住宅を担保に借金?

    主人が雇われ社長を務める会社で返済が滞っています。 その会社は金銭管理をすべて親会社がしておりますので、要は親会社にお金がないと言うことです。 昨日、取引相手が来て、「会社で支払いができないなら個人の資産を担保に借金して返せ」と言われたようです。 取引相手は家がマンションを持っていることは知っていますので、それを担保に借りろ、と言ってきたようです。 主人は『ローンで買っているから借金はできないと思う』と一応言ったそうですが、相手は「住宅ローンがあっても借りられる」と言ったそうです。 私としては、家が借金する必要はないと思いますし、仮に必要があったとしても支払能力がありませんので、新たに借金をするなんて考えられません。 主人が新たな借金ができないということがハッキリすれば、相手の要望を断り易いです。 住宅ローンは2000万円ほど残っており、今マンションを売却したところでローン残金より高く売れることはありません。 そんな物件を担保に借金ができるとは思えないのですが、本当に借りられたりするのでしょうか? どうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 家を担保にした借金が残っていた場合

    不動産の勉強をしています。 家族構成は、父、母、姉、弟の4人家族で持ち家です。 住宅ローンは全て完済しています。父が亡くなった後に発覚したのですが、過去に家を担保に父が保証人となって、親戚が借金していたケースとします。 その借金が完済されていない場合、その借金は誰が背負うことになりますか? まず借金していた親戚の責任について、 親戚に支払い能力が無い場合、担保である土地と家を売却でしょうか? 築30年ですが、その価値はあるんでしょうか? もしくは母が背負うのか、弟の長男が背負うのか、教えてください。

  • 住宅を担保にされました。

    離婚をした前夫が共有名義(1/2ずつ)の住宅(土地・建物)を担保に入れてお金を借りました。 返済が滞り、私のところに金融の人が返済を迫りに来ました。 もちろん担保に入れる際に私は同意しておりません。 金融が言うには 同意がなくても持ち分を担保に入れてお金を借りられるというのです。 このままだと競売にかける。あんたたちも住めなくなると半ば脅しとも思えることを言われました。 ほんとうにこのままだと自分たちが住んでいるにもかかわらず、競売にかけられたりするのでしょうか。 借金をした本人には連絡がつきません。自分が肩代わりするしか、解決する方法はないのでしょうか? どうしたらいいのか助けてください。

  • 『担保になった住宅の行方』

    現在両親名義の住宅(ローン支払中)に家族全員が同居しています。つい最近、自営業の父が会社の資金調達の為、住宅を担保に銀行からお金を借りたそうです。ところが、倒産も時間の問題というところまできているようで、このままでは住宅が差し押さえられてしまいます。なんとか住宅だけは残したいみたいで、色々模索しているところなのですが、方法はないものでしょうか。 ちなみに、ややこしいことに、現在住宅が建っている土地は、半分が祖母の名義、半分が両親の名義になっています。 名義半分づつの土地に立ってる住宅でも、担保になっている以上、当然差し押さえられるのでしょうか。

  • 住宅ローン保証人

    主人名義で住宅ローン事前審査に申し込みました。結果が私が保証人になればの条件付きで通りました。私は出産の為専業主婦なので銀行に伝えたたら無職無収入でもOKだそうです。保証人の理由を聞いたらローン返済するのに家族一丸となってがんばってほしいとのことでした。でも私には消費者金融から20万の借金があります。これでも保証人になれますか?滞納、延滞など一回もないです。どなたか回答お願いします。