• ベストアンサー

わたしてダメなのかなあ

ここで何回か相談させてもらってる、30代前半の女です。 今まで10人以上お見合いをして、ほとんど私からお断りさせてもらってる感じです。 3人くらいの人は第一印象は良くても何回かお付き合いをしてて、だんだんと相手の方の欠点がみえてきてしまって、いいところがわからなくなってしまってます。100%完璧な人をいないとわかってるんですけど、相手の欠点が許せない私もいます。 年も年なので、早く結婚したいもおもってます  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.3

「あばたもえくぼ」というように好きになってしまえば欠点すら愛しく思えるものです。  相手の欠点のが目に付くのでしたらおそらくあなたはまだ本気で好きになってないと思います。 長い付き合いをしたいのでしたらあせらずに「このひと!」って人を探してください。 付き合って3年もすれば欠点が気になりますがそのときは歩み寄りです。

riemomo05
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

妥協しないのも重要ですが100%満たせる人も存在しないでしょう。私は性格・価値観が全く合わない方が安心します。自分の分身はいませんので。

riemomo05
質問者

お礼

回答ありがとうございます そういう方もいるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

やはり人間は見た目よりも中身ですよね。欠点は誰しもが持っています。あなたにもきっとあるはずです。あなたが相手に本当に求めるもの、望むものは何か知りませんが、相手だってあなたに求めるものはあります。結婚するということは、ある意味お互いが欠点、良いところを生活していく中で見つけ、それを正そうと努力することでお互いが成長し、信頼できる仲になるのではないでしょうか。それが二人三脚というものです。例えば長年友人と付き合っていたって、友人の欠点を全て見つけていたら仲良くなる暇なんてありません。結婚してもそれはおなじです。 つまり、ある程度あなたの望むものが相手にあればその人のことを少し信じてみようとする心構えがいると思います。あくまで参考ですが頑張ってください。

riemomo05
質問者

お礼

回答ありがとうございます 信じるこころですか がんばってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚してないってそんなにダメ?

    こんばんわ。 30代前半女性です。 お見合いや紹介を繰りかえし3年以上、いまだに独身です。 自分のダメなところは周囲に聞いて、改善にするようにしていますが、ピンとくる人に出会えず・・・。周りの人は「運命の人に出会えてないだけよ」とか「縁がない」とか言います。 最近自分って永遠に結婚できない女じゃないかなあ・・・と漠然と思うようになりました。結婚て選ばれた人だけができる特権・・・もしくは贅沢品みたいな気がしています。 そんなとき、友人夫婦の飲み会に誘われていったのですが、口の悪い男性(既婚)がいて、私と他の独身男性をあまりもの同士くっついたら?と言ったり、30代で独身の人は欠陥品みたいな言い方をしていました。 激怒しましたが、しばらく経つと、あれが世間の考えなんだな・・・とまた、どっと疲れました。 結婚っていったいなんなんでしょう。 やっぱり30代の女性だと、独身か既婚で扱われ方が違うものなのですか。

  • 婚活って見た目が良くないとダメ?

    婚活って見た目が良くないとダメですか?20代だけど166cm73kgと太っています。若くても太ってたら難しいですか? お見合いや結婚相談所は、第一印象で決まるから、見た目に自信ない人は不利に感じます。

  • <年の差恋愛>結婚を意識して付き合わないとダメですか?

    こんにちは。私は20代前半の女です。今回は、10才年上の男性とのことで相談させていただきます。 その男性とはコンパで知り合い、お互いいい印象を持ったので、連絡先を交換し、今までに3回デートをしました。 私のことを気に入ってくれたみたいで、毎回のデートで「好きだから付き合ってほしい」と言われます。 私は彼のことは、まだ好きとまではいかないけれど、一緒にいて楽しいので気になる存在です。 付き合ってみようかな・・・と思ったりもするのですが、10才の差が正直引っかかっています。 付き合うのはいいけど、結婚するなら年が近い方がいいかも、と思ってしまい、なかなか告白の返事ができません。いつもはぐらかしてしまっているので、そろそろ返事をしたいとは思うのですが。 まだ付き合ってもいないのに、結婚のことで悩んでしまうなんて変かもしれませんが、やはり彼の年齢を考えると、「今が良ければ・・」という気持ちで付き合ってはいけないのかなと思います。 やはり30代の独身男性は、次付き合う人と結婚できたらいいなと思う人が多いのでしょうか? 彼女には結婚を意識して付き合ってほしいものですか?

  • お見合いで結婚すること

     親の知人の紹介でお見合いをしました。私は30前半で相手の方は5歳年上です。それまで3回程度会っています。まだ結婚するとは決めてはいませんが、特に今のところは、悪い感じはありません。  ある日、会社で20代前半の後輩の男女と雑談をしていると、お見合で結婚した別の女性についての話題が出ました。 彼女達の話を要約すると、「お見合でしか相手が見つけられないなんてよっぽど男に縁がないんだ。」「人として女として魅力がないから相手を見つけられなかった」「よっぽど結婚を焦ってたんじゃないか」「恋愛結婚が一番。お見合いなんて恥ずかしい」「相手もろくな男じゃないよ」ともうさんざんでした(もちろん彼女達は私がお見合いしたことは知りません)。  その話を聞いてからすっかり落ち込んでしまいました。実際に私は付き合った人はとても少なく、期間も長くありません。そのことで「自分は価値がないのかな」とかなりコンプレックスになっていたこともありました。もし、今回このままお見合いで結婚したとしても、ずっとこのわだかまりが残るような気がします。  こんな気持ちなら結婚しないほうがいいかな、とも思います。親達の世代はではお見合いなんて珍しいことではないようですが、今の時代はかなりの少数派で、周囲の見方も「自分で相手を見つける魅力がない人がするもの」なんでしょうか。

  • お見合い相手との関係がはっきりしない

    私は20代後半の女性です。 お見合い相手との関係についてご相談します。彼は既に私と「恋人関係にある」と考えているのでしょうか? お見合い相手は30代前半の男性なのですが、意気投合してかれこれ10回ほどデートをしてきました。 彼は気遣いの出来る優しい人で、沈黙している間も全く気にならない相手です。私は彼に恋をしているとまではいきませんが、彼の隣は大変居心地が良く、好意を抱いています。このまま結婚を見据えたお付き合いをしていっても良いとも考えています。 しかし、一方で彼の気持ちが良くわからないのです。確かにお見合い相手として出会ったからには、「結婚を見据えた関係」のはずですけれど……。ハッキリとお互いに「これからもお付き合いしていきましょう」と確認したわけではないのです。 手を繋ぐようになったのも私からで、彼は優しいからその場の雰囲気と義務感で手を繋いだのかもしれないと思ってします……。 彼と話をしていて楽しいのですが、恋人らしい甘い感じの会話はしていません。なので関係の確認をする隙が無いのです。 彼との関係をハッキリさせたいので、彼に聞いてみても良いでしょうか?曖昧な関係でいるのがとても不安です。でも、こんな事を聞くのは失礼でしょうか?重い女だと引かれてしまうでしょうか?私は年齢=彼氏無しなので、ヘタな事をすると嫌われてしまうかもしれないと思ってしまいます。 特に30代男性の方、ご意見をお願いします。

  • 結婚相談所で結婚された方

    34歳になったばかりの独身女性です。 最近、結婚相談所の紹介でお見合いをしました。 40歳代の方で相手も初婚なのですが、とても素敵な 方でお付き合いを続けています。ただ、今までなぜ独身だったのか不思議なくらい私には素敵な人で、過去が気になります。 私は、20代なかばから以前の上司と不倫をしており すでに9年目に入りました。彼には離婚の意思はなく、自分でも都合のよい女になっているなと思って、 彼を断ち切りたいとお見合いを繰り返してきて、ようやく素敵な人にめぐりあいました。 徐々に連絡を疎遠にしているのですが、もし新しい彼とうまくいかなくなって、自分が傷つくのが怖くて 完全には断ち切れていません。 すごく自分勝手な質問ですが、結婚相談所で結婚された方がいらしたら、私はつきあっていた人が不倫だったことと、自分の両親が不仲だったこともあり、結婚にものすごく恐怖心を持っているのですが、相談所で結婚してよかったこと・悪かったことを教えて下さい。

  • 好きな人がいるけど、結婚相談所に行くべきか?

    職場に好きな人がいます。 ぼくはどうしても彼女と話すきかっけが掴めません。 妄想と片思いが半年以上になります。 20代前半だったら、がんばってみようと思ったでしょうけど、 そろそろ30代後半になります。 40歳まで約5年で、半年という時間は、大きな損失な気がしてるのです。 好きな人をみすみす諦めるのは、後悔するものわかっているのですが、 このまま、何も進まないまま時間ばかり過ぎていても仕方なく、結婚相談所への登録を考えています。 彼女か自分のどちらかが異動になれば良いのですが、それがいつかはわかりません。 このままの状態で結婚相談所でお見合いをした場合、 自分が職場に出勤すれば、彼女がいるので、自分のメンタル的にもお見合い相手に対する気持ちにも問題があります。 好きな彼女への想いを断ち切る方法は無いでしょうか?

  • お見合い結婚をするには?

    30代前半の女性です。そろそろ結婚を考えたいと思っています。お付き合いをしているカレはいますが、結婚は考えていないため自分の希望の条件に合った相手に出会うにはお見合いがベストかなと考えましたがいざ行動しようと思ってもどうしていいか分かりません。両親に依頼することも考えましたがみなさんはお見合いの機会をどのように作っていますか?

  • お見合い~お付き合い後、返事はいつまでに延期していいのでしょうか。

    もうすぐ35才の女です。男性ときちんとお付き合いしたことがありません。お見合いも何度かして、その都度お相手から「お付き合いしたい」というお返事も頂きますが、3回以上会ったことがありません。 以前周囲から聞いた「お見合いでも、会った瞬間‘この人だ’とわかる」「3回会ったら結婚を承諾したのと同じ」という言葉がひっかかってのことですが、こちらを読むと、お見合い後の交際期間は三ヶ月が普通だとか。 「会った瞬間わかる」ばかりでもないとはわかりはじめていますが、では、お見合い後のお付き合いはどのくらいまでしていいのでしょうか。プロポーズまで三ヶ月くらい、というのが普通だとしても、三ヶ月付き合った後「やっぱり結婚する気になれません」というのは、相手に対して悪いような気がするのですが…。 お見合い後何ヶ月かお付き合いした結果、やはり断ってしまった、という経験をされた方がいらっしゃったら、是非ご意見伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所経験者の方

    20代半ば、女性です。結婚相談所について、知りたいです。 私自身、全く出会いのない環境にあり、周りも似たような境遇の子が多く、紹介は望めません。年齢的にも、結婚を見据えた付き合いのできる人と出会いたいので、結婚相談所に登録しようか考えており、どのようなものなのか知りたいです。ですが、私は結婚相談所についてあまり良いイメージを持っていません。 というのも、私は20代前半の頃、私はお見合いサイトで、何人かの男性と実際に会いました。メールの段階では皆誠実で真面目な感じで好印象でしたが、会った人達に共通していたのが、 ・女慣れしていない(エスコートや積極性に欠ける) ・性格は良い(優しい)が、悪く言うと大人しくて優柔不断、何か冴えない感じ。友達としては良い人なんだけど、恋愛としては・・ ・自分から会話(話題)をあまりふってこない、話が続かない でした。 運良く、女性慣れしていて話が面白い人もいましたが、容姿があまりにも・・・(歯がなかった>。<)という人だったり。 言い方は物凄く悪いですが、彼女がいないのが理解できる、という男性が多かったのです。よく結婚は愛がなくても相手を尊敬できれば成り立つとききますので、相手の良い面を探そうと前向きに何人かと付き合いましたが、ときめきや尊敬の気持ちも何も持てず、全てダメでした。 結婚相談所もお見合いサイトと同じような男性が多いと捉えたほうが良いのでしょうか? 結婚相談所に入っても退会したという意見を聞きますが、上記のような男性が多いためなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10から11にアップグレードするための要件チェックを行いました。
  • その結果、「TPM(トラステッドプラットフォームモジュール)がないため、非適応と診断されました。
  • TPMの購入と設置ができればアップグレードが可能です。
回答を見る