• ベストアンサー

診察代金の違い。。。。

こんにちわ。 今、妊娠5週3日目です。 市販の妊娠検査薬で陽性がでたので、先週、初めて産婦人科に行きました。 そこでは、尿はとったものの、子宮内をカメラで見たら赤ちゃんがいるのがわかったので、尿検査はしませんでした。 よって、診察内容は子宮内の赤ちゃんをカメラで撮っただけだったのですが、診察代金が保険適用外で5000円でした。領収書に保険適用外で5000円と書かれていました。。。。初診料は0円でした。。。 知り合いの妊娠5ヶ月の友人は、違う病院で初めての検査の時に血液検査などもして、8000円とられ、その後は2週間に1回の内診で毎回300円程度しか払わなかったと言います。 友人の内診は300円で、私は同じ内容で5000円だったので、なんでだろう???と思いました。 両方とも個人の病院で、市内では有名な病院なのですが、料金に違いがあるのなら、病院を変えた方がいいのかなあと思いました。 一体、この値段の違いはなんなのでしょうか? 友人は社会人で働いていて、私は学生で扶養だからでしょうか???

  • 093055
  • お礼率96% (183/189)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60992
noname#60992
回答No.5

通常の妊娠の管理に関することは、健康保険の適応ではありません。 よって、妊娠の経過が通常であれば保険外になります。 質問者様が通われているところは、診察料と、超音波検査を保険外で 5000円算定されたのだと思います。 質問者様のお知り合いに関しては、300円というのはきっと診察料 のみを保険で算定しているのではないかと思います。 >友人は社会人で働いていて、私は学生で扶養だからでしょうか これによって値段に違いが出ることはないです。 現在は健康保険は、本人も家族も3割負担です。 費用は医療機関によって違いますので、 「出産まで全部あわせていくらくらいかかりますか?」 と聞いてみると大体教えてくれると思います。 費用のほかにも、医療機関を決めるのには大切な要素がありますので、 よく考えて決断なさってください。 

093055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通常の妊娠って健康保険適応じゃないんですね>< ん~皆さまのおっしゃるとおり、値段に間違いはないんですね。。。 今度、病院で、」これからかかるおおよその費用について聞いてみます★

その他の回答 (4)

noname#45950
noname#45950
回答No.4

私も保険適用で(つまり何らかの病名がついてたということ)、初診料がなく、エコーを採らない時は、その位の料金でしたよ。 まぁ、自由診療(保険適用外)の場合、料金体系も「自由」だから、べつにいくらでも可能性はあるんですけどね(でもあんまり安いのってどうなのかしら・・・?)

093055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お話聞安心しました。 ん~お金をけちるのは、赤ちゃんのためにもあんまりよくないですね!

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.3

検診が1度で300円というのは普通では考えられない金額です。 他の方も書いていらっしゃいますが、何らかの理由で保険適用なのではないでしょうか? 妊婦でも保険適用での診察はありますから。 妊娠5か月だと、通常検診は4週に1度ですし。 多分質問者さんがそのご友人と同じ病院に変えても、診察代はあまり変わらないと思いまし、今の病院の診察代も特に高いとは思いません。

093055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり300円は考えられない値段ですか!! 皆さんのお話聞いて、ぼったくられてないと知って安心しました>< 病院は変えても、値段はさほど変わらないのですね。。。。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.2

大体妊婦検診は保険適用外で5千円くらいではないでしょうか?。 私は3人産んでいますが妊娠が判明してからある週数までは月1回診察で保険適用外1回5千円でした。 (毎回尿検査,エコー,4Dエコーがありました。内診はその病院によって毎回するところと臨月に入ってからというところがありました。) 後は2週間に1回,臨月になると1週間に1回の診察(内診あり)になってましたよ。 臨月までの間市町村の補助で2回診察料がかからなかったときがあります。 8000円も妥当かなと思いますが、その後の2週間に1回の内診で300円って言うのはありえないのではないかな?と思います。 総合病院で1回4000円というのは聞いたことがありますが1回300円ってありえないように思います。

093055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり1回300円ってあり得ない金額なのですね>< 友人には、何度聞いても300円って言ってたんですけど、あの子何か勘違いしてるのかもしれません。 安くても4000円くらいなんですね~。 参考になりました。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

内診もして自費が300円はちょっと考えにくいので(3000円~8000円ぐらいが一般的と思います) ご友人は何らかの症状があって、保険適用なのではないでしょうか 母子手帳についている検診チケットをつかうと検査部分が無料となるので窓口支払額は少なくなりますが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128657252

093055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人は何らかの症状があるから安かったのでしょうか?! あんなに元気なのに。。。。 母子手帳はまだもらってないので、もらたら検診チケット使ってみます。

関連するQ&A

  • 妊娠と病院について

    妊娠5週の初妊婦です。 今現在、2つの病院に行きましたが、不安だらけなので教えて下さい>_< 検査薬で陽性だったので、まず1つ目の病院に行きました。 散々待ったあげく診察はたったの5分、超音波で確認してさっさと終了!って感で。尿・血液・血圧検査も何も無し。 保険適用外で6000円。 心配なので、後日2つ目の病院を受診してみたところ、尿検査があっただけで、あまり変わらない診察内容でした・・。 こちらは保険適用で2000円ちょっと。 お聞きしたいのが ・妊娠最初の診察なんてこんなものなのか ・診察代は保険適用?それとも適用外? ・みなさんは病院を決める際に何件か行かれたか ・小児科が付いている病院の方が絶対良いのか ということです。 また違う病院に行ってみようか、初めての出産なのでかなり悩んでいます。 どうかよろしくお願い致します!

  • 流産の診療費について

    検査薬で妊娠が分かり4週間後に市立病院で診察した所すでにほぼ切迫流産していると先生に診断され、自分で支払い受付に持って行く診療内容の用紙にも切迫流産と明記されていました。 それで質問なのですが、切迫流産の場合は保険適用になると聞いた事があったんですが初診の場合の診察料は適用外なのでしょうか? この日受けたのは、尿検査、内診、エコー、また尿検査(次回の診察までにホルモンを調べるそうです)で、かかった金額は13000円でした。 受付に直接聞けばいいと思うのですが、混み合った病院で周りの人に聞かれるのが嫌で先にここで質問させて頂きました。。。よろしくお願いします。

  • 合計14000円の診察代金高いでしょうか?

    先日、初診で婦人科で検査をしました。 検査料金として窓口に明記されていたのは 検査項目が5つで10000円のものです。 診察には膣内採取と、超音波で子宮を見た程度です。 それとは異なりますが患部に5gほどの軟膏をもらいました。 保険証も提示しましたが合計14000円ほどかかりました。 他の病院でもらえるような明細書をもらえませんでした。 10000円は検査代で保険が利かないと思うのですが、 診察費として初診料を含んで4000円というのは妥当なんでしょうか? 明細をもらず、合計金額のみ書かれた領収書しかもらえませんでした。 ちなみに診察時間は検査も含めて15分程度です。

  • 産婦人科の診察代について。

    現在、妊娠26wです。 数日前からヘルペスを再発したようで、痛みと痒さと闘っております。 今週の土曜日に健診があるので先生に相談してみようと思っております。 そこでお聞きしたいのですが。 ヘルペスで内診をしてもらった時、診察代は実費なのでしょうか? それとも、保険適用なのでしょうか? 病院に確認したところ、こう言われました。 ヘルペスかどうか診察をしてみて 医師の判断でプラスと判断された場合は、保険適用。 医師では判断できかねて、検査結果を待つことになったら、その場では、実費。 結果が後日出て、プラスだったら保険適用で差額を返金。 マイナスだったら保険適用外で、返金はなし。 妊娠とヘルペスって関係ないんじゃないんですか? 妊娠してるから、診察してもらったら全てが実費になってしまうんですか? なんかよくわからなくなってしまったので、質問させていただきました。 ご存じの方おられましたら、回答の方をよろしくお願いします。

  • 初期流産の診察は健康保険の対象にならない?

    生理予定日3日後に妊娠検査薬を使ったら陽性でした。 病院にはもうちょっとたってからと思っていたところ、その5日後に大量出血。 急いで病院に行ったところ「完全流産」と言われました。 診察と検査内容は経膣超音波、尿検査・血液検査2種類でした。 その診察料金が1万円弱だったのビックリ! 金額からして健康保険の対象になってないような気がするのですが・・・ 「完全流産」で診察の場合、健康保険の対象にはならないのでしょうか?

  • 生理不順の診察について

    昨日生理が来なくなったと相談した者です。 病院に行くよう言われましたので行ってきたのですが、診察や内容があやふやだったのでまた質問に来ました。 最初に尿をとりました。 そのあと診察室で話をして、診察しましょうということになり、何をするのかと思ったら、腸に何かを入れられて写真を数枚撮られました。 子宮に問題があるはずなのに腸から子宮を見ることってできるのですか? その撮られた写真にはなにかできものがあると言われたのですが…本当に子宮の写真なのか不安です。 そのできもののこともなんとなく先生はあやふやに答えていたのも気になります。 私の従兄弟のおばさんが看護婦なので聞いてみると、お産したことがないのに内診はしないでしょう、と言われました。 ちなみに薬はプロゲストンが出されました。 これを素直に飲んでいいのか悪いのかわかりません。病院を変えるべきでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 妊娠の初診料について

    自宅で妊娠検査薬で陽性反応が出たため、産婦人科に行きました 2つ病院に行ったのですが、どちらとも、赤ちゃんが育っていないと言われ しかし、なかなか気持ちの整理がつかなかったので 最後に違う病院に行こうと思い、3件目の病院に行きました 1,2件目は2500円前後の検査料金だったのに対し、3件目は5600円でした これは、なんの違いがあるのでしょうか? 領収書には、HCG検査、とありますが、これは、尿検査だと思うのですが 1,2件目でも同じように尿検査はしました。 病院によって、こんなに違いが出るのでしょうか? 最後の病院は、ろくに話も聞いてくれず、赤ちゃん?いませんよ。と言っただけの診察でした。 とても冷たい診察の上に、高い請求で、釈然としません どなたか、お詳しい方、教えていただければ幸いです

  • 産婦人科 保険適用になる場合とならない場合

    度々お世話になっております。 他のカテゴリーでも質問させていただきましたが、 保険適用について知りたいので、どうぞ宜しくお願いいたします。 先月と今月つづけて超初期の化学的流産(市販の妊娠検査で陽性反応が出たにも関わらず生理がきました)をしました。 その後体調がすぐれないのを理由に、2度とも病院へ行きました。 先月は実家の近くのお産をした個人病院でみてもらいましたら、診察料は2500円弱でした。 今月は新しく引っ越してきた土地の病院でみてもらったところ、7000円もしました。 診察内容は前回と今回で同様です。 問診・妊娠検査・エコーのような内診、です。 どうしてこのように診察料の差が大きいのでしょうか? 先月の病院では保険が適用されて、今月は保険が適用されていないということでしょうか? 今回の領収書は小さいレシートのようなもので内訳はわかりません。 今回の先生は妊娠検査を重視していたように思います。 私は前回も今回とも同じように状態をそれぞれの先生に説明しましたが、 診断として言われることも診察料も先生によって180度違うのです。 保険適用にしてもらうには、どのように先生に説明するべきだったのでしょうか?

  • 病院の診察料について

    私はずっと不妊治療で婦人科に通院しています。先日、ずっとかかりつけだった病院とは別の病院に診察に行ったら、診察料がすごく高くて驚きました。 内診・血液検査をしてもらい、初診なので、ある程度高いことは覚悟していましたが、かかりつけの病院に初めて行った時の3倍近い請求でした。領収書を見たら、血液検査代が実費だった事と(値段を確認してから検査をお願いすればよかったんですが、まさか実費とは思わず…)、他に初診料と内診代だけで8000円以上かかっていました。 かかりつけの病院も新しい病院も医師は一人で、新しい病院の方が設備が整っていました。病院の診察料等はどうやって決まるんでしょうか。 同じ診察内容でも、病院によって差があるのは何故なんでしょう? 高いからいい病院という訳ではないとは思うんですが… ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • 流産手術後の腹痛の診察費用について

    今週火曜日に流産のソウハ手術をしました。 手術直後から腹痛が始まり、4日たった今日も全く痛みが引かないので、病院に行きました。 内診、エコー、血液検査の結果から特に問題がないとのことでしたが、痛みが強いからと抗生剤の点滴と痛み止めの座薬をさしてもらい帰りました。 その診察、処置費用が1080円が3割負担で、4200円は自費の合計6280円でした。 以前にも一度流産経験が有るのですが、その時は手術後の検査や診察も全て保険適用だったので、ビックリしています。 流産手術後の検査などは保険適用外というのは当たり前のことなのでしょうか? すいませんが、教えてください。

専門家に質問してみよう