• 締切済み

2000本安打の価値

2000本安打。名球会入りの基準というだけでなく、打者として一流の証明でもあると思いますが、最近、価値が薄れてきたなあと思うことが正直あります。通算打率で3割を大きく切るような選手や明らかにホームランバッターで率は二の次にしてきたような選手が、ここ数年、次々と2000本安打に到達しているのを見ると、違和感がぬぐえません。あきらかに投手の200勝とはレベルが違うと思いますし、逆に2000本に到達していない打者の中にも一流選手が多く含まれているように思います(個人的には田淵、掛布、篠塚など)。 皆さんはどう思われますか?

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#118935
noname#118935
回答No.5

確かに、長くつづけることに意味がありますね。渋い味の好漢、田中選手、おめでとう! でも、うがった見方をすると、毎シーズン平凡な打率で、三割を打ったのは一度もない、並みの選手だからこそ達成できた記録ともいえます。 目のまえに「名球会入りできるぞ」というニンジンがぶら下げられている。 一花も二花も咲かせた一流選手なら、プライドが邪魔して、大幅減棒とかベンチ要員とかの冷遇に耐えながら、なおニンジンに目をすえるなんて芸当はできず、引退の道を選ぶのですが、田中選手はちがっていた。無理もありません。平凡な並の選手が名球会に入れる千に一つのチャンスなんですから。逃してなるものか。こちらが彼だったとしても、そうなっていたでしょう。 名球会なるもの、お山の大将この指とまれ、みたいな嫌味で鼻持ちならぬものと思っていたのですが、田中選手の加入はそこへ新風を吹きこんだ感じで、素直にこちらも喜びたいと思います。 田中選手、あらためて、おめでとう!

  • jagaken
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.4

何人かの方が答えていますが、僕も長くやることに意味があると思います。何日か前の田中選手のようにずっと日ハムでやってきて、怪我などを乗り越えてやってきたことに価値があると思います。

回答No.3

元々、名球会入りの2000安打、200勝という基準は「長く続けることで達成できる記録」という意図があります。 ですから、「ただ、長い間やっていただけではないか」という感想は、ある意味では、その意図の通りともいえます。 すでに言われていますが、長い間、現役で試合に出続ける、ということ自体にも価値が十分にあります。 打撃は上手くないけれども、守備の上手さでレギュラーを取り続け、2000安打を達成した選手…といのは、打撃のマイナス面を差し引いても価値がある守備を持っていなければ出してもらえません。 打率が悪いけど、ホームランを打つ選手だって、そのホームランという長所に他のマイナス面を払拭するだけの価値があったからこそ試合に出場できたわけです。 やはり、2000安打を達成する、というのは野手として優れている、という証明でよいと思います。 勿論、投手の200勝と比較した場合、野手はチーム成績に関係なく達成できるとか、有利な点があります。 また、分業制が確立していますから、中継ぎ投手として長く活躍してもまず達成できないなど、投手の方が達成が難しいのは確かです。 ただ、投手の200勝と同じ価値か、という点はさておいても、1流の選手としての基準の1つとしてみても良いと思います。

  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.2

最近、というのが引っかかりますね。 どの選手も華々しい活躍ができる年数は決まっているといわれます。 つまり今2000本に達している選手たちは、その華々しい時期は過ぎているというだけです。 現役で2000本安打を打っているのは、古田・立浪・石井・清原・田中ですが、 彼らには確実に一流打者だった期間がありました。 そして田淵・掛布・篠塚にもありました。 この両者に違いがあるとすれば、全盛期が終わると共にユニフォームを脱いだかどうか、です。 田淵なんか最後は花粉症で引退ですから。掛布も死球がなければ、恐らくは2000本を達成したでしょう。 通算記録とはそのようなもので、幾重ものifを乗り越えた人だけが達成できるものであり、 それも一流である証明のひとつです。 成績やスター性、活躍年数など、いくつその証明を行ったか、それこそがその打者の評価であって、 2000本だけがその証ではないということです。 投手との比較ですが、 200勝・2000本という名球会の基準は、金田らが勝手に決めた私的な基準に過ぎません。 ですが、200勝が23人、2000本安打が35人(ちなみに2100本安打は22人)。あながちでたらめとも思えません。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

もちろんそうですが逆に率が低くても2000本打つには長い間試合に出なければなりません。どちらにしろチームに大きく貢献してるわけです。 あなたの言うように2000本打ったからいい打者、打ってないからそうでもない打者とは言い切れません。多くの安打を打つことがだけが打者の最終目的ではないはずです。ただの基準です。投手の200勝と比べるものではありません。多くの人はそれを分かっていると思います。報道が2000本2000本と過熱しすぎな為、あなたのような疑問を持ってしまう人がいるように思います。。 でも2000本打つのは普通の打者には厳しいラインなのは間違いなく、長い歴史に35人しかいないわけですからそれを越えた人を素直に祝福しましょう。

関連するQ&A

  • 内野安打で得できる選手はやはり一流

    内野安打は、何と無くラッキーか、足で稼いだヒットのような誤解があり、高打率の選手が内野安打が多ければ絶対ケチつけられる。とんでもないと思います。ルールもなかでの話でズルをしているわけではありません。イチローみたいに不調でも内野安打で打率が落ちにくい選手は超一流であり現にすごい選手です。また、足の早い選手がしぶとく転がして一塁で生きるのも十分立派なヒットです。外野まで飛ばすのが難しそうな投手から大根切りで叩きつけてバウンドさせて一塁に駆け込むヒットも狙って打てるなら一流です。元阪神の赤星なんか長打力は無く、高度な技術を持つ好打者の範疇からも漏れますがしぶとさがあり、当てれば最後内野安打が多かった。因みに走力があり、打つ方が今一の打者が、赤星タイプをよく目指しますがなかなかレギュラーには届きません。狙って内野安打を量産するのも非常に難しい。 元広島の前田が、「内野安打で打率を稼ぐな」とイチローを評して物議を呼びました。前田はイチローに私憤はなく素直に兜を脱いでいましたが職人気質で、自分自身は打ち損じたときなんか内野安打を狙って一塁に全力で走らないこともありました(足が悪かったことは考慮するべきですがこのポイントからは外れるのでこの部分は詳細略)。イチローにケチつけたい人が前田の発言を援護射撃しました。 ところで松井秀喜が巨人時代に、打ち損じてキャッチャーゴロになったとき、一塁に一生懸命走り、セーフになりました。松井秀喜がセーフになったあと苦笑い半分で嬉しそうにしていました。日本テレビの解説をしていた掛布が、「全力疾走するのは当然ですが、巨人の4番が、キャッチャー内野安打で嬉しそうにする姿を見たくないですね」と言っていたのが印象的。 掛布は元々足は遅く内野安打は殆どない選手だった。通算成績は案外大したことないが相当な強打者であったのは事実。ただ、一度日本一になった(昭和60年)が、勝つためにまとまった、フォアザチームが浸透しているとは言えないチームの選手でした。松井がいた頃の巨人は、川上監督の巨人の伝統は廃れてからですが、巨人ですから阪神とはチームカラーも違います。松井秀喜は子供の頃掛布のファンでしたが、フォアザチームと言う点で松井秀喜の走塁は賛美されるべきだった。 前田や掛布はいい打者でしたが、イチロー、松井秀樹に対する言葉には賛同できません。ON時代以降、落合と言う超一流打者は出ましたし、他にも相当レヴェルも高い強打者は出ました。ただ、ON以降と言う条件で、野手を二人選ぶならイチローと松井秀喜だと思います。結局内野安打で率を稼げる選手は一流(イチロー)。本当の強打者は内野安打を卑下しない(松井秀喜)と言う象徴に思えます。 内野安打にケチつける向きについて、私は批判的に見ますが、これについて、あまり目立った議論がない(潜在的議論は多いが)ので意見を聴かせて欲しい。

  • 2000本安打

    きのう日本ハムの田中幸雄選手が2000本安打を達成しました。22年での最遅での達成ということですが、偉業であることには変わりないと思います。 2000本という節目の安打は特にホームランバッターであれば、できればホームランで達成したいというのが本音だと思うのですが、落合博満が500,1000,1500,2000と図ったようにホームランで飾っていますが、それ以外に2000本安打をホームランで飾った選手はいるのでしょうか。

  • 打者は2000安打の代わりに2000打点でも名球会に入れると思いますか?

    プロ野球の名球会に入れる条件は、 ・投手は200勝または250セーブ ・打者は2000安打 でありますが、 打者は2000安打の代わりに2000打点でも名球会に入れると思いますか? 普通は、2000打点を達成する前に2000安打を達成すると思いますが、もし2000安打を達成する前に2000打点を達成したら、その時点で名球会に入れると思いますか?

  • 名球界への入会基準について

    打者は2000本安打 投手は200勝又は250セーブ 名球界の基準について、上記のような基準があるのですが、投手の200勝だけめちゃくちゃ難易度高くないでしょうか? 平均して10勝を20年ですよね? それに引き換え、打者は100安打を20年。 抑えにいたっては、13セーブを20年・・。 2000本安打も、250セーブも立派な数値だと思いますが、先発投手と比べるとかなり難易度が低いように思います。 名球界に入った選手の中に、「あれ?この人は入れるんだ?良い選手なんだけど、偉大な選手かと言えば・・」と言うような人もいます。 最近だと、松井カズオ選手がもうすぐ2000本安打と聞いてびっくりです。日本にいたときはいい選手でしたが、メジャーに行ってからはイマイチの成績でしたが、それを積み重ねて2000本で名球界か・・という感じがします。 皆様名球界に入る基準についてどう思いますか? ご意見お願いします。

  • メジャーには名球会みたいなのありますか?

    イチロー選手がメジャーリーグのみで通算2000本安打を達成しましたが、 メジャーにも日本の『名球会』みたいな組織ってあるんでしょうか? あるとしたら、野手は何安打以上とか、投手は何勝以上等の規定も合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロ野球名球会

    あの400勝投手、金田正一さんが提唱して作った「名球会」。打者なら通産2000本安打以上。投手なら通産200勝以上あげれば入れるわけですが、名球会が出来上がる以前にそうゆう記録を達成した選手は入れらなかったのは何故でしょう。西鉄の稲尾さんとか南海の杉浦さんとか入れてませんよね?何ででしょう。

  • ホームランバッターと四球数について

    プロ野球で、同じホームランバッターでも四球が多い選手もいれば、 四球の少ない選手もいます。 打率もホームラン数も似たような数字なのに、 四球数が選手によって大きく違う事があるのはどう言った理由からでしょうか? 私が思いつくのは 1)後続打者も強打者か否か 2)選球眼の良さ悪さ 3)過去の実績 です。 他に何か考えられる事はあるでしょうか?

  • このプレーを見たい

    プロ野球の特定の球団を応援している人は多いと思いますが、一方で贔屓球団抜きにして、この選手のこのプレーが見たいということもあると思います。 私はホークスファンですが、現役では阪神の平野恵一選手の守備は見たいプレーの一つです。オリックス時代に千葉マリンでセカンドを守っていたとき、一塁側へのファールフライをフェンスに激突しながら好捕したことがありました。そのため長期戦線離脱しましたが、ああいいプレーはお金払って球場行っても価値があると思います。 O.B.では田淵幸一さんの豪快なレフトスタンドへの放物線ですね。天性のホームランバッターではないかと思います。安打数で名球会資格はありませんが、400号を超えるホームランも名球会入りの資格にしてもいいのではと思いますね。ホームランそのものが綺麗で楽しめるシーンだと思います。 現役・O.B.は問いませんが、そのプレーだけでもお金払って球場に行った甲斐があるというような選手がいたら教えてください。

  • 今後、200勝・若しくは2000安打に到達しそうな選手は?

    題名の通り、 今後、200勝・若しくは2000安打に到達しそうな選手は? 中日の山本昌はあと11勝だし、 昨日、ノーヒットノーランという新たな記録を樹立したから、 200勝投手になれると思いますが、 他に田中幸雄(1982安打)はどうでしょうか? 最近、試合に出る機会が激減し、 今年中に2000安打達成すると思っていたのに、 今のところ、今期15安打、あと、18安打・・・。 来年には何とか達成して欲しいです。 他にも桑田・西口・佐々岡・前田・金本・堀・・・、 色々な回答をお待ちしています。

  • 2割打者と3割打者ってたいして変わらないじゃん

    野球はあんまり詳しくないものです。 2割打者は10回のうち2回安打。 3割打者は10回のうち3回安打。 たったこれだけの差で年俸が1億以上ちがう と聞かされて驚いています。 10回のうち2回ヒットを打つ選手と3回 ヒットを打つ選手の評価の違いは異常じゃない ですか?イチローが3割超えたからなにがすごいのか まったくわからない。ボンズや王さんのホームラン 記録は確かにすごいとは思うけど、打率に関しては 2割と3割の差は数学的にみてもほとんどないと思いますが、 なんでそんなに評価がわかれるのでしょうか。 3割打者の人と1億以上も年俸が違うなんて2割打者の選手が かわいそうです。

専門家に質問してみよう