• 締切済み

中1で妊娠 この先どうすればいいのでしょうか?

mmksmyの回答

  • mmksmy
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.32

私にも6年生になる娘がいます。 人ごととは思えず、もし自分だったらって親として考えさせられました。 現実 いろいろ問題点はあったとは思います。厳しい意見もごもっとも でもまだまだ子供なんだなぁと感じました。ただどうしたら良いか、わからず 相談する所もわからなく 親からも見放され  でもきっとそんな人、所ばかりでもないですよ。 解決策は必ずあると思います。 若くしてお母さんにならなければ いけない最初の試練だと 思い この山を越えてください。 参考になるかどうか わかりませんが ここに相談してみてください 解決策が見つからない時は、ここに相談した時に 次にどこに相談すれば良いか きちんと自分のおかれた立場を 隠さず相談してくださいね

参考URL:
http://www1.quolia.com/NTTOB-kagawa/yamamoto.html , http://www7.ocn.ne.jp/~inochi/,

関連するQ&A

  • 未成年同士の妊娠

    娘は高2で彼氏は高1です。 娘は妊娠5ヶ月です。 彼氏のお母さんに電話で言ったら次の日彼氏とお母さんが来て 「生活もできないしおろしてほしい」といわれました。 私も相手が結婚できる年ならまだしも高一の父親など認められません。 私だってずっと孫が欲しいと思っていたし、子供は大好きです。 子供を持つ親として中絶はありえないことだと思っています。 しかし、娘の将来、生まれてきた子供の将来を考えると中絶しか すすめることはできません。 娘はというと「産む」というのです。彼氏は関係ない一人で産むと。 どんなに大変でお金もかかるかということを言ったのですが産むの一点張り。 明日から学校はやめて子供が生まれるまでバイトしてお金をためるって。 私は縁を切る!と言ったらそれでもいいって。。。。 一人で産んで育てて幸せにするって言うんです。 そんなの無理に決まってます。 でもどんなに言っても聞かないんです。 どうやって説得したら聞いてもらえるでしょうか? 彼氏とは今回のことで喧嘩というか仲が悪くなっているようです。

  • 妊娠した彼女と音信不通

    長文失礼します。 私24歳、彼女28歳で交際2ヶ月で妊娠が発覚しました。 彼女とは話し合い、子供を産み、二人で生きていこうと話をし、彼女のお父さんに挨拶にいきました。 相手方の家庭はお母さんが亡くなったばかりで、彼女のお父さんにはかなり厳しくお叱りをうけました。 彼女はお父さんとの話し合いの際には全く関与せず、テレビをみていました・・。 計2回、お父さんに謝りに行った後に彼女と話をしていたら、いい加減にきちんと結婚の交渉ができるようにしろとキレられました。 それから1週間音信不通が続きます。 こちらからは電話(自宅含む)、メール、自宅訪問としているのですが一切連絡が取れません。 彼女の気持ちも考えてはいるのですが、勝手に中絶するなど不安なことが頭をよぎって夜も眠れません。 私はどうするべきでしょうか? そして彼女は一体何を考えているのでしょうか? ご教授ください。

  • 一番の友達が転校してしまいます

    私は中学1年生の♀です。 私には、赤ちゃんのころから仲が良かった、 いわゆる大親友が居るんです。 その友達が、9月(8月の終わりごろ)に転校してしまんです・・。 理由は、お父さんの転勤です。 私は宮崎に住んでいて、その子が転校して引っ越すところは鹿児島です。 けっこー近いのですが、もうこっちにはもどってこないそうです・・ その子の親は、子供のことを本当に良く理解してくれてて、 『絶対いや!!」 などと言っておけば転校が無くなるか、その日が遅くなってかもしれないんです。 でもその友達は何も言えずに・・部屋にもどってからずっと泣いたそうです。 私も、その話を聞いたときはショックが大きすぎてずっと泣いてました。 私は諦めれなくて、何度も説得したりしました。 それで、あるメールを送ったら、その友達とお母さんで見て、二人で号泣したそうです。 それで、私の気持ちも知って・・ 元からお母さんも、(友達の)責めて卒業するまで転校させたくなかったらしく、 お父さんに話してくれることになりました。 ○●説明下手でスイマセン 転校がなかったことになるのかはまだ分かりませんが、 私が友達のためにしてあげれることはあるでしょうか? 教えてください。

  • 転校について

    今日神奈川にいるお父さんと電話しました。もちろん転校の話をしたんです。そしたら一回先生と話してみなさい、その後に私と先生で話すからとか言ったんです。そんなのしてたら遅いと思いました。3月に体験入学があるっていうのにそんなのしてたら体験入学なんかできないです。 自分は6月から10月までいじめを受けていました。いじめを受けていた時はお父さんにちょくちょく電話していてお父さんはもうちょっと様子を見よう。と言い、4ヶ月間がたってからお父さんがきて助けてくれました。 今回もまた何ヵ月間もたって結局転校なんてできないのでしょうか。 なぜ自分のお父さんはそんな事を言うのでしょうか?他の親みたいに「いいよ。3月に帰省できるなら帰省して体験入学を受けなさい」とか言えないのでしょうか? そこが凄く不思議です。 お母さんはいません。 だれか相談にのって下さい。

  • 妊娠したかも 助けて

    4ヶ月前にsexしたら 6月29日に初体験 中1です 彼氏も中1です 長文になるけどヨロシク↓ 約4ヶ月前に彼氏と初体験しました 先輩から【生理中は絶対に妊娠しないからやってみたら】って言われました。 先輩のこと信じながら生でやってしまって本当は 中では出すんじゃなかったけど彼氏が出してしまった。 今は4ヶ月も生理来ません>< 中学校は女子中学校(私立)です。 2ヶ月くらい前から気持ち悪いし時々だるさ、学校では、ほとんど食べていない。 1日5回は絶対はいちゃう>< お母さんとお父さんはトラックの運転しさんで、大体2日に一回2時間戻ってくる感じです。 そのため掃除のおばさんと2人きりでまだ何にも築かれていません。 彼氏とはまだ付き合ってます^^ だけど、相手は子供嫌い、結婚は絶対したくない もしも、本当に私が妊娠してたら、おろしたくはない(中絶×) まだ中学校で命の大切さとかぜんぜんしらないけど、お母さんは私に出会うために この世にうまれてきた。私も妊娠しているかわわからないけど、もししてたら お母さんみたいに私はこのおなかにいる子(わからないけどw)に出会うためにこの世にうまれたんじゃないでしょうか?(←私が違っていたらごめんなさい) 本気で悩んでます。誰かお願いします。 助けてください。

  • 未成年の妊娠

    昨日 突然 息子(17歳)の前の彼女とお母さんが訪ねてきました。 彼女は妊娠していて 今月になって初めて気付き もうすぐ8カ月に入るとのこと。もう別れて半年ちかくなり お互いに新しい人と付き合いをしています。あまりに突然のことで 私も主人もどうしていいのかわからず 悩んでいます。 彼女のお母さんも もう少し早ければ 中絶するべきだと思ったとのことですが もう産むしかないところまできているので とにかく知らせに来たということでした。すでに別れている二人 一緒に子供を育てるのは無理だと思います。 これから出産費用 養育費 支払うべきなのか。慰謝料も払うべきなのか。認知もしなければ いけないのでしょうか・・・・

  • 元カレの子供を妊娠

    19歳女です。相手は30歳です。 元カレの子供を妊娠していました 妊娠してから六ヶ月経っていました 知ったのは別れてから一週間も 経たない内でした。 産みたいと思い育てたいと思い、私から別れを切り出したのですがもう1度やり直して一緒に育てたいと彼なら分かってくれると思い、彼に伝えました 話し合って、最終的に子供は欲しいけど、一緒に育てるとか結婚とかは考えられない。面倒は見ないと言われました。 お母さんは、1人でも育てたいと思ってるなら中絶しろなんて言わない、応援すると言ってくれてたし1人で頑張ろうと考えたんですが、私の家は母子家庭で、母子家庭に母子家庭を増やすのかと友達に言われたりもしました。1人で育てる覚悟が持てませんでした。六ヶ月も気付いてあげられなかった事、自分の愚かさを知りました。エコー写真?を見て涙が止まらなくなりました。本当に後悔する事しかできません。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 その元カレは地元では最低な男として有名な人でお母さんもお父さんも知ってる人で、その男は絶対にやめろと言われていました。私の身内とも私が生まれる前に身体の関係を持っているような人でした。暴力を振るわれた事もあります。それでも嫌いになれず、ずっと曖昧な関係を続けてきました。一緒に頑張ろうと言って欲しかったです。 明日産婦人科へ行き、明後日から入院して中期中絶という事をします。火葬する際のおもちゃ等はお母さんが用意してくれました。元カレは立ち会いたいと言ってきますが、お母さんはその歳で19の子を孕ませて面倒は見ないと言う男とはもう縁を切った方がいい、2度と会うなと言います。 私もそれが正しいと思うし、最低な男だとやっと分かりました。でも今私のお腹に居る赤ちゃんのお父さんなのに周りに俺はおかしくないよなと言うような人なので、最後くらいは反省というか、少しは考えて欲しいので、立ち会ってもらいたいし、火葬する時も居てほしいと思います。私の考えはおかしいですか?誰か教えてください。私はこれからどう考え何をするべきでしょうか。元カレには入院する日も何も教えていません。このまま連絡を断ち切った方がいいのでしょうか。

  • 妊娠しています。中絶はしたくありません。

    9月で19歳になる女です。 妊娠8週目です。 避妊をしていなく付き合って一ヶ月もしないうちに妊娠してしまいました。甘くみていた、ガキだったと反省してます。 彼の母はシングルで私の親はどっちもいます。 この間の日曜日、私の親と彼の親で話し合いがあり、その際に彼の母が遠回しに降ろしてと言ってきました。私の親は産むときめていたのに彼のお母さんは反対しています。元々私も母は降ろすという選択肢はありませんでした。確かに、年も若いし、彼は23歳になるけどまだまだお互いガキだし、しかも短期間での妊娠だったので親は相当怒りましたが結局は応援してくれました。本当に感謝していたのに、その気持ちを踏みにじるかのような彼の母親の発言に、私はどうしたらいいかわからずここ最近はずっと泣きっぱなしでつわりもあるので精神的にも来てます。 短期間で年が若くてこれから先なにがあるかわからないし、中絶したらやりたいことだってたくさんできるんだよって言っていましたが、 自分のやりたいことより子供を優先するべきで絶対に降ろしたくありません。私は殺すことなんて出来ません。豆粒のような小ささなのに心臓が動いてるのを見たときに、私のところに来てくれたと思うと尚更無理です。1人でも産みたいですが、たったの一ヶ月でも彼と過ごした時は忘れられないぐらい楽しかったんです。 どうしたら彼は親の反対を押し切って私と一緒にがんばってくれるでしょうか。 どうしたら一番子供にとって幸せなのか。こんな私がママでも子供は幸せなのか。パパがいなくても幸せになれるのか。不安でたまりません。

  • 教えてないのに「ママ」と言う…

    よろしくお願いします。 1才4ヶ月の子供。 生まれた時から親の事は「お父さん、お母さん」と言い聞かせてきました。 ジジババや第三者は「ママがいいの~?」などと言う事はありますが 親の私達は一貫して「お父さんはね」「お母さんがやってあげるね」等と話しかけてきました。 比較的言葉が早く、教えるとすぐに覚えてしまうのですが さすがににお母さん、お父さんって言いにくいと思い1才過ぎから「かっか」「とっと」と教え始め、いつもその場はきちんとオウム返しするのですが いざ私を読んだり捜したりする時は「ママ」「ママ」なのです。 夫婦間で「ママ」なんて口にも出してないのに不思議です。 「ママじゃないよ、カッカでしょ」と言うと「カッカ」と言うのですが… 何故に教えてもないのに「ママ」なのか不明ですが このまま「ママ」と呼ばせ続けるか、「違うよ、カッカだよ」と言い聞かせ続けるか…。 (私達はいずれ「お父さんお母さん」と呼ばせたいと思っています) 何でもよく喋る(忘れない)のに「カッカ」「トット」だけは何度言い聞かせてもその場だけて゛す。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 復縁・妊娠・中絶

    私は20歳で彼氏は23歳です! あと三週間後に中絶をしようと 決意したのですが… 彼氏とは一年間付き合っていって 別れて半年後復縁したのですが… 一年間付き合っていたときに 始めはSEXする時にゴムをつけて いたのですが…わたしたちは ゆるい考えをしていたのでそっから 中だしをずっとしていて 復縁してからも中だしでした。 でも彼氏は赤ちゃんができても 俺はいい!っと言いはっていたので 私は信用していました! そして一週間前になんと妊娠していました、 私は嬉しかったし彼氏に妊娠したと言う 前になんどももし子供できても育てるよね? って聞いたら…うん!っと言ってくれたので いざ言ったら喜んでくれて私は安心していたの ですが…数日たつとやっぱり今の俺じゃちゃんと 子供を育てられない。1人で考えさせてくれ!と言われ私は裏切られた 感がすごくあり焦ったわたしは彼氏の親に言えば責任とりなさい っと言ってくれるだろうと思い自分の母さんと 言ってどうするか良く考えりぃ!って言っていざ 彼氏にどうやったか聞いたらやっぱり今の俺じゃちゃんと 子供は育てられない!ごめん。と泣き始め 私は彼氏の親と話してもこのこは今のままじゃ 子供がかわいそうっ!だからよく考えた方がいいっ と言われ私は裏切られた。っと思いました。 何日間が説得し彼氏の親にもおろしたくない と言ったのですがあの子は一生懸命出した答え だからと言われぶっちゃけ彼の親にも腹が立ちました 私の親はブチギレ状態です。 私は1人で育てるのは無理だと思い中絶を選びました。 ここからが悩みなのですが…中絶したあと 彼とはキッパリ別れた方が正しいのか? でも彼氏の事は好きだし中絶するの だからこれから先の事もちゃんと 考えて付き合ってほしいのですが信用が 全くない状態です…。 俺は変わっていくし大事にしていく から付き合っていきたいと 言わるのですが…また責任逃れされたら 怖いので本当に悩んでます。 今本当にせっぱつまってます! 文書分かりにくいと思いますが アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう