• ベストアンサー

設立費用は資本金から払う?

会社設立時に登記などにかかった費用は、資本金から充当するべきなのでしょうか?それとも資本金とは別に用意する必要があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

会計上の資本金と登記の資本金は同一の金額です。従って、簡単に資本金から充当とはなりません。 他の回答どおり、資本金として払い込まれたお金を会社のために使うことは自由です。ただ、登記時点では、資本金として払い込まれたお金は自由に使うことは難しいと思います。登記申請の時点での預かり証明や残高証明などで払い込まれた資本金を証明するからです。通常、設立時の発起人や経営者となる人が立替で支払をして、その後会社のお金から清算してもらう形となります。 会社の実態が個人商店などと変わらず、お金の管理が出来ていなくとも、会計上は精算の形を取る事となると思います。従って、資本金は設立費用と当分の間の運転資金以上の用意が必要となりますし、設立費用は別途余裕を持って準備する必要があると思います。 設立費用には、司法書士や行政書士、税理士や会計士など依頼された専門家への費用と公証役場や法務局での費用、許認可の申請費用などもありますのでご注意ください。 資本金がこれらの費用を下回ると、経営者などからの借入や未払での処理となるので、設立当初から債務超過する場合もあり、業種によっては問題になる事もあります。

mobitto
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • neco-22
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.2

「資本金から充当する」の意味が不明ですが・・・ 簿記上では、 設立の仕訳    現金預金/資本金 たいていはこんな仕訳になっています。この現金預金は設立以降は自由に使えますので、このお金を使って登記費用等の支払いは可能ですよ。 登記費用の仕訳  支払手数料等/現金預金 こんな感じです。実際は誰かが立て替えたり、未払いだったりします。 その時は 支払手数料/未払い金(もしくは立替金) 未払い金(もしくは立替金)/現金預金 科目名は会社によって違うので、ふさわしいものを考えてください。 資本金から充当する・・・支払手数料/資本金 この仕訳はありません。

mobitto
質問者

お礼

実際の仕分け例ありがとうございました。

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.1

法定費用、司法書士費用などは、会社設立後に経費として計上します。 普通、資本金は現金または普通預金になっているはずなので、そこから引きます。

mobitto
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社設立時の費用

    株式会社を設立します。その際、事務機器類は資本金から支出しても良いと思いますが、会社設立にかかる登記費用等はその費用と見ても良いのでしょうか?一応今のところは立て替えて諸費用は支払っています。そして、その費用は会社設立後に資本金から返済するつもりでおります。その中で、会社の設立にかかる費用(登記費用等)は私個人がやはり立て替えています。この分は個人が設立するのに必要な費用で会社からは支払ってはいけないのか、それとも他の事務機器等と同じで会社が支払うものなのかいずれでしょうか?なお、発起人は私一人で、役員は私と家内となっています。

  • 会社設立の費用

    最近、資本金1円で会社が設立できるそうですが、法人登記等の設立手続きにかかる総費用はどのくらいでしょうか

  • 設立に費用がかかるから資本金1円の株式会社はない?

    今は株式会社を資本金1円で作ることができますが、そんな会社見たことありません。 ある人が利益目的ではなく会社組織が必要になったからと会社を作ったとブログなどに書いてあったのですが資本金は25万円でした。 25万円なんて中途半端な資本金にするなら、いっそ1円で良いじゃない?と思ったんですが、これってもしかして会社を登記するのに25万円かかるから? 確か役所に払うお金が20万円ほどで、司法書士とか専門家に依頼するのに5万円ほどかかるので、会社を作るときは最初に25万円ほどかかると聞いたことがあります。 登記するために25万円用意したんだから資本金を25万円にしましょうよって話なんでしょうか? 25万円払っておきながら、資本金を1円にするのは逆に損をしている? でも確か登記するときに資本金の証拠として、その額が入った通帳を見せる必要がありませんでしたっけ? だとすると登記にかかる費用は払ってしまった後だから、資本金として見せることはできませんよね?

  • 資本金とは?

    資本金とは会社を設立する際にその元手となるお金だという事は理解しております。 その資本金は常に銀行等に残高としてなければならないのでしょうか? たとえば300万用意して会社を設立したとします。そこから設備等に200万使い、仕入れ等運転資金に50万使ったら50万しか残りません。この場合資本金は300万でしょうか、それとも50万ですか? 資本金300万で登記した場合、使った250万を何時までに銀行に戻す必要が有るとか約束等ありますか?

  • 株式会社設立における費用について

    株式会社を設立する際に定款印紙代、公証人認証料、登記印紙代など30万ほどの費用が必要ですが、会社設立後に経費として計上できるとききました。結果設立前には費用を30万用意しなくてもいいということでしょうか? 登記は自分で行おうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の設立方法を教えて下さい。

    会社の設立方法を教えて下さい。 (1)どこか相談するところはあるのですか? (2)自力で設立登記ができますか? (3)費用はどれくらいかかりますか?資本金は含みません。 (4)設立する方法を時系列でお願いします。 すみませんよろしくお願いします。 ※どれくらいの時間がかかるかもお願いします。

  • 株式会社設立 資本金

    お世話になっております。 株式会社の設立登記をするのですが、資本金を500万円としたいところ、 発起人が誤って525万円を振り込んでしまいました。 この場合、資本金の額の計上に関する証明書の、 『資本金及び資本準備金の額として計上すべき額から減ずるべき額』 を25万円として記入し、資本金を500万円で申請すれば登記は通りますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 株式会社設立後の資本金の移動について

    株式会社設立後の資本金の移動について 会社名株式会社設立時点(登記申請時点)では資本金は発起人(代表者)名義の口座にあります。これを会社名義の口座に移す段取り(または手順、ルール)を教えて下さい。 登記完了後、登記簿等を銀行に持っていって会社名義の口座を開設したら、個人名義口座の資本金を会社口座に送金すればよいのでしょうか?

  • 資本金のついて

    有限会社を作ろうと思います。仮に500万円全財産の人1.500万円全部を資本金とするか、 2.100万円残して400万円を資本として 残り100万円で、登記などかかる費用を出した方がいいのか、 3.資本金から出し方がいいのか? どれがいいのでしょうか? 生活があるので会社設立してから、すぐに自分の会社から給料をもらおうと思います。

  • 資本金を借りての会社設立

    何もわからない状態で、素朴な質問です。 友人が会社を起こして独立する相談に乗っていたのですが、会話の中で、 「資本金200万を知人等から借りて設立(登記)した後に、貸主に200万円を返す。」と言ってました。 それは、よくない事ではないかと言ったのですが、友人は「会社を起こす時、そういう手法を取って設立する人は結構いるよ」との事でした。 身元もしっかりしているし、持ち逃げする人物ではないので、親友として独立の応援をしてあげたいと思っています。 問題はないのでしょうか? また、問題あるとすれば、どのような問題があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう