• 締切済み

医者の診察時間の分かるサイト

どなたか教えて下さい。 全国、地方いろいろ病院、医院の検索サイトがあると 思いますが、ホームページがある病院以外は休診日は 載っていても診察日の診察時間が分からないんですよね。 そこで、全国版でも地方版でもかまいませんので、時間が 載っているサイトをどなたかご存知ではないでしょうか。 ちなみに地方版でしたら東海地区希望です。 よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#82878
noname#82878
回答No.1

たくさんあるので紹介し切れません。 「病院」「県名」、「科の名前」「県名」などで検索するといっぱい出てきます。

関連するQ&A

  • 産婦人科の診察代って?

    産婦人科に行こうと考えています。 痒みの症状が気になります。妊娠とか不妊治療とかではありません。 病院の口コミサイトとかを見ると「この医院は診察代が高め」とか書いているのをよく見かけますが、不妊治療とかじゃなくても保険ってきかないのでしょうか? そもそも、病院によって診察代って違うものなんでしょうか?

  • 診察時間の見方

    ここの病院に行きたいのですが http://www.twmu.ac.jp/DNH/mce/seikeigeka/kata/ -------------------------------------- [診察時間] ・水曜日PM / 要予約 ・金曜日 / 初診枠 -------------------------------------- と記載されていますが、 初診の場合は金曜日じゃないとダメと言う意味なのでしょうか? 初診が水曜日に予約とれないのでしょうか?

  • 各町村の境界線がよくわかるサイトは?

    全国各地、特に東海地方のものがわかるサイトがあれば教えてください。

  • 診察の予約について

    小児科医院へ、電話で予約を入れ、12時半に診察を予約できました。 そして、その時間に行ったら、 問診を書かされて、お待ち下さいと言われました。 20分待っても、診察室へ呼ばれないので、もう一度受け付けで聞いたら、 「今、診察待ちの人が5人いますので、最後の方にお並び下さい」 と言われました。 これって、予約というのでしょうか? 他の病院でも同じですか?

  • 診察料

    救急外来での診察料について。去る1月2日に熱が38.6度と出ました。それで市販の解熱剤を1回飲み3日にはいったん36.8度まで下がり、安心していたのですが3日の23時にまた38度と上がり救急外来に行き、病院で検温したら36.8度と下がっていました。(風邪の症状もなく)診察の結果は熱が又上がった時でないと分からないと言はれ聴診器もあてず単に会話だけに終わりものの二~三分で終わりました。この時の領収書を見ると初診、再診料750点とあり1点10円で3割負担の2250円支払いました。こんなに高いのにびっくりしています。その病院は1月3日までは休診ということでした。この計算は合っているのかどなたか教えて下さい。

  • 耳鼻科の診察料は病院によって診察料違いますか、今まで遠くの大病院へ行っ

    耳鼻科の診察料は病院によって診察料違いますか、今まで遠くの大病院へ行っていましたが、待ち時間が長く予約していても1時間待ちは当たり前で、最近近くの個人病院に行っていますが診察料全然違います何故ですか今まで片方だけでも、両耳でも金額余り変わりませんでしたが個人医院に行くと片耳幾らで少し触ると幾らと3倍4倍中りまえです。これからどうすれば良いでしようか。

  • 院長が急病で倒れ、その後まともに診察できない医院

    私はアレルギー体質で病院へ定期的に通院していました。 そこの院長先生は患者の話を熱心に聞いてくれる親切な先生でした。しかし70代後半のお爺さん先生でした。高齢のせいか日によって具合が悪そうにしているときもありました。院長以外に医師はいませんでした。 その先生はある日突然急病で倒れ復帰のメドが立たない状態になりました。自分が倒れたときの対処法を何も考えてなかったようで その後臨時休診になりました。 そして代診の先生が診察を再開しましたが、とてもたよりない先生ばかりです。しかも診察時間は日によって まちまちで先生も日によって変わりますのでとても困りますので別の病院にかわってアレルギーを診てもらおうとも思ってます。 そもそもその院長先生って将来のことについて計画性に欠けるのではないでしょうか? 70代後半になって体調もすぐれない日があるのなら、自分が倒れることも想定して事前にいろいろ 手をうっておくべきではないでしょうか。 それともお爺さん先生ってある日突然倒れて、その医院はそれっきりという場合が多いと思いますか。

  • この間、医者は何をしているのですか?

    昨日、急に歯が痛くなったので、堪らず近所の歯科医に行きました。 ところが、水曜日の午後は休診との事。  同じく土曜日の午後も休診。 それで診察時間はどうなっているかと言えば、朝は9時半から12時半まで。  午後は3時半から6時半まで。 何とも休診時間の長い事だと感じて家人に尋ねると、外科や内科など他の開業医も似たようなものらしいです。 医者といえども人間。  昼食の後はゆっくりと気分転換をする時間も必要でしょうし、特に外科医の場合は手術などを行なう時もあって、我々サラリーマンの労働と比較するのは無理なのは理解しているつもりです。  外科医は結構肉体労働だと聞いているからです。 ただ外科以外の科目、たとえば眼科、小児科、歯科、耳鼻咽喉科、皮膚科 ・・・ これらを専門とする開業医の場合、これほど休診時間を長くしたり平日の1日の午後を休診にしたりする必要があるのでしょうか? たしか昔の記憶では自宅で療養する患者がいたりする場合、休診時間を利用して看護婦ともども医者が診察に出向くというケースがあったと思いますが、今でもそんな診療行為をしているのかどうか ・・・ それと受付の女性なんですが、長い休診時間も有給時間になっているんでしょうか?  もしそうだったら、随分楽な仕事だなと思うのですが ・・・  別にどうでも構わないのですが、ちょっと気になったもので質問させて頂きます。

  • この診察代高すぎないですか?

    先日地元の個人の泌尿器科にて、尿管結石の疑いがあるということで総合病院は時間外で診察は午前のみでしたので個人の医院に行きました。私の叔父の話です。 医院も11時まで受付で行ったのは11時半何とか見て欲しいといい午後も診察がありましたが、時間外扱いにするならやめるけどとは言いましたが・・・結局見ていただく事になり内容は下記です 検尿・エコー・X線・診察のみで 3230円も取られました 内訳 初・再診料・・・270点 投薬料・・・68点(投薬って何もされてませんが 薬は院外処方ですし) 検査料・・・530点(検尿・エコー・診察が該当するかと) 画像診断料・・・210点(X線だと) 合計・・・1078点 これって、素人ですが、高すぎないですか?CTもしてないですよ!血液検査もなしで! 医事に詳しい方、専門的な方教えてください。 結局翌日総合病院でX線から血液検査、CTもとられて9230円でした(CTも取られてますし血液から全て、これは納得ですが)病名も全てこちらで判りました。 ぼったくりなのか知りたいので教えてください

  • 歯科「100円掛かりますが診察券お作りしてよろしい

    歯科「100円掛かりますが診察券お作りしてよろしいでしょうか?」 オススメの歯医者に来たら、いきなり上記のことを言われました。 もしここで診察券100円掛かるなら要らないって言ったらどうなるんでしょう? というか全国の病院、医院は診察券は作らなくても別に良いってことですか? 国の指導とか、健康保険適用するのに診察券が自動的に作られるものだと思っていたので有料で驚きました。 この歯医者ってもしかして無料で作らないといけないものを法律を知らないバカを相手に100円を一人ずつからネコババしてる歯医者だったのでしょうか。 診察券発行料って取られたことがなかったので驚きました。

専門家に質問してみよう