• ベストアンサー

一級河川

一級河川と二級河川ちがいはなんですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

昔,ある疑問系のメールマガジンに同じ質問が出ていて,回答したことがあります。 少し手直しして紹介します。 河川のうちある程度大きいものは,「河川法」という法律の対象になります。 これには,1級河川と2級河川がありますが,1級・2級を問わず公共物とされます。 例えば,そこを流れる水を個人や私企業が占用したり,河川敷を占用する時は,管理者(国や都道府県)の許可が必要です。 (河川敷に工作物がある時,そのそばによく「河川占用許可」という掲示が出ています) で,1級と2級の区別はというと,河川法で定義されており,次のようになっています。(文言は簡略化しました)  1級河川:1級水系(国土保全上又は国民経済上特に重要な水系。国が政令で指定する)に属する河川。(河川法第4条第1項)  2級河川:2級水系(1級水系以外の水系で,公共の利害に重要な関係があるもの。都道府県が定める)に属する河川。(河川法第5条第1項) ここで,水系という言葉が出てきましたが,これは本流と支流をまとめて指す言葉です。 つまり,非常に小さな川でも,最終的に1級河川に流れ込んでいれば,その川も1級河川になります。 といっても,1級水系に含まれていれば,どぶ川クラスの川まで1級河川になるかというとそうではなく,ある程度の規模以上のものに限られます。(2級水系についても同様です。) 1級・2級の指定は水系単位で行なうので,1級水系の中に2級河川は存在しません。 また,両者を選定する権限や管理責任はどうなっているかというと: 1級河川は国(形式的には国土交通大臣,実際の業務は国土交通省河川局)が,河川審議会(という組織が国土交通省の中におかれていて,河川の専門家や自治体の長が委員を務める)や,流域の都道府県の意見を聞いた上で選定し,管理します。 2級河川は都道府県(形式的にはその知事)が,流域の市町村の意見を聞いた上で選定し,管理します。 また,1級でも2級でもない河川のうち,市町村が管理して,2級河川なみの扱いをするものを準用河川,それ以外を普通河川といいます。 なお,1級河川は北海道から鹿児島まで,全部で109の水系,約14000の河川が指定されています。 沖縄には1級河川はありません。(1965年ごろまでに109 水系が指定されたあと,増えていません。沖縄復帰は1972年。) 国土交通省河川局のページの中に用語説明があります。 図や実際の河川の数なども入っているのでよろしかったらご参照ください。 ちなみに,回答No.2で紹介されているページを見ると「建設大臣」という文字が見えますが,2001年1月から建設省は国土庁や運輸省と合併して国土交通省になりました。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/river/jiten/yougo/02.htm

その他の回答 (3)

noname#2270
noname#2270
回答No.3

簡単にいうと、管理しているところがそれぞれちがうということでしょう。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2

以前私も調べたことがあります. 河川法のURL示しておきますね.

参考URL:
http://www.keea.or.jp/qkan/law196.htm
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

こんなものがありました、いかがでしょうか。

参考URL:
http://www.pref.miyazaki.jp/doboku/kasen/kasenka/kasenyogo/yogosetumei.htm

関連するQ&A

  • 河川の級とは?

    一級河川・二級河川といった分類がありますが、改修等の管轄が国か県かの違いですよね。では、その判定基準は何なのでしょうか? 氾濫が起こったときに予想される被害の多少で決められたというのを聞いたことがありますが、納得できない河川も多く存在するので、混乱気味なのです。 よろしくお願いします。

  • 河川の長さ

    日本で一番長い河川と短い河川を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 河川について・・

    河川というのは、一体誰の所有でしょうか?(都道府県?国?)一級河川などは、多数の県境に接することも多く、よくわかりません。 河川は、地方自治法にいう公有財産に当たるのでしょうか? どなたかご存知の方、回答よろしくお願いします!!

  • 河川

    日本の場合、ダムが設置されてない河川から河川水を水道水源として直接所水するのは、一般的には困難なことが多いですが、なぜ困難か教えてください。

  • 河川法について教えてください。

    私の実家は魚の養殖業を営んでおり、池が何面かあるのですが、そのうちの数面を埋めたいと考えています。 この場合、河川法26条の流路を形成する工作物の改築に当てはまってしまうのでしょうか? なお、池は全て実家の土地にあり、河川区域や河川保全区域には入っていません。 また、水は河川から農業用水路にて引いており、水利権は町で農業用と養殖用として取得しており、町からの許可で養殖業を営業しています。

  • 河川敷が怖い

    釣りで河川敷へ行きますが、場所によっては、人気がなく、ないと思えば、どこかに人の気配があったり、(糞が落ちていることも)(後ろから妙な人が見ていたことも)、 すごく怖いです。 でもそういうところほど珍しい魚がつれて、図鑑で調べて楽しんだりします。 やっぱり河川敷は行っちゃ行けませんか。 人気の多いところはやっぱり釣れないんですよね。

  • 河川法で規定する関係河川使用者

    1級河川から取水する2級河川があり、それぞれ水系としては異なっていた場合、1級河川の方で水利調整事項があった場合、2級河川に漁業権を持つ漁協は河川法で規定する関係河川使用者であると言えるのでしょうか?

  • あなたのご自宅から一番近い河川は?

    あなたのご自宅から一番近い河川はなんという川ですか? 一級河川か二級河川かもお書き下さい。

  • ○級河川って?

    よく川の名前が書いてある看板を見ます。 そこに書いてある、一級河川、二級河川ってどういう意味? また、一級河川と二級河川はどこがどう違うか、御存知の方、教えてください。

  • 河川について

    無知ですみません。 どうして国土交通省とか、土木事務所は、河川の劣化を人が死ぬような、災害になるまで、修繕しないでほっておくのですか?また、水利権を農業者には、厳しくするのに、魚協関係(釣り堀等)にはだまっているのですか、? また、人里離れた砂防河川の堰堤を、誰も見ないし、近寄れないのに、化粧したコンクリートで仕上げるのですか?