• ベストアンサー

レインマンのダスティン・ホフマンは・・・

RINGO_RINGOの回答

回答No.2

“自閉症”ですよね?

関連するQ&A

  • ダスティンホフマン出演の好きな映画は?

    ダスティンホフマン出演の名作といったら卒業、クレイマークレイマー、レインマンが頭に浮かびますが何が好きですか?

  • レインマンの意味を教えて下さい

    ちょっと古い映画ですが、ダスティ・ホフマンとトム・クルーズの共演した「レインマン」を興味深く観ました。が、その題名のレインマンの説明がよく理解出来ませんでした。ご存じの方教えて下さい。

  • 心理学関連の映画を教えてください。

    先ほど「レインマン」を観ていたく感動しました。ダスティンホフマンの演技が素晴らしかった。まさに迫真でした。 私は心理学を学んでいるのですが、あまり映画というのは観たことがなかったので、今後はぜひ観ていきたいと思っています。このような障害分野に限らず、心理学系の内容の映画で、お勧めのものがあればよろしくお願いします。

  • 心理学関連の映画を教えてください。

    先ほど「レインマン」を観ていたく感動しました。ダスティンホフマンの演技が素晴らしかった。まさに迫真でした。 私は心理学を学んでいるのですが、あまり映画というのは観たことがなかったので、今後はぜひ観ていきたいと思っています。このような障害分野に限らず、心理学系の内容の映画で、お勧めのものがあればよろしくお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください

    古い映画でダスティンホフマン?が結婚式途中の花嫁をさらっていくという映画のタイトルを教えてください。

  • トム・クルーズ ダスティン・ホフマン ジョン・トラボルタ

    福岡在住です。 2ヶ月ほど前に、テレビの映画新作紹介のコーナーで「トム・クルーズ ダスティン・ホフマン ジョン・トラボルタ」出演の映画が東京で上映されるといっているのを見ました。 私は、この3人の大ファンで、この3人のうち、誰か一人でも出演していれば、その映画が、どんなに評判が悪かろうとも、絶対に見るというくらい、大好きです。 その大ファンの3人が一本の映画に出演するというのですから、見逃したくはありません。 ところが、タイトルがテレビ画面に一瞬チラリと出ただけで、結局タイトルは判らずじまい。 映画は全国一斉公開ではなく、東京から順次、各地を回っていくという事でした。 この映画のタイトルを御存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 映画で笑った場面を、覚えてますか?

    コメディーに限らず、良い作品には笑いは欠かせませんね。 あなたが見た映画で、笑ってしまった名場面があったら教えてください。 僕がよく覚えてるのは「卒業」で、壁にもたれてタバコを吸ってたアン・バンクロフトに、ダスティン・ホフマンがぎこちなくキスをして唇を放ししたら、アン・バンクロフトが口からタバコの煙をフーっと吹き出した時です。 https://youtu.be/qdX9OTo8W04?t=93「卒業」 初心なダスティン・ホフマンの姿が良く表れていました。

  • ジョンの好きなクラシック

    ダスティン・ホフマンとミア・ファロー主演の「ジョンとメリー」というタイトルの古い映画。ホフマン演じるジョンが好きな(そしてファロー演じるメリーにバカにされている)クラシック音楽のジャンルを教えていただきたいんですが・・・。 ふと思い出して、ああいったタイプのクラシックが今、むしょうに聴きたいんです。何かお薦めがあったら合わせて教えてください。よろしくお願いします。

  • 映画「新しい人生のはじめかた」のラストシーン

    映画「新しい人生のはじめかた」でラストシーン最後の言葉は? ダスティン・ホフマンは自分の名前を言った後に、(英語で)なんと言っているのでしょうか?

  • レインマンを見たかたへ。同意見でも、たくさんの回答があるとうれしいです。

    こんにちは。映画カテゴリーで3件の回答をいただきましたが、 もっとたくさんのご意見を聞きたいので締め切った上での再質問です。 わたしは、映画「レインマン」が好きで、よく、見ています。 が、ひとつわからないところがあり、 周りに映画が好きな人がいないので、みなさんに聞いてみたいのです。 それは、レイモンドが、精神科医のオフィスで、 医者「君は自閉症と言う言葉を知ってるか」 レイモンド「イエス」 医者「君は自閉症か」 レイモンド「違うと思う。 いや、絶対に違う、絶対に」 という部分です。(ここで場面が変わってしまう) わたしは、聞けるものなら、「自分自身をどう思う?(なぜ自閉症ではないと思うの?)(あなたは何、ときかれたらなんと答える?)」 と聞いてみたくてしかたがありません。 あるいは、何か意図(意味?)があってこういうせりふになってるのかが知りたいです。 そのほか、このシーンに関して(あるいは別の部分でも)、何か思うところがあられる方がいらしたら教えてください。 もちろん確実な情報ではない主観、映画の感想歓迎です。 お待ちしています。