• ベストアンサー

レインマンを見たかたへ。同意見でも、たくさんの回答があるとうれしいです。

こんにちは。映画カテゴリーで3件の回答をいただきましたが、 もっとたくさんのご意見を聞きたいので締め切った上での再質問です。 わたしは、映画「レインマン」が好きで、よく、見ています。 が、ひとつわからないところがあり、 周りに映画が好きな人がいないので、みなさんに聞いてみたいのです。 それは、レイモンドが、精神科医のオフィスで、 医者「君は自閉症と言う言葉を知ってるか」 レイモンド「イエス」 医者「君は自閉症か」 レイモンド「違うと思う。 いや、絶対に違う、絶対に」 という部分です。(ここで場面が変わってしまう) わたしは、聞けるものなら、「自分自身をどう思う?(なぜ自閉症ではないと思うの?)(あなたは何、ときかれたらなんと答える?)」 と聞いてみたくてしかたがありません。 あるいは、何か意図(意味?)があってこういうせりふになってるのかが知りたいです。 そのほか、このシーンに関して(あるいは別の部分でも)、何か思うところがあられる方がいらしたら教えてください。 もちろん確実な情報ではない主観、映画の感想歓迎です。 お待ちしています。

noname#14701
noname#14701

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAIZEN
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

映画「レインマン」好きな作品の一つです。 特にレイが洗面所での歯磨きの際にふとしたことで 小さい頃、弟チャーリーをなんらかの原因で溺れさせた?記憶が甦り、父親と思われる人物から当時、注意された言葉を何度もつぶやいていましたよね?兄が、そういうトラウマを引きずっていることに、弟がハっとするシーンが特に印象的でした。弟がレイモンドを家族として認識しはじめるポイントだったと思っています。 >医者「君は自閉症か」 >レイ「違うと思う…いや、絶対に違う、絶対に」 自閉症の意味を知っているが故の反発。彼なりにひたむきに生きているが故の反発。自分以外の人を愛せる心、家族愛も持っているのに医者から「自閉症」という一言で片づけられたことへの反発。小さい頃、自閉症のために家族から遠ざけられた悲しみへの反発。 あの一言には健常者となんら変わらないたくさんの心の信号を発しているシーンに見えました。 >わたしは、聞けるものなら、「自分自身をどう思う?(なぜ自閉症ではないと思うの?)(あなたは何、ときかれたらなんと答える?)」 と聞いてみたくてしかたがありません。 答えは一つだと思います。 レイ「ボクはレイモンド…住所は…云々」

noname#14701
質問者

お礼

お礼の記入が遅くなりすみません。読ませていただいて、うなづくばかりでした。 >レイ「ボクはレイモンド…住所は…云々」わたしもこの意見に一票ですし、うちの子も「あなたは自閉症なの」と聞けば、たぶんこのまま(いや、ぼくは○だよ、と自分の名前)を答えると思います。 障害があるのは事実ですけど、それ以前にレイモンドはレイモンドだと私も思います。 >答えは一つだと思います  自閉症の人とかかわりがこの映画のみという方(ですか?わかりませんがそう仮定すると)でそう感じられたかたがいらっしゃったとすると、やはりこの映画に感謝せずにおれません  お答えいただき、ありがとうございました

noname#14701
質問者

補足

うちにも自閉性障害があるこどもがいて、それで、10年ぶりに見直してみたのですが、レインマンはとてもよくできた映画だと思います。「自閉症がある人が、自分自身をどう思ってるのか」ということと、 「一般の人が、この映画を見た範囲で どう感じるのか」 に興味がありこの質問をしました。

その他の回答 (1)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.2

私は 「イエス」は、言葉としては知っていると言う意味の「イエス」。でも、きっと本当の意味は知らない。 頑なに否定するのは、みんなに「自閉症」と言われてきているので自分の事らしいというのは知っていて、でも、そのために辛い思いを沢山してきたから「自分は絶対そうじゃない」と否定したい気持ちの表れかな、と思います。 映画を見る限り、軽い自閉症には見えなかったので、自分の病気を理解しているとは思えなかったです。 見ていて辛くなるので、10年以上前に2回位しか通して見ていないので、その上で感じたことです。 だから、自閉症のことについて以前より知識が増えている今見たら、又違った風に感じるかもしれません。 久しぶりに見てみたくなりました。

noname#14701
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。自閉症(障害)>そのために辛い思いを沢山してきたから ということでかたくなに否定、というところとても参考になりました。わたしも、10年以上前に見たきりで、実はこの質問のシーンは まったく記憶に残っていませんでした。見直してみるともっといろいろ感じるところがあって、見てよかったです。 ご意見どうもありがとうございました。聞けてよかったです。

関連するQ&A

  • 「レインマン」で疑問

    こんにちは。 わたしは、映画「レインマン」が好きで、よく、見ています。 が、ひとつわからないところがあり、 周りに映画が好きな人がいないので、みなさんに聞いてみたいのです。 それは、レイモンドが、精神科医のオフィスで、 医者「君は自閉症と言う言葉を知ってるか」 レイモンド「イエス」 医者「君は自閉症か」 レイモンド「違うと思う。 いや、絶対に違う、絶対に」 という部分です。(ここで場面が変わってしまう) わたしは、聞けるものなら、「じゃあ あなたはなんだとおもうの?」と聞いてみたくてしかたがありません。 あるいは、何か意図(意味?)があってこういうせりふになってるのかが知りたいです。 そのほか、このシーンに関して(あるいは別の部分でも)、何か思うところがあられる方がいらしたら教えてください。もちろん確実な情報ではない主観で 結構です。 お待ちしています。

  • 洋画「レインマン」について!!!

    こんにちは。早速質問をさせていただきます。 映画「レインマン」の中で使われている英語について気になることを箇条書きでかまいませんのでできるだけ多くお願いします!! たとえば、「ここの部分しゃべってる英語と字幕の日本語の意味がちょっと違う!」とか、「普通この場面でこの英語は使わないよ!」系な感じでお願いします。どこがどう違うのかまで記してくれると本当にありがたいです。 映画「レインマン」のファンの方や、最近見た、という方、よろしくお願いします!!!!

  • アスペルガー症候群

    アスペルガー症候群を題材にした映画が上映されるようですが、朝日新聞やNEWSWEEKでの紹介文ではレインマンをアスペルガー症候群と説明していました。 私の認識では知能障害の無い自閉症をアスペルガー症候群と認識していますが、レインマンは明らかに知能障害があると思います。 私が伺った医者が言うにはわりと頭のいい人に結構居ると聞きました。学者など・・アインシュタインなんかもその疑いがあるそうです。IQにすると75位が境界らしいので当然それ以下が自閉症でそれ以上がアスペルガーということになると思いますが、レインマンはそれ以下ではないでしょうか? わたしはサバン症候群の傾向ははありませんがアスペルガーです。レインマンと比較されると非常に誤解を受けそうで怖いです。 レインマンは本当にアスペルガーなのでしょうか?

  • 黒沢明の「乱」

    黒沢明の「乱」という映画を見ると ほとんど最後の部分でキョアミ(?)という小性が 「神様よ あなたには慈悲もないですか」と恨んで 横のあるさむらいが小性を慰める場面が出ます。 そのシーンのスクリプトが分かりますか。 正確なせりふが分かりたいです!

  • 1950-1980年くらいアメリカの映画で

    1950-1980年くらいアメリカの映画で シーンの中に 「トマト」、とか「トメト」  とかいうキーとなる台詞があるシーン が出てくる映画を探しています。その場面しか思い出せないのですが、 幼少の頃に観た映画で思い出したいのですが、、、 これだけでは分からないでしょうか。。。 有名な男優さんが出ていた記憶があります。 もし分かる方いらっしゃいましたら御願いします。

  • 映画「スタンドバイミー」について

    映画「スタンドバイミー」見られた方たくさんいると思うのですが,みんなに聞くと,ほとんどの人がこの作品に対して肯定的な意見や感想を持っているんです。確かに,一番最初にこの映画をビデオで見た時は,私もなんだかすごくじんわりきて,男の子の友情ってこんな感じなんだなぁって感動した部分もありました。でも,逆の視点から注意深く見てみると,この映画,どこかさびしい影があるように感じます。4人の少年たちが求めるものが「死体」であることに始まり,タバコをプカプカふかしたり,大人ぶったキザなせりふをポンといってみたり,ましてやラストのシーンでは,中学校へあがると当時の仲間とはあまり話さなくなったというし・・。大部分の人が受ける「感動」を,私は真正面から受けられませんでした。その作品に対する人それぞれの感じ方は様々だと思います。どうか,皆さんのこの映画に対する濃い意見,どんどん聞かせてください!私と同じ意見をもっている人はもちろん,やっぱりこれは素晴らしい作品だと感じているの方の意見も大歓迎です。よろしくお願いします。すぐにでも知りたいです!

  • 伊丹十三の「お葬式」のセックスシーン

    伊丹十三の映画「お葬式」に登場するセックスシーンは一見真っ赤く必要もないように思われますが、、、 1:監督本人はどのような意図があって挿入したと思いますか? もちろん話題作り、ウケ狙い、サービスなどもあるでしょうが、あの映画の中での意味合いが知りたいです。 2:また、あのシーンは愛人との場面ですが、何故奥さんのブランコシーンも出てくるのでしょうか? 3:それからあの場面での映画の主人公は、なぜそうしたかったか?などの気持ちも知りたいです。 色々な解釈が出来ると思いますが宜しくお願いいたします。

  • 冬ソナでのシーンについて

    詳しくは覚えてないのですが、冬のソナタで ペ・ヨンジュンがコインを投げて表が出たら何かを 約束する場面で「両方が表(裏?)になってるから 必ず表が出るようになってるんだよ。そういう映画 があった」みたいな台詞があったと思うのですが そのコインを2枚くっつけて必ず表が出るように したシーンがある映画はなんでしょうか? 興味があって質問しました。 よろしくお願いします。

  • 映画るろうに剣心京都大火編

    昨日テレビで、るろうに剣心京都大火編をみたのですが、 あまり話に関係無い場面で凄く気になるシーンがありました。 京都大火前、火消しの為に皆で集まっている所で、斎藤一が薫に言った台詞「一般人の出る幕じゃない」は、優しさか嫌味かどういう意図だったのか? 見た方でもし覚えていたら、どの様に感じたか教えて下さると嬉しいです。 任務以外の事は眼中に無さそうな斎藤が、あまり接点の無い薫を気にかけたので あの台詞は斎藤なりの優しさだと思ったのですが (危ないから隠れてなさい感覚の台詞) その次のシーンで葵屋の人から、一緒に戦いましょう!と薫が励まされていたので、あれ嫌味だったの?とよくわからなくなりました。 私の意見?は、 あの台詞はそんなに悪意は無さそうに聞こえたので、薫が言葉そのままに取ってしまい落ち込んで励まされたのかな?と思いました。 だけど斎藤は単純に薫が目障りだったのか?(弱い奴は出て来るな!という方向の台詞?) 他の方は見ていてどう感じたのか、ちょっとわかりにくいシーンだったので意見を書いて下さると嬉しいです。

  • 映画黄泉がえりを見て

    映画「黄泉がえり」を見ました。なんていうか、不思議な感じの映画でした。明るく楽しい感じのところもあり、すこし怖いふいんきや悲しいところもありで・・でもRUIの歌とかすごくよくて見にいってよかったです。映画全体に感動するというよりは、草なぎさんの演技にすごく感動しました。草なぎさんて、いつも穏やかでSMAPの中でもひかえめな感じがあって、(私から見た感じですけど)でもこの映画では大声で怒鳴ったりするシーンもあって、草なぎさんの奥の部分みたいなのがでてたというか(変な言い方ですけど)彼ってもしかして他にもっと違うところを持ってるのかなと思いました。一つ一つの台詞に心がはいっててすごく伝わってくるものがあってすごい上手いなと思いました。ドラマとかにでてる男優さんより、全然上手かもとか思ってしまったり・・・。今回この役が草なぎさんで本当によかったなとおもいました。長くてすいません。皆さんに映画の感想をお聞きしたいなと思いました。