• 締切済み

電源が一度では切れません

236735の回答

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.2

ノートパソコンですが以前同じ現象になったことがありました。ディスクチェックなどいろいろ試しましたが改善せず、結局メーカーから最悪は出荷時状態(初期化・リカバリ)にすれば直るということでした。これで直らなければハードに問題があるということでしたが、結局のところ一応復旧はしましたけど・・・当然時間はかかります。これはずいぶん前の話なので、メーカーや一般の修理業者などに一度相談されてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 「終了オプション」から一度では電源がきれません。

    電源を切るとき「終了オプション」から「電源を切る」をクリックしても一度終了しかけて再び元の画面に戻ってしまい、もう一度スタートからやり直さなくては切る事が出来ません。何故なのか、一度で終了するにはどうすれば良いか教えてください。

  • 電源が切れない

    終了オプションで電源を切るにクリックしても設定を保存していますが延々と続きシャツトダウンできません。やむを得ずコンセントから抜いて電源オフにしました。 何が原因でシャトダウンできないのか、又最良の対処方法ご指導お願いします。

  • LX50M 電源が一度で切れません

    会社のパソコンで 富士通のLX50Mを使っています。 電源を切るときに 普通に スタート → 終了オプション → 終了 の工程でしていたのですが あるとき 電源マークが切れていないのと  次の日に電源が一度で入らないので おかしいなと思っていたところ 上の上体で電源を落とすと 真っ暗な画面に うっすらと インスタントmymedia の画面が出ていました。 このうっすらと出ている画面で リモコンで「電源を切る」というところにもって行き 決定ボタンを押すと やっと電源マークも切れ 次の日も一度で電源が入る状態です。 どうしてこうなったのか どうしたら 一度で落とせるのか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電源オフも再起動もできません!

    Windows XPパソコンを最近購入し使っていますが、3日ほど前からWindowsを終了させようとスタートボタン→終了オプション→電源を切る、をクリックしても電源が切れなくなってしまいました。同じようにスタートボタン→終了オプション→再起動する、もできません。ボタンを押せばスタンバイ状態にだけはできます。 一体どうなってしまったのでしょうか?どうすれば電源が切れるのですか? ヘルプや説明書などいろいろ見ているのですがわかりません。どなたか教えて下さい!!

  • 電源が切れません・・・

    NEC Lavie LL750ノートパソコンを使っています。 「電源ボタン」を押すと「休止状態」にして使っていました。終わらせるときは、「スタート→終了オプション・電源を切る」で使っていました。昨日から、「電源を切る」をクリックしても電源が切れません。「コントロールパネル」の電源オプションは、休止状態をONにしています。「電源設定」のところをどうすればいいのかわかりません。・・どうすれば電源がきれるようにできますか?まだ初心者です。よろしくお願いします。

  • PCの電源を落としたいです、、、

    へんな質問ですが、、、ある日突然PCの電源が切れなくなってしまいました、、、 「終了オプション」で「電源を切る」とクリックしても何も起こりません、PCは立ち上がったままです。「再起動」をクリックしてもやはり変わりはありません。なんだか良く分からず「ログオフ」とかもやってみたのですが、やはりダメです、、、 どなたかこのPCの電源の落とし方を教えて下さい。 <ご参考までに>DELLのノートブックを使っているのですが、きっかけは電源をつけたまま移動させた時に一度閉じて以来こういう状態になってしまったような気がします。

  • 電源の切り方

    XPなのですが電源を切るために「終了オプション」から「電源を切る」をクリックすれば自然に切れていたのですが最近この後に「プログラムを終了」という画面になり自然に切れなくなりました。何がどうなっているのでしょうか。

  • パソコンの電源が消せない

    最近、パソコンの電源を消そうと終了オプションの「電源を消す」をクリックしても電源が消せない事がよくあります。クリック自体は出来、壁紙の画面に戻りますが、その後いくら待ってもシャットダウンもされず、画面は変わりません。仕方なく強制終了させています。 これはどういう状態でどんな原因で起こるのでしょうか? また強制終了を頻繁に行う事のリスクはあるのでしょうか? 詳しい方アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 電源の落とし方

    PCはNEC OSはWINDOWS XPです。 突然 スタート→終了オプション→電源を切る(もしくは再起動) とクリックしても電源が落ちなくなりました。 ただし、スタート→終了オプション→スタンバイ とクリックすると画面がユーザーアカウントを切り替える画面になり、その画面の左下に「電源を切る」アイコンが出るのでそれをクリックするとやっと電源が落ちます。 当方初心者ゆえ戸惑っております。こんな妙な現象わかる方お願いいたします。

  • 電源切断時のつまずき

    PCの電源を切る時に、「スタート」ー「終了オプション」-「電源を切る」をクリックすると「プログラムの終了」、次いで「このプログラムは応答していません」がいつも現れ、その都度「すぐに終了」をクリックしないと電源を切断できない。 これが現れず、スムーズに切断する方法は?