• ベストアンサー

「ご自由に」の英訳

フリーペーパーやチラシなど、「ご自由に持っていってください」のような英語を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 自由を感じてください、と言ったらお分かりですか? 持っていってもいい自由を感じてください、と言ったらより分かりやすいですか? なんとなく分かりますよね。  これが英語でよく使われる表現なのです。 Fell freeとだけ書かれている場合もありますし、Feel free to take (one with you)と言う表現も使われるわけです。 持って行っていいことを「歓迎」します。はどうですか? 日本へようこそ(歓迎します)はWelcome to Japan!!ですね。 (You are) Welcome to take one with youと言う表現もするわけです。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

Gです。 スペルミスをした部分がありますので訂正させてください。 >これが英語でよく使われる表現なのです。 Fell freeとだけ書かれている場合もありますし、Feel free to take (one with you)と言う表現も使われるわけです のfell freeはfeel freeですね。  ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AraleChan
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.4

ボックスに入っていたり、いわゆる明らかにフリーペーパーだけをさしているのが分かる状態であれば、"FREE"の一言でも大丈夫ですよ。 あとは、"Free - (Please) Take One."なんて表現も良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutorial
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

#1のかたも仰っていますが、 homeがない形でもいいと思います。 Please take it freely.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Please take it home freely.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ”ご自由にお持ち帰りください”を英訳すると?

    とある学校の受け付けに、ステッカーを無料で配布することにしました。 日本語の”どうぞご自由にお持ち帰りください” を英語でも書きたいのですが、”FREE”くらいしか思い浮かびません。 英語で一般的になんというのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「ご自由におとりください」

    簡単な質問なんですがちょっと教えてください。 よくお店の店頭でチラシとかおいてあって自由に持ってかえれるような場合、「ご自由におとりください」って意味を英語でなんて言うんでしょうか? 最も一般的な言い方をいくつか教えていただければ助かります。 よろしくおねがいします!

  • ”自由気ままに変える”を英訳すると?

    ”自由気ままに変える”を英訳してほしいのですが、 辞書で調べたんですが、”freely change”。違いますかねー。英語まったく駄目なんで。お願いします。

  • 英訳お願いします

    「トイレットペーパーができるまで」を英語にすると何と言いますか? 言い換えて、「トイレットペーパーの作り方」にして、how to make toilet paper でもいいのでしょうか?

  • 英語 英訳

    その犬を自由に庭を走らせてやりなさい。 ______________ free in the yard. 上の文を英語に直してください。 どなたか宜しくお願いします。

  • ドイツ語で「ご自由にお取り下さい」は何ですか?

    「ご自由にお取り下さい」または「ご自由にお持ち下さい」を ドイツ語で何と言うか教えていただけますか。 ドイツの見本市で無料のカタログを置くところに、 ドイツ語と英語で表記したいと思っております。 英語は 「FREE CATALOG: Please feel free to take one.」 とする予定です。 ネットでいろいろ探してみましたが、ドイツ語が全くわからないので、 実際にドイツで使われている言葉を見つけることができず、 「ご自由にどうぞ(Stets zu Diensten.)」というフレーズを あるサイトでみつけましたが、これでも大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 全国区のフリーペーパー知りませんか

    通販業をしています。 フリーペーパーへのチラシの折込での販促を 検討していますが、全国区で配布可能なフリーペーパーを ご存じありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英訳お願いします。

    「どうする?もうちょっと泳がせておく?」 を英語にしたくて自分なりに翻訳機使って頑張ってみました。 でも↓これなんかやっぱり違いますよね? What are we gonna do? Let someone go free a little more? 泳がせるというのは、もう少自由にさせておく?みたいな意味です。

  • 自由研究で…

    夏休みの自由研究で、ペーパークロマトグラフィーを使って色素の移動度を調べたいのですが、何かアドバイスはありますか??

  • サルトルの言葉らしいのですが「自由とは自由でありたいという精神が自由で

    サルトルの言葉らしいのですが「自由とは自由でありたいという精神が自由であること」という格言の英語版をご存知の方いらっしゃらないでしょうか? サルトルの格言を集めた英語版HPでも該当しそうなのが見当たらず困っております。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できません35エラーが表示され、給紙度に紙詰まりを起こしプリントができません。経年劣化での買い替え時期か悩んでいます。
  • 給紙トラブルで印刷できません35エラーが表示され、紙詰まりが発生しています。さまざまな対処法を試しましたが効果がありません。
  • 給紙トラブルのDCP-J940で印刷できません35エラーが表示され、給紙度に紙詰まりが起こります。経年劣化による買い替えのタイミングか悩んでいます。
回答を見る