• 締切済み

結婚した場合の厚生年金・国民年金

いつもお世話になっております。 質問なんですが,一回も働かないで結婚をして旦那さんの扶養になった場合の主婦と夫婦共働きの主婦では将来の年金金額は変わらないのでしょうか?共働きの主婦は損なのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.3

>一回も働かないで結婚をして旦那さんの扶養になった場合の主婦と夫婦共働きの主婦では将来の年金金額は変わらないのでしょうか? はっきり言って何とも言えません。確かに奥さんがが給与所得者で働いていると厚生年金がもらえますが、厚生年金は働いているときの給与額によって変わります。 二人とも生きているときは全く働いていない方は基礎年金しかもらえず、働いていた方はそれに加え厚生年金がもらえますので、二人の年金合計額は奥さんが働いていたほうが高くなりますが、旦那さんが亡くなったときはたとえご自身が厚生年金を貰っていても、旦那さんの遺族厚生年金を貰うか、自分の厚生年金を引き続き受け続けるかどちらかを選択しなければなりません。 その場合、果たして受け取る金額はどうなるかというと、ご自身の給与額が旦那さんよりはるかに少なければ、旦那さんの遺族厚生年金を選んだほうが給付額は高くなる場合があります。 遺族厚生年金は専業主婦の方でももらえますので、遺族厚生年金を選択すれば、全く働いていなかった方も最終的には働いていた人と同額になる可能性もあります。

yukayukajp
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58429
noname#58429
回答No.2

「一度も働かない=厚生年金保険の被保険者にならない」場合、老齢厚生年金の支給対象になりません。老齢基礎年金のみです。但し、被扶養配偶者は国民年金の保険料の自己負担なく支払済みとカウントされます。 「共働き=厚生年金保険の被保険者期間がある」場合、その被保険者期間に応じた厚生老齢年金の支給を基礎老齢年金に上乗せして受けられます。また退職後、被扶養配偶者になれば国民年金保険の自己負担はないです。 もちろんこの比較は、老齢年金の受給条件を満たし、実際に受給するまで生きていることが前提になります。

yukayukajp
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi5029
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.1

こんにちは。 質問にあるとおり、 1.一回も働かないで結婚をして旦那さんの扶養になった場合の主婦 2.夫婦共働きの主婦 1と2で違うのは、(質問の性質から)厚生年金に加入しているかいないかが違うことになります。 つまり、2の人は勤め先で厚生年金に加入していると、給料から年金保険料が天引きされています。 しかし、1の人よりたくさん年金を納めていますので将来もらえる年金は1の人より多くなります。 1の人でも、今年の4月以降の期間婚姻期間があれば離婚時に夫の厚生年金の最大半額をもらうことができます。 が、1世帯で年金を夫婦でもらい生活することが前提の年金制度なので、離婚で世帯を分けて2世帯分を年金でまかなおうとすると、お互いに生活が成り立たなくなっていくと思います。 あと、2の人が損なのではという質問は、上記の離婚時の年金分割に関して、1度も働いたことがない人より夫の分割分が少なくなるので損と言えば損です。

yukayukajp
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金と国民年金

    前々から国民年金に加入するよう役所から通知が来ていたのですが、国民年金については不安も多く、民間の生保の年金タイプの保険に加入してました。 しかし最近、年齢的なせいだと思うのですが、いきなり年金手帳が送られてきて、年金番号も勝手に登録されてしまいました。(32歳です) 去年結婚したんですが、私も働いているので、ダンナさんの厚生年金の扶養家族にはなれません。 そこで質問なんですが、 国民年金に加入していた人で、結婚後仕事をもたなかったら年金支払いをストップするものなのでしょうか?ダンナさんの厚生年金にかかわるということは、具体的にどういうことなんでしょうか?国民年金は最低25年支払うことと聞きましたが、25年以下の人でも、たとえ数年の人でも、年金はいくらかでるのですか? 普通、仕事をもたない主婦の人が、将来60過ぎてダンナさんをなくした場合、 保証とか、どうなるんでしょうか?

  • 厚生年金・国民年金の疑問。全くわかりません・・。

    厚生年金について、前々からの疑問があります。 大学在学中、年金免除でした。 卒業後、2年間企業に勤め、厚生年金に加入していました。 会社を辞め、2年程フリーターでした。その間は国民年金に加入しました。しかし、その内、1年間は免除とのことでした。 今現在、企業に就職して厚生年金に加入しています。 年金未加入期間は1日もないと思います。 そこで質問なのですが、 (1) 「免除」というのは、未加入ではなく、払っていたものとして将来は加算されるのでしょうか? (2) そもそも国民年金・厚生年金とよく聞きますが、私の場合、フリーター期間は国民年金でした。これは将来どう影響が出てくるのでしょうか? (3) ちらっと聞いたのですが、厚生年金加入料は、35年間払えば、その後は払ってももらえる金額は同じ。と聞きました。これは本当なのでしょうか? (4) 結婚などした場合、妻は結婚前に働いてたりするわけで、彼女自身の払ってきた厚生・国民年金があると思うのですが、夫婦になった場合も将来的に生きてくるのでしょうか?また、夫婦共働きでそれぞれが年金に加入している場合は将来倍額、受給できるというものなのでしょうか?? (5) 最後に、国民年金と厚生年金とでは、将来受給できる金額が違うのでしょうか?(よく厚生年金のほうがいい。と聞きますがどれくらい違うものなの??) ちなみに私は27歳の男です 質問ばかりですみません。もちろん、今の日本財政などから、「将来はわからない。もらえるかどうかさえ分からない」といった意見もあるでしょうが、それは抜きで答えていただけたら幸いです。

  • 厚生年金について。この場合…

    厚生年金は払った年数によって、将来もらえる年金の額が変わってくるといいますがこの場合どうなのでしょうか。 結婚して旦那様の扶養となって厚生年金に加入していた(=自分の給料から直接引かれているわけではない)年数と、結婚せずにOLとして自分の会社で厚生年金に加入していた(=自分の給料から直接引かれている)年数が同じ場合、将来給付される年金額に差はあるのでしょうか? あるとしたらそれは大きな差なのでしょうか? 旦那様の収入とは関係してくるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 厚生年金から国民年金へ

    質問です。 うちは夫、子供、私の3人家族です。私は私で厚生年金と社会保険料を会社で払っています(パートですが)。こどもは旦那の扶養に入っており、会社から厚生年金と保険料を引かれていました。1ヶ月後に主人が仕事を辞めることになっています。退職後は主人の友人の会社ので働かせてもらうのですが、有限会社のため厚生年金や社会保険はないそうです。そういった場合はやはり国民年金と国民健康保険に加入するしかないのですよね? 私はちょっとそういったことに詳しくないのですが、厚生年金や社会保険の場合は会社が半分支給してくれてると聞きました。ということは国民年金や国民健康保険に切り替えると全額自己負担になり倍くらいの金額になってしますのですか? もしくは、子供だけ私の扶養に入れることもできますか?パートですし主人が居るのに私の扶養に入れるのはまずいですか?子供を旦那か私かどちらかの扶養に入れる場合額に差があるのであれば安いほうにいれたいのですが… あと税金のことなどよくわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします

  • 建設国保+厚生年金の場合妻の年金?

    こんにちは。いつもお世話になってます。 今年の秋に結婚が決まり、出産と同時に職場を退職し、旦那さんの扶養になろうと思ってます。 旦那さんは現在建設国保に加入しており、厚生年金をかけてます。 私は医師国保です。 この場合、私は独自で国民年金をかけなければならないのでしょうか? それとも扶養扱いとなり、厚生年金で実質的に私の年金負担額はなくなるのでしょうか?? 社会保険だと、扶養の方は年金負担がなくなるということは知っているのですが・・・ 建設国保の保険料は個別に払わなきゃいけないのですが、年金はどうなのでしょうか。 どうぞお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 結婚と国民年金

    今、結婚のため仕事を辞めて無職なので、厚生年金が国民年金に変わり、それを自分で支払っています。 5月に13日に結婚式でその辺りに入籍もする予定なのですが、結婚したら専業主婦で、彼の扶養に入ります。 扶養に入れば、国民年金も彼の扶養内で手続きされるのでしょうか?

  • 国民年金第3号か厚生年金

    現在旦那の扶養に入っており、国民年金第3号です。パート先から勤務時間を少し延ばせないかと相談がありました。現在ギリギリで扶養内で働いております。勤務時間を延ばせば年収140万位になり扶養から外れないといけません。 旦那の会社からは扶養手当で月額1万6千円をいただいてます。 将来の事も考え扶養から外れ厚生年金に入ったほうがよいのか、扶養のままでよいのか。悩んでおります。どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • サラリーマンの奥さんの年金と厚生年金の将来頂く金額。

    私は主婦で現在44歳です。 独身の時、18歳から5年ほど厚生年金に加入して いました。結婚して夫の扶養に入り(パート勤めで 収入は100万以下)年金は20年間免除されています。 そこで質問ですが、このまま60歳まで夫の扶養で今までどおり免除されて将来年金を頂く金額と、あと15年きちん会社勤めして厚生年金に入るとすれば、将来(65歳で受け取って)年金を頂く金額は年間でおいくらぐらいの違いがあるのでしょうか? 年金の金額があまりに違うようでしたら、社会保険のついている会社に勤めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 主夫の方の国民年金

    結婚していて奥さんが世帯主、旦那さんが扶養家族の場合、 国民年金はどうなるのでしょうか? 女性の専業主婦の方って旦那さんの扶養に入れて国民年金は支払わなくてよいですよね? 男性の主夫の方も同じ考えでいいのでしょうか? 多分同じですよね? ふと気になり、まわりにこういったケースが居てなくて質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 国民年金→結婚して厚生年金?

    こんにちは。 近々結婚する予定なのですが結婚しても仕事は続けるつもりです。 フルタイムでの正社員ですので結婚相手の扶養には入れないとは思いますが その場合は年金・健保も別々になってしまうのでしょうか。 現在国民年金・国民健保でやっているため結婚したら彼の会社の厚生年金に 加わりたいと思っています。 また、現在の国民年金の支払いに未納期間があるのですが それは彼の会社や彼に分かってしまうものですか? 教えてください。 よろしくお願いします!