• ベストアンサー

入院中の母乳保育(哺乳瓶を使わない方法!?)

こんにちわ。 初産で出産予定日を2週間後に控えています。 出産する病院は市立病院ですが、母子同室可能、母乳保育推奨です。 私は個室で母子同室での入院予定です。 早速ですが、私は完全母乳保育を希望していて、哺乳瓶(人口乳首)を吸わせたくないと思っています。 初産なので、母乳が出るかどうか分かりません。 ただその場合病院側はすぐにミルクを与えることは無く、糖水でしばらく様子を見てくださるそうですが、その際はもちろん「哺乳瓶」です。 しかし、赤ちゃんは哺乳瓶を使ってしまうと、それが楽で母親の乳首を吸ってくれなくなるそうですね? それを避けたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 「新生児はスプーンでも水分を飲むことが出来る」と書いてある本もありましたし、また、吸い難い人口乳首(硬かったり。。)を使う手もある、と本で読みました。 入院は個室で母子同室ですので、比較的私の自由に授乳が出来ると思いますので、いつでもおっぱいを吸ってもらう事が出来るのが、ひとつ安心な部分ではあります。 人口乳首を使わない方法、出産直後からの完全母乳保育についてアドバイスございましたら是非ご教授下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azulw
  • ベストアンサー率26% (29/108)
回答No.5

現在10ヵ月の娘の母です。 産後1ヵ月目から、完全母乳となりました。 私が出産した病院も母乳推進ではありましたが、 ミルクを否定まではしてませんでした。 最初、母乳の出が悪く、乳首も短かめだったため、 娘もなかなか上手く吸えませんでした。 そこで入院中は、おっぱいを一定時間吸わせた後に 哺乳瓶で糖水を足してました。 まだ新生児(しかも初期)なのでせいぜい20~40cc。 この量ならスプーンでもあげられるかもしれませんが、 それこそ、吸うチカラが育ちませんし、 しばらくすると飲む量も増えるので、 母乳が足りない場合に、スプーンでちまちまミルクだと、 赤ちゃんが痩せていっちゃうのではないかな? 通常でも生まれて数日の間、体重はいくらか減少しますが、 娘の場合、退院前に2500gを切るくらいに(出生時2700g) 体重が減ってしまったので、母乳とミルクの混合となりました。 母乳を吸わせた後、ミルクはもちろん哺乳瓶です。 でも、産後1ヵ月目から、問題なく完全母乳へ、 (乳首も飲み易いカタチになり、出もよくなった) おっぱい大好きっ娘となりましたよ。 もちろん個人差があって、 哺乳瓶で吸うほうが確実に飲めて楽~となってしまい、 母乳を嫌ってしまう場合もあるようですが、 あまり周りでそういう例は聞いた事ないです。 哺乳瓶で飲んでくれると、助かる場面もありますよ! ちょっとの間、親やダンナに預けることができます。 産後しばらくして、自分ひとりの時間(せいぜい数時間ですが)が持て、 多少の息抜きができる事はとても重要ですヨ。 むしろ月齢が進むと、最初は飲んでくれた哺乳瓶を嫌がって、 美容院にも行けない~(T▽T)というパターンのほうが多く聞かれます。 うちの娘は母乳大好き、でもほんの月1~2回の哺乳瓶もへっちゃら! なので、と~っても助かってますが。 母乳育児にこだわりたい気持ちはよくわかりますが、 あまりにこだわりすぎると、もしも母乳の出がよくなかった場合 (こればっかりは、出産してみてからでないとわかりません) 自分を責めてしまったり、そればっかりに意識が集中して、 産後ウツや育児ノイローゼになりかねませんよ~。 それに出ないストレスで、ますます母乳が出なくなったり。 もうちょっとリラックスされたほうがよいカナ~と ちょっと心配になったので、おせっかいながら出てきました。 こんな心配が杞憂になるくらい、母乳が出るといいですね! 出産、頑張ってくださいね!(^^)

その他の回答 (6)

  • luck7
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.7

何かで読んだのですが生後間もない赤ちゃんは一週間くらい何も飲まなくても(飲めなくても)心配はないそうです。 その一週間の間になるべく乳首を吸わせることで大抵の赤ちゃんは吸い方をマスターするとか。 病院は安易に哺乳瓶で与えてしまうので赤ちゃんは楽なほうを選ぶことがあるようです。 私の場合は母乳で頑張りましたがげっぷをさせても吐いてしまう事の繰り返しで母乳育児は断念しましたけど。 乳首の吸い方を知らないで生まれてくるのですから一週間とはいかなくても数日頑張ってみてはいかがでしょう?

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.6

全く関係ないかも知れないですがうちの娘の場合 母乳が出るのにうまく吸うことが出来ませんでした。 私が出産した病院も出来るだけ母乳保育を目指すところでしたが 3158gで産まれましたが5日目に体重が 2804gまで減少しました。 赤ちゃんは産まれてから多少は体重が減りますが 許容範囲を超えてしまっていたらしいです。 その結果「このまま体重が増えない場合は退院が延びて観察することになるかも」と 言われてしまいあわててミルクを足してもらいました。 それでなんとか退院させてもらうことができました。 参考までにこういうこともあるということだけ 知っててくださいね。 私も母乳が出てるから大丈夫と思っていたのに 子供が飲めなかったというのは予想外でした。 その場、その場で思い詰めない程度に頑張ってください。 完全母乳保育はすごいことだと思いますので頑張ってくださいね。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.4

コツはあまりこだわりすぎないことです。赤ちゃんの人生のほんの一部のことです。そればかりに固執してもしょうがないでしょう?それに、どれだけ理想を掲げても実際はどうなるか解りませんよ。どうしても母乳育児がしたいって、元気で丈夫に育ってくれることを望んでないんですか?母乳が殆ど出なかったり、何らかの理由で直接授乳出来ないならミルクを与えることを考えないと赤ちゃんは育ちませんよ。 >「新生児はスプーンでも水分を飲むことが出来る」と書いてある本もありましたし もしそれでないと母乳育児ができないようなら、もっと多くの人が取り入れているでしょう。母乳推進の病院なんかでは特にです。でも何故哺乳瓶を使うのか?それは、赤ちゃんは吸う力をつけなければなりません。その力がなければ、おっぱいでも哺乳瓶でも、吸うことができません。生まれてすぐの赤ちゃんも吸うことは出来ますが、あまり上手くないんですよ。スプーンで飲ませるなんてそれこそおっぱいは吸えなくなりますよ。今はおっぱいに近い感覚の哺乳瓶なんかも出ています。うちの子は、最初哺乳瓶と乳頭保護器の人工的な口ざわりの乳首でしか飲んだことがなかったにも関わらず、3ヶ月頃には、哺乳瓶などの人口乳首を受け付けなくなりましたよ。 私が1人目を出産した病院は母子別室で、3時間毎の授乳時間に授乳室で対面するというシステムでした。母子同室で母乳育児を推進する病院が多い中そんな病院で産むのが不安で、その病院と、違う病院で子供を生まれた、2児のお母様にお話を伺ったら、「そんな1週間ぐらいのことで愛情や絆が変わる訳じゃないよ」と言われました。今は本当にその通りだと思います。子供との関わりはその後で変わってくると思います。あまりこだわりすぎないで楽に出来るスタンスで考えないと、これから20年ほどの子育てで行き詰ってしまうように思います。 うちは1歳頃に断乳するまで、ほぼ完母でした。帝王切開だったので、最初の2日間は完ミで、その後3日間は混合、そして保護器をつけた母乳になり、2ヶ月半頃には保護器もとれました。その後は、無理やりミルクを与えるも、殆ど飲んでくれず、1歳を目前に断乳するまで水分補給は母乳か水のみでした。友人は、自然分娩で3ヶ月頃までおっぱいを吸わせていましたが、一切母乳の量は増えなくて、完ミに近い状態で元気な可愛い子を育てています。体質によっても出る出ないがあるようですし、周りの環境や子供の性格なんかも関係してくると思います。あまりこだわりすぎて、精神的な面でおっぱいが出なくなるなんて事もあるようです。 大らかに楽しく子育て頑張ってください。

55marco
質問者

お礼

>>最初哺乳瓶と乳頭保護器の人工的な口ざわりの乳首でしか飲んだことがなかったにも関わらず、3ヶ月頃には、哺乳瓶などの人口乳首を受け付けなくなりましたよ。 育てている間で色々と状況は変わっていくのですね・・ 「最初が肝心!」と随分と方に力が入っている自分に気が付きました。 >>あまりこだわりすぎて、精神的な面でおっぱいが出なくなるなんて事もあるようです。 そうですね。。母乳が出る出ない、上手に吸ってもらえるかどうか・・・etc。。。産まれてきてから臨機応変にしていかなくてはいけませんね。 アドバイスありがとうございました。 大変参考になりました!

  • asuka-h
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.3

4歳前の子と、7ヶ月の子二人を母乳で育てました(育てています)。 二人とも出産翌日から同室で、母乳で育ててきましたが、上の子は最初から哺乳瓶拒否。大変でしたが、とにかく回数をあげることと食べ物に気をつける(脂肪分の多い食事を避ける)ことで卒乳まで100%母乳でいきました。下の子は哺乳瓶OKですが、普段はおっぱいに十分満足しています。 というわけで、哺乳瓶を使ったからといっておっぱいが嫌いになるわけでは必ずしもありません。また、自分の場合は幸いトラブルがなかったので良かったのですが、お母様ご自身が何かの病気でどうしても薬を飲まなければいけなかったり、数日入院して預けなければならなかったりして、哺乳瓶を使わざるを得なくなるケースもありえますよね。そういう時、逆に哺乳瓶がだめだと、赤ちゃんはお腹がすいて泣き叫ぶばかりで、可哀想なのではないでしょうか。(6ヶ月から赤ちゃんを保育園に預けざるを得ない状況になった友人が、赤ちゃんが哺乳瓶を拒否するため、一日中お腹をすかせて泣いている、と切実に悩んでいました) もしそれでも、哺乳ビンを避けたいのでしたら、病院にご相談なさるといいと思います。スポイトやスプーンといった手段を考えてもらえるのではないでしょうか。

55marco
質問者

お礼

先輩の意見、大変参考になります。 確かに育児は先の長い話ですよね。。。 おっしゃるとおり哺乳瓶も使える様になっておかないと都合の悪いことが沢山あるな・・・と、とても実感しました。 実際に私の母乳が出るかどうかも分からないし、臨機応変に対応できるようにしたいと思います! ありがとうございました!

  • mineri-ny
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.2

妊娠7ヶ月の妊婦です。 私の通っている病院も母乳育児に大変力を入れている病院です。 そこの病院では入院中よほど特別な理由がない限りミルクはあげないし、哺乳瓶ももちろん使わないそうです。使わない理由は質問者さんの書き込みの通りです。 じゃあ、母乳が順調に出なかったらどうするか?ですが、スプーンかスポイトでブドウ糖をあたえるそうです。 質問者さんが出産予定の病院でお願いすればそうしてもらえるかもしれませんが、それぞれ病院の方針があるかもしれませんね。 ただ、哺乳瓶を使うと乳首を吸わなくなると言うのは果たして本当なのかな?と思います。 甥や姪は混合で育ちました。生まれた病院では出産直後から哺乳瓶でミルクを与えていましたが、その後乳首を吸わないと言う事はなかったです。 果たしてどっちが本当なのでしょうね?

55marco
質問者

お礼

>哺乳瓶を使うと乳首を吸わなくなると言うのは果たして本当なのかな?と思います。 そうなんですよね。。。 本や雑誌などの情報に翻弄されてしまって、、、病院で聞いても、もちろんそこの方針しか聞けないわけで。。。 確かに産後のほんの少しのことでずっち哺乳瓶を吸わなくなるなんて事は無いんだろうな、とも思うし、むしろ、産まれてきてからのその子の性質、性格にもよるところが多いと思うので、あんまり考えすぎないようにしたいと思います。 ご意見ありがとうございました! 妊娠7ヶ月、お体大切に、あと少しお互いがんばりましょう!

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>しかし、赤ちゃんは哺乳瓶を使ってしまうと、それが楽で母親の乳首を吸ってくれなくなるそうですね? 部分的に正しく、部分的に誤り。 多少めんどくさがっても、お腹が空けば吸います。 まあ、個人差があるので何でもかんでもとは行かないかも知れませんが。。。 ウチは、数ヶ月間は母乳専門でしたが、そのうち母乳では量が足らずに両方兼用でした。 そんなに哺乳瓶を毛嫌いするには何か訳があるのかな? 今の吸い口は、色々工夫されています。かなり本物に近かったりしてちょっとビックリ。 あまり神経質になりすぎるのも、胎児には良くないと思います。 疑問不安は、産科の受診時に納得出来るまで相談するなどして、すっきり出産して下さい。

55marco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >多少めんどくさがっても、お腹が空けば吸います。 そうですね。。そうやって自力で生きていく力(?)を赤ちゃん自身も身に着けていくのかもしれませんね。 >すっきり出産して下さい。 ありがとうございます! みなさんのご意見を聞けてとっても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶「母乳相談室」から違う哺乳瓶へ

    もうすぐ4ヶ月の男の子ママです。 出産した病院で進められたピジョンの「母乳相談室」という哺乳瓶を使っているのですが、母乳が出なくなってミルクだけになっているので「母乳相談室」を使う意味が無い状態です。 使用した事のある方はご存知でしょうが、「母乳相談室」の乳首はSSサイズで強い力で吸わないと出ない為、息子は140CC飲むのに30分ぐらいかかって疲れてしまいます。 他の哺乳瓶や、乳首を試してみたのですが、上手く吸う事が出来ません。 このまま「母乳相談室」で頑張るしかないでしょうか。 息子が大きくなれば、違う哺乳瓶でも吸える様になるでしょうか? 同じ様なご経験のある方、ぜひアドバイスして下さい!

  • 完全母乳から哺乳瓶に切り替えたい

    現在2か月の男の子の母親です。 現在完全母乳ですが、4か月ごろから保育園に預けて職場復帰しようと考えています。 そこで、哺乳瓶に慣れさせようと思って搾乳した母乳で練習を始めたところです。 しかし、口元に哺乳瓶を近付けただけで大泣きしてしまい、飲んでくれません。15分くらい粘って、疲れ切ってうとうとしながら嫌々飲んでくれる状態です。粉ミルクでも同じでした。 1か月の頃、粉ミルクで哺乳瓶を2,3回使用しましたが、その時は上手に飲んでくれました。 今も飲み始めると上手に飲めるので、哺乳瓶から飲めないので嫌、というわけではないようなのですが…。 哺乳瓶に慣れさせる方法はありますか? 保育園に入れる以上、哺乳瓶は絶対に使うことになるので、いい方法があれば教えてください。 ちなみに、現在ピジョンの母乳実感と、チュチュベビーのシリコンゴム製乳首を使ってます。

  • 哺乳瓶を嫌がります

    現在生後2ヶ月になる子供を母乳だけで育てています。1ヶ月を過ぎた頃からお風呂上りに果汁を飲ませようと試みているのですが・・・哺乳瓶を嫌がって受け付けてくれません。出産後病院に居る間は、夜中の母乳の不足分をミルクで補っていたし、その時は哺乳瓶でもゴクゴク飲んでいました。ところが、その後は母乳だけで十分であったため哺乳瓶を使っていませんでした。それが悪かったのか、今では哺乳瓶の乳首を口に当てるだけで、明らかに嫌そうな顔をし、無理して口に入れると、餌付きます(>_<")哺乳瓶の乳首も違う形のものに変えてみたのですが、結果は同じでした。果汁が嫌なのかと試しにミルクを与えたのですが、それもダメでした。哺乳瓶で飲んでくれるようにする方法はないのでしょうか?母乳以外のものを飲ませてあげることが出来ないのでは、外出も限られてしまうのではないかと心配です。

  • 哺乳瓶と母乳について。出産準備品。

    今妊娠8か月で出産準備中です。 そこで必要な物なんですが・・・ 完全に母乳で育てようと決めている場合でも、哺乳瓶は必要ですか? 出産準備品の中には、 *新生児用の小さい哺乳瓶2~3本と乳首3個 *2~3か月用の大きい哺乳瓶2~5本と乳首3個 *果汁用の哺乳瓶 とあります。 これだけでも10000円位は軽くいってしまいそうですが、必ず必要なんでしょうか? 今一生懸命おっぱいマッサージをしていて、母乳も出るようになってきました。 搾乳機は用意したのですが、哺乳瓶は必要最低限にしたいです。 どなたか教えてくださいm(__)m

  • 母乳から哺乳瓶(中身は母乳)へ

    今まで母乳だけで育てていた生後3ヶ月の赤ちゃんに、搾乳した母乳を哺乳瓶で与えようとすると 泣いて嫌がって飲んでくれません。 哺乳瓶の乳首だけをおしゃぶり感覚で吸わせる分には全く嫌がらないのですが、 母乳を入れた哺乳瓶にして吸わせようとするとすぐに泣き出してしまいます。 どうしても外出しなければいけない時のために母乳を哺乳瓶からあげられるようにしておきたいのですが 何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 哺乳瓶と母乳

    授乳についてまた質問します。 もうすぐ1ヵ月になる男の子がいます。授乳は1日10回程度。母乳があまり出らず、また、乳首が短い&陥没のため、ミルクを1回に60~80ml飲ませてます。(それでも足りない時は多くて40mlまでは飲ませてます)入院中は保護器を使ってましたが、退院後は直で吸ってくれるようになりました。しかし、吸う力が強いのか吸われると激痛で先は切れてて血も少し出てます。続けて直で吸わせるのはあまりにも辛くて直で吸わせたあとはミルクだけにしてます。それでも痛みがおさまらない時は搾乳してますが、多くても20mlです。一日で母乳(搾乳したのも合わせて)は5回ぐらいです。ミルクの乳首に慣れてしまい、母乳の時に余計に吸う力が出てるため乳首が切れてしまうのでしょうか?おっぱいが張って痛いということもないです。(張らないわけではないですが、)これから出てくれるのでしょうか?母乳の出に良いものでおすすめがあれば、教えて欲しいです。 ちなみに、ピジョンの母乳相談室という哺乳瓶はどうなんでしょうか?今、哺乳瓶が1本しかないのでもう1本買おうかと思ってます。あまり出過ぎるのは避けないです。

  • 新しい哺乳瓶の哺乳量について

    こんにちは。本日産婦人科を退院して、赤ちゃんとのおうちでの生活がスタートしました。 入院中は、母乳:ミルク=4:6ぐらいで、ミルクを足していました。 おうちに帰ってきて、母乳をあげ、ミルクを足すのですが、長時間哺乳瓶を咥えていても、10~30mlぐらいしか飲みません。 母乳が多くなったのかと思い、ためしに母乳を与えないで、ミルクだけあげても10mlしかのみませんでした。 入院中に哺乳瓶は3種類ぐらいを併用しており、別に気に入った哺乳瓶があったわけではありません。 自宅でもチュチュベビーのものとピジョンのもの2種類使っているのですが、どちらでも哺乳量は変わりませんでした。(入院中も退院後も母乳実感ではない普通の乳首を使っています。) もしかして新品だから相当強く吸わないと出てこない、ということでしょうか?

  • 哺乳瓶について

    妊婦です。 入院の準備として貰った用紙に哺乳瓶を1本用意するように書かれていました。 哺乳瓶は「150mlくらいのを1本・煮沸消毒」と思っていたのですが、夜のことや「生まれた頃はずっと哺乳瓶を洗って洗浄の繰り返しだった」というような投稿を見て「1本では足りなく煮沸消毒の暇がない?」と思い始めています。 母乳が出るか出ないか分からないし生まれてから買い足そうとも思ったのですが、母乳はすぐでないとのこと・授乳回数・入院期間は4日なので時間がない?とも思い悩んでいます。 以下質問です。 無知ですみませんがよろしくお願いします。 1.哺乳瓶は1本で足りるのでしょうか? それとも母乳の出る出ない関係なくもう2.3本(150ml)用意した方が良いですか? 後、乳首1個はどれくらい持つものですか?(耐久性) 2.240mlは何ヶ月くらいから使用しますか? 3.哺乳瓶は普通の親と同じ洗剤(合成洗剤)やスポンジで洗って消毒したら良いですか? 4.哺乳瓶はチュチュベビーの乳首とガラス製を購入予定で、消毒期間が半年くらいまでとの投稿を見て煮沸消毒を考えています。 煮沸消毒は大変ですか? 心配なのではガラスは大丈夫だと思いますが、乳首はレンジやお湯の高温で溶けたりしないのでしょうか? またキャップも消毒が必要ですか? キャップはポリプロピレン製で乳首はシリコーンゴム製のようです。

  • ほ乳瓶で飲んでもらうには

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。 がんばって母乳で育てようと思ってます 最近白湯をほ乳瓶で飲ませたところ、飲まなくて白湯が飲まないんだなと思いました。ほ乳瓶の乳首でさえもかもうとしないです。 今日、ミルクを作ってほ乳瓶であげましたが、乳首のゴムがいやみたいで、かもうともしません。おなかはすかせて泣いてるのに、かもうとしないです。とても困りました。ピジョンのプラスティックです。 たぶん母乳では足りてこなくなるし、外出もできないです。 どうしたらほ乳瓶で飲んでくれるかどなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。 母乳でがんばろうと思っていたのですが、仕方なしの外出とかあるんですが、どうしたらいいのか・・・たぶんでなくなると思います。 母乳であげると時間かかっていつも母乳でのみながら寝て、おいたら泣いて、またあげたらおっぱいをくわえて寝ておいては泣いての繰り返しで、1時間くらいかかったりします。 おこしかたが分からないので、布団におきます。なのでとても時間がかかって困ってします。

  • 哺乳瓶から母乳を飲みません!!!

     生後2ヶ月の娘のことでお尋ねします。完全母乳で育ててきました。白湯やお茶なども飲んでくれないし、母乳以外のものをあげるのはもう少し後からでもいいかなと、沐浴後も母乳をあげるようにしていたのですが・・・。  最近、私が美容院に行くことになり、行く前に授乳して万が一のために母乳をストックして、遅くなるようなら旦那に哺乳瓶で飲ませてもらえるようにお願いして出かけました。旦那が私の行っておいた授乳の時間になったのであげようとしたら、すごく嫌がってほとんど飲んでくれず、大変な苦労をかけてしまいました。すぐ美容院から帰り、授乳をして落ち着きましたが。念のため、後で搾乳したものを私があげてみましたが、全く飲みませんでした。  これからもし、私が体調を崩した場合、哺乳瓶で飲む必要性が出てきたらと思うと心配です。  同じ経験のある方いらっしゃいませんか?今使っている哺乳瓶はNUKです。乳首はくわえるし、口は動かすのですがうまく吸えてないのが現状です。教えてください。