• ベストアンサー

映画館のチケット売り場の仕切りの意味

映画館や、遊園地のチケット売り場は、必ずといっていいほど客と販売員の間に透明の板で仕切りがありますよね。 あの意味って、いったい何なんでしょうか。 防犯?と思いつつも、銀行だってそんなことやってないですよね。。 銀行と違い警備員がいないから危険てことなんでしょうか。。 それにしても、仕切る意味がわかりません。 どなたがご存知の方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32213
noname#32213
回答No.1

もちろん防犯です。 あなたが思うように銀行は防犯対策をしっかり取っていることもありますね。 しかも多数の従業員がいることも要因の一つです。 チケット等売り場にはあまり多くの人がいませんし、一人の場合も多いのですから。しかも、女性が多いのですから防犯上危ないのです。

miffy80
質問者

お礼

なるほど。 確かにそういう受付は女性が多いし、従業員も少ないですね。 ズバッといわれると「確かに!」て合点がいきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

現在のワーナーなどのシアターコンプレックスのことでしたら、100%アメリカ仕様の雰囲気を出すための仕掛けだといっていいと思います。 もし本当に防犯のためであれば、すぐ隣にある飲食販売ブースやパンフレットの売店などももう少し、防犯に気を使ったつくりになるはずですが、そうではありません。 また、日本資本のTOHOシネマのカウンターは、対面式で仕切りがありません。 単に非日常空間に誘うための舞台装置です。

miffy80
質問者

お礼

ワーナーも想定してました。 というか、疑問の発端はワーナーからです。 ワーナー等の映画館の受付は、男性もいますし、比較的安全っぽい雰囲気があるのに、他に例を見ないような、ドーンと大きな全面アクリル板?仕切りだったために、不思議感が増長されたんだと思います。 声はマイクですし、確かに仰仰しいですよね。笑 防犯もためでもあるのでしょうが。。。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

ガラスや透明アクリルのことですよね。やはり防犯だと思いますよ。 たいていは外に面していますから、犯罪に巻き込まれるケースも想定しているんだと思います。 銀行だと保険に入っているので、盗まれても保険で補填されるようですが、映画館なんかだと保険にも入っていないのでは。チケット代を盗まれると、盗まれ損になってしまうと思います。 それに中にいる販売員の健康を守る(ホコリや排気ガス)ことや、冷暖房効果を高めるためなどもあるのかも知れません。

miffy80
質問者

お礼

確かに、外に面しているところが多いでしょうし、 そうなると、銀行などとは違い危険度も高くなりますね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画(ラッシュアワー3)のチケットについて

    こんにちは。1つ質問したいことがあるのですが、実はこの間、映画の(ラッシュアワー3)前売り券を買おうと思い、映画館に出向いたのですが、そこでは取り扱っていない、とのことでした。なので、チケットぴあなら販売しているのではないかと思いそこで購入しました。しかし、公式のチケットとは異なり、とても心配なのですが、チケットぴあで購入したチケットで大丈夫でしょうか? どうかお願い致します。 また、参考までに公式のチケットはどこで販売しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 錦糸町で、高く映画チケットを買い取ってくれる店は?

    友人に、「『東京楽天地』の映画の株主ご招待券を売ってきてほしい」と頼まれました。 錦糸町あたりなら買い取ってくれそうですが、都内で有名な格安チケット販売店って、どこでしょうか?

  • 新聞の集金の人が持ってる非売品チケット

    こんばんは。 今日、産経新聞が集金にきたので、思いきって「何か遊園地のチケットでもないでしょうか?」と聞いたら、しぶしぶ・・・というカンジで、「子どもさんいくつ?映画でも見にいかはれへん?」と言って、私と子ども2人と計3枚のチケットを「ご主人は行かはれよんよね?」と言いながら渡すので、「イヤ、主人も行きます」と言って4枚のチケットをもらおうとしたら、その映画はある会館で平日にやってる映画(子ども向けだがとっくにレンタルビデオにもなってるヤツ)だったため、一旦1枚返したのですが、ふと、平日だったら近所に住む姪も連れていけると思って、「あ、でも姪も一緒に行きたいんで、もう一枚くれますか?」と言ったら、「え!?姪御さんの分までもらう?(あきれ顔)」といわれたので、「こちらに越してきて5年以上産経新聞さん読んでるけど、一度もこんなチケット催促したことないです!!お父さん(集金のおっちゃんのこと)ずっと集金きてはるからそんなことぐらいわかるでしょ!!」とちょっと怒ったら「そ・・・そうやったね」と4枚もらえました。 ・・・と前置きが長くなりましたが、新聞の集金の人が持ってるチケットって、その集金の人が自腹きって買ってるものなんでしょうか? 朝日や読売とってる知り合いは、毎月言わなくても遊園地やお芝居のチケットくれるで~って聞いてるし、土日スポーツ紙をサービスで入れてもらってるだけで、なんか、モヤモヤして、別の新聞にかえようかと思っています。 非売品チケット、自腹なんですか? なんで出し惜しみするんでしょうか? 新聞の集金をされたことある方教えてください。

  • 時代 遅れでしょうか?好きな人に映画やコンサート

    好きな人に映画やコンサートや遊園地などのチケットを 好きな人に来てくれますか?と渡すシーンが昔ドラマでありましたが 今時は食事に誘われたと聞くのがTVでもプライベートでも多い気がします どうなんでしょか?

  • デートに誘われたのに自腹…

    この間ある男性から遊園地に行きませんかと誘われて行ってきました。しかし、誘われたのにも関わらず遊園地のチケット代は自腹でした。 食事などは基本だしてくれたのですが、誘われたのになぜ自腹?と疑問に思ってしまいました。 ちなみにお互い学生同士です。私の考えがおかしいだけでしょうか…

  • 至急

    インスタで繋がった大学生の人から「6月に遊園地とか映画館とかいかない?」と誘われました。私は高1です.やっぱり危険ですよね?行きたい気持ちは山々ですが…

  • ネットオークションで偽造品と言われました…。

    ネットオークションで、遊園地のチケットを出品致しまして無事に落札者も決まり、配送してお取引終了したのですが、後日、その落札者から私から買ったチケットはその遊園地のスタッフさんに偽造品と言われたらしく回収されてしまったらしいのです。 そして、商品代金の返金を求められました。 ですが、私が購入したチケットはその遊園地のチケット販売所まで私が行って買いに行ったものなのでまず偽造品ということは100%ないのです。 それは伝えたのですが、返金できないのですか? の一点張りです。 長年オークションをやってきましたがこのようなことは初めてなので大変困惑しております。 偽装と思わしきお品が落札者のお手元にあれば鑑定なり事実確認ができたりしますが、お手元に商品がないのに返金して欲しいと言われてもこちらとしてもなんともいえないじょうきょうです。 このようなケースは稀だと思うのですがどう対処すれば良いのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • ドタキャンのチケット代を返してくれない

    ドタキャンした友人にチケット代を払ってもらいたいです。 バイト先の友人数人と遊園地に行く事になり、チケットを私が先にまとめ買いしまして、後でお金を貰う事になりました(各々のシフトがうまく合わなかったのでお金をうまく回収できなかったので)。 ですが、当日そのうちの1人(以降Aとします)が風邪を引いて急に行けなくなってしまい、Aの分のチケットは結局おじゃんになってしまいました。 後日、Aにお金を請求したのですが「今余裕がないので」と言う事で彼女からの支払いを待ちました。 以降、私もバイトに入る機会がなかったことや、「いくらでしたっけ?」との質問に返答をしていなかったこともあり暫く放置状態だったのですが、Aから支払いに関する連絡が無かったため、払う意思があるのか気になり、久々にバイトに入ったおりに支払いについて聞きました(この時も「今お金がない」との事でした)。 そこで、バイトの給料日に「バイト代入っただろうからお金貰えるかな~」とメールで連絡したのですが、Aからは「行っていないのに払う必要があるのですか?」と返信が・・・ その後は 私 「(先に買う事は伝えていたんだし)当日急に行けなくなったからと言って、私が負担する意味が逆にわからない」 「金銭的に苦しい」 A 「払う意味がわかりません」 「私も金銭的に苦しい」 そして最終的に 「行っていないので払いません!以上」 との返答でした。 正直、久々にキレそうになりました(笑) 金額も安くないので払って欲しいのですが、どのようにしたら払ってもらえるでしょうか? 最悪の場合、バイト先の店長に事情を説明し彼女のバイト代から引いてもらえるか聞こうと思っています。 ・当日のドタキャンなので、チケットの払い戻しは不可でした。 ・金額は5000円以上1万円未満です。 ・Aは当初「余裕がないので」と返答していたので、払う意思はあったものと見ています(払う意思をこちらに示していた)。 ・私は、先にチケットをまとめ買いすることを伝えてあり、Aも了承していました。 ・他の友人達は(遊園地に行ったので)払ってくれています。 ・どちらかと言えば、上記の「他の友人達」の方がAと仲がいいです。 宜しくお願い致します。

  • 先日札幌ドームのビジター席のチケットを購入して入場したのですが、

    先日札幌ドームのビジター席のチケットを購入して入場したのですが、 座席のあるライトスタンドへ行ってみたら空いている席がない!!! 見落としもあるかと思い警備の人に『空いてる席ねーの?』と聞いて見てもらったんですが、やっぱりなかったみたいです。 『今日はお客様が多数いらしていて空いている席はないようです』と言われました。 私と同じような問い合わせをしていたお客さんが他にも多数いました。 札幌ドームおよび北海道日本ハムファイターズではチケットを購入しても実際には来場しない客がいる事を想定して、総座席数よりも多くのチケットを販売しているのでしょうか?? またこのような現象は他の球場でもありうる事なのでしょうか? ちなみにその日のビジター席は3ブロック開放されてました。

  • サンクスで働いている方にお聞きしたいです。チケット

    質問の意図を間違えていたので新規で質問します。 サンクスチケットの販売方法を フェリー販売を例に店長に教えていただきました。 ただ、レジャーや映画などまだまだ分野はあります。 そういうのがあまりにも来ないので、フェリー以外の分野の販売を担当したことがある方、一分野でもいいから、教えていただきたいです。 チケットの特徴や、販売手順などです。 シフトは1人で入っているし、店長は事務仕事でこもったり別店舗に行ってその間に他の社員さんが来るなど、店長に質問をする機会はただでさえ少ない上、まだ来てもいない分野のチケットの販売は、そのたびに教えるという方針らしく、つまり僕はそういうのが嫌で、全ての分野に渡って予習がしたいのです。 僕はうちの先輩もそうかもしれませんが、まれにしかこない分野のチケットを一つ一つ教えるのはうっとうしいとか、どうせバイトだからすぐやめるから、とか言う考えが働くのかもしれませんが。僕の熱意も感じてほしいです。すぐやめる気もないし、やる気がないならねこんなところで質問したりしません。 1人で入っている以上、次の新入がいつか来ます。その時に店長に緊急の電話を入れたりせずに、新人をカバーできる人になりたいのです。それがネット上の先輩からの予習でも構いません。 僕は入った時点でシフト組んでいた先輩がすぐにやめたのできつい立場ではありますが、めつたに来ない分野のチケット販売をネット上の先輩から予習するだけでも自分の力になります。どうかお願いします。