• ベストアンサー

2つの降圧剤、どちらの方が効き目が強いですか?

74歳と82歳の叔母が、高血圧でそれぞれミカルディス(20mg)と インヒベース(1mg)を服薬してるのですが、どちらの方が効き目が強いでしょうか? 自分なりにネットで調べたところ、少し違うタイプの降圧剤のようで ミカルディス(20mg)は一番少ない量で、1日最大服用量は80mg それに対して、インヒベースの1日最大服用量は2mgとの事です。 2人の叔母はいずれも降圧剤を服用してますが、 74歳の叔母は上が160を超えることがしばしば 82歳の叔母も薬を飲んでいても160~200になります。 しかし、めまい等の自覚症状が全くないというのです。 家庭用血圧計の狂いも、病院で調べてもらいましたが正確のようです。 ちなみに、82歳の叔母(1人暮らし)は最近、初期のアルツハイマー型の認知症である 事が判明した為。私が薬の管理や血圧を測定してるのですが 薬の飲み忘れや飲み過ぎが多く、まれに上が120台と正常になる事もあるので ひょっとして、降圧剤を2錠のんだ時に正常値になるのでは? と思ってます。 薬の管理等は私の手に負えないので、介護保険の申請をして、今後ヘルパーさんや 看護士さんに、訪問していただき服薬管理をしていただく予定です。 質問は、通常量のミカルディス(40mg)とインヒベース(1mg)で比較した時に どちらの方が、降圧作用が強いか?という事です。

noname#39334
noname#39334
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>高血圧でそれぞれミカルディス(20mg)とインヒベース(1mg)を服薬してるのですが、どちらの方が効き目が強いでしょうか? 作用の仕方が異なる薬ですから、どちらが強いというわけではありません。単純にmg数で換算できるものではありません。あえてお答えするのであれば、同等くらいでしょうか。 >ひょっとして、降圧剤を2錠のんだ時に正常値になるのでは? 薬のマジックで、倍量飲めば効果が2倍になると考えるのは危険で、特に効果はそのままで副作用が3倍になったりすることもあります。降圧剤の高齢者への投与の場合は、いきなり血圧が下がり、ふらつき、めまいなどで転ぶ、階段から落ちるということもあります。適正な血圧に ついては医師と相談し、作用時間が長い薬で1日1回のタイプにするとか、あるいは作用のちがう降圧剤を使うと副作用予防しながら下げる こともできます。まずは、医師に目標血圧を確認してください。それから用量調整、薬剤の調整をします。 >薬の管理等は私の手に負えないので、介護保険の申請をして、今後ヘルパーさんや看護士さんに、訪問していただき服薬管理をしていただく予定です。 薬剤師も介護保険で服薬管理をします。ヘルパーはただ飲ませるだけですから、まちがったときの飲み方の対処などまではしてくれません。 看護師はあたりはずれが大きいのです。薬剤師は患者の様子をみてその人にあった処方を医師への処方設計などのアドバイスもします。 介護はお疲れになりますね。どうぞ質問者様のお疲れが出ませんように。

noname#39334
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あえてお答えするのであれば、同等くらいでしょうか。 細かい話で恐縮ですが、 「ミカルディス(20mg)とインヒベース(1mg)が同等くらい」なのでしょうか? それとも、 「通常量と言われるミカルディス(40mg)とインヒベース(1mg)が同等くらい」 なのでしょうか? 話が逸れますが・・・ 先日、地域包括支援センターに行ってきましたが、ヘルパーさんは指示された通りの事を やるだけのようですから 飲み忘れや飲み過ぎがないかどうか、薬を貼り付けたカレンダー等を作成するのに 看護士さんが必要になってくるといわれました。 1人暮らしの初期の認知症患者なので、月に1度の通院は看護師さんが同伴する事は可能なのでしょうか? それとも同伴はヘルパーさんで大丈夫なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.2

 降圧剤にはいろいろな種類があります。  その人の病状により、種類と適量が試され決められるものです。  種類が違うものを単純に比較することは避けるべきことです。  血圧は家でも定期的に測定し、その結果を医者に提示し、種類・量・服用時期の決定に役立てていただくことが良いと思います。  降圧剤  http://virus.okwave.jp/qa2996566.html

noname#39334
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 血圧は1人暮らしの叔母の家を訪問した時に必ず、測定してますが いつも上が160~200位と、薬を飲んでるのにもかかわらず、高いのが 気になってました。下は80~100位です。 まれに下が、120~130と低い時があり、気がつかずに降圧剤を2錠のんでる可能性が 大きいのです。いつも大幅に薬が減っている事からわかるのです。 朝1錠飲めばいいところ、夕方にも1錠飲んでるようです。 認知症患者に、いくら間違いを指摘しても、頭の修正が効かないようで困りました。 現在、4種類の薬を飲んでるので認知症患者1人では、服薬管理は困難 と判断し ヘルパーさんや看護師さんにお願いしようと、介護認定の手続きをしてる最中です。 おそらく要介護1になると思います。

関連するQ&A

  • 降圧剤…?

    降圧剤の使用に関してどなたか教えて頂きたいです。 首が悪くて整形外科に通院しているのですが、血圧が高いと指摘され2週間あさ・晩と自己測定しました。 上が150~160、下が90~100でした、直ぐにミカルディス40mg朝1回の処方されましたが、降圧剤は飲み始めたら止められないと聞きました、食事療法とかダイエットとか運動とかから始めてもいいのかな~とも思ったり、それとも直ぐに飲み始めたほうがいいのかな~とも思ったり、わからないのでどなたかアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 降圧剤について

    慢性腎臓病(GFR推算値52.3)に伴い、降圧剤を服用しています。 腎保護作用のあるACE阻害薬、ARBが良いと言われてますが、 私が服用している アテレックとミカルディスは、前記に含まれますか? それとも違いますか? 違う場合、医師に言って薬を変えてもらうべきでしょうか? ちなみに血圧は薬服用後125-85程度、クレアチニンは1.0と1.2を行ったり きたりです。 48歳 男性 HbA1c 5.3%、 LDL 80、  体重 70(身長173)、 尿蛋白 - 尿素窒素 16、 尿中アルブミン 2.9、  尿酸 6.5  です。 よろしくお願いします。

  • 降圧薬を沢山飲んでいますが

    73歳男性で起床時血圧は130~145/65~75です 題記のように、降圧薬を沢山飲んでいます 朝食後、ブロプレス12mg、アテレック10mg、ナトリッックス1mg、デタントールR3mg、ラシックス20mg、夕食後アテレック10mgを3年以上服用しています *先日TVで、降圧薬はできるだけ、のまない方がよい/脳梗塞、心筋梗塞の患者は、降圧薬をたくさん服用している人が多いと・・・医師の中でも、すぐやめるべきと言う人もいるし、理想的には血圧は低い方がよく、140~90で高血圧という診断するというだけで降圧薬処方をするべきではないという記述もあり、2012.9心電図異常なし、頭部MR異常なしですが、処方医に投薬を減らしたいと希望すべきでしょうか 

  • 高血圧の降圧剤の強さ

    高血圧の降圧剤でカンデサルタン2mgってかなり弱めの降圧剤ですか? これより弱い薬ありますか?

  • 降圧剤

    高血圧で病院から初めて降圧剤を処方され 飲んで4日目は飲み忘れても血圧が正常値になってます。血圧が薬のまなくても 正常値だったら 以後飲まなくても大丈夫でしょうか?

  • 高血圧(降圧剤)について

    高血圧(降圧剤)について質問指せて頂きます。 10年近く高血圧で薬を服用しております。最近になり担当医師が代わったところ、今まで朝晩2回服用していた降圧剤(アダラートCR20)が朝1回に変更になりました。医師の話しでは「血圧が下がり過ぎるのもよくない」との事です。薬が減った事は喜ばしい事なのですが、ここ1ヶ月あまり早朝の血圧が以前より高い気がします。以前までは(2錠服用時)早朝の血圧が135ー85位でしたが最近の早朝血圧は140ー90位です。次回の定期健診には曜日を変えて受診(医師も違う医師です)し、確認してみるつもりてすが、降圧剤が減った事と早朝血圧が高めに出ている事は何かしら関係はあるのでしょうか?心配するところです。

  • 降圧剤 オルメテック錠20mg について。

    60代半ばの男性です。 昨年秋、家庭用血圧計で最大血圧が190近く出てしまい、 多少、めまい等、身体的な症状も出たため、 すぐに近くの病院にかかり、降圧剤のオルメテック錠20mg(朝1回のみ朝食後)を処方され、 服用しています。 その間、これまで服用中の病院診察時の血圧ですが、 最大血圧は120最小血圧は80ぐらいであります。 服用4ヶ月経過したところです。 昨年秋以前は、10月の人間ドックで、130-79という結果で、 毎年ドックではこのような結果でした。 今回190になったきっかけは、サウナで水風呂に入ったのがきっかけです。 薬をやめたい旨を先生にお伝えしますと、続けましょうという回答があります。 降圧剤のお薬は1回飲んでしまうと、一生飲み続けなければならない、 と聞くので、不安があります。 そこで、質問ですが、私のような血圧で、薬を止めることができた方は、 最大血圧、最小血圧とも、数字がどの位になった時に止めることができたでしょうか? たとえば、100-60、このような感じが何ヶ月も維持できた場合でしょうか? もう1つ、病院を変えた方が良いのでしょうか? 以上、2点の質問になります。 長文をお読みいただきありがとうございます。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 降圧剤

    降圧剤についてです。 数年間、服用していた降圧を試しに1種類だけ変えて10日間、血圧の様子をみようとと言う事になりました。 まだ服用を始めて4日目ですが、今までのよりは…? 降圧剤と言うのは、変えても大丈夫なもの なのでしょうか?

  • 降圧剤について

    10年間服用している降圧剤を変え血圧は安定していくものでしょうか? 現在、ACE阻害薬(タナトリル)とカルシウム拮抗剤(アムロジン)を服用しています。 最近、神経内科で手の振るえ等で受診した際、「降圧剤を変更してみては?内科の主治医に相談してみて下さい」とα遮断作用とβ遮断作用を合わせ持つお薬(アロチノロール)を処方されました。 近々に内科の主治医へ相談しに行く予定ですが、10年間服用している降圧剤を変更する事により、今より血圧は安定する可能性はあるのでしょうか? 現在の血圧はタナトリルとアムロジンを服用して135-90位です。

  • 高血圧の薬(降圧剤)の効果について

    これまで処方されていたミカルディスという薬から、1ヶ月ほど前ブロプレスという薬にかわりました。代わったところ、血圧の下の方が下がらなくなりました。同じ効能があると医者は言っていますが、服用している本人としては違う感覚です。ミカルディスという薬に再変更することも含めアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう