• 締切済み

GaAsのNH4OH + H2O2エッチング

GaAs基盤をNH4OH(水酸化アンモニウム) + H2O2(過酸化水素)の水溶液で エッチングするとき、どのような反応が起こっているか教えてください。お願いします。できれば化学反応式なんかも教えていただければ幸いです。

  • ei3ji
  • お礼率83% (31/37)
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • inara
  • ベストアンサー率72% (293/404)
回答No.2

もし英語が苦手でよく分からないときは、この質問を締め切らないで、「回答へのお礼」で分からない箇所を質問して、この質問をずっと開いておくことをお薦めします。もちろん私が回答(翻訳)します。

  • inara
  • ベストアンサー率72% (293/404)
回答No.1

元・化合物半導体プロセスエンジニアです。 上記エッチャントは、(100)基板にV溝を形成したり、AlxGa1-xAs (x>0.3)との選択エッチングに使った経験があります。 そのものズバリの文献(学位論文)があります[1]。182ページの大著で、しかも英語ですが、勉強のために是非読破してください。ご質問の部分は以下の節に書いてあります。ページ数が多くて探すのが大変そうなのでページ数を併記しておきました。1.2節(GaAsプロセスにおけるウェットエッチングの使用例:PDF 20ページ)も参考になるかと思います。 2章 以前の研究(PDF 31ページ)   2.1 GaAsのウェットエッチング液   2.2 エッチング反応の研究     2.2.1 エッチングメカニズム(PDF 35ページ)     2.2.2 H2O2-NH4OH-H2O2でエッチングされたGaAsにおけるエッチング液濃度とそれ以外の要素(PDF 38ページ)   2.3 H2O2-NH4OH-H2O2を用いた異方性エッチング(PDF 40ページ)   2.4 エッチング速度限界(PDF 45ページ)   2.5 エッチングされたGaAsの表面分析(PDF 51ページ) [1] H2O2-NH4OH-H2O溶液におけるGaAsのエッチングメカニズムの動力学的研究 http://www.collectionscanada.ca/obj/s4/f2/dsk2/ftp03/NQ29898.pdf

ei3ji
質問者

お礼

ありがとうございました。さっき論文をダウンロードしたばかりでまだちょっとしか見ていないのですが、私の知りたい内容が書かれていると思います。これから早速読んでみます。指定していただいたページ以外も読んだほうが勉強になりそうですね。

関連するQ&A

  • GaAsのエッチングについて

    GaAsを強酸または強アルカリと,過酸化水素の混合溶液でエッチングができるそうなのですが, GaAsが化合物半導体のため,エッチングに異方性が生じると思います。 例えばアンモニア水と過酸化水素を用いてエッチングした場合,<100>面が優先的にエッチングされる・・・という特徴などがあるのでしょうか? ご解答の程,よろしくお願い致します。

  • 反応式を教えてください!!!

    硫酸鉄(II)アンモニウム水溶液(硫酸酸性)Fe(NH4)2(SO4)2・6H20と 過酸化水素H2O2を反応させたときの化学反応式を教えてください。 実際にこれらを混合してみたのですが、沈殿も生じず、副反応もわからないので、どうしても反応式がわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • TMAHとSiのエッチング反応比、及び反応式につ…

    TMAHとSiのエッチング反応比、及び反応式について 物理・化学の初心者です。 TMAH(テトラメチルアンモニウムヒドロキシド)の22wt%水溶液における、Si( シリコン)とTMAHの エッチング反応比は1:1と聞いたのですが、本当なのでしょうか? Si + 2OH- + H2O → SiO32- + 2H2↑ 上記のシリコンのエッチング反応式からすると、エッチング反応には2つの水酸基(OH-)が必要だと思うのですが、TMAHの化学式をみると、窒素(N)にメチル基(CH3)が4つと、OH-が一つ付いていました。 TMAH水溶液中でSiを1mol分エッチングするとしたら、TMAHは2mol必要なのでは?と思ったのですが、実際はどのようなエッチング反応比なのでしょうか? また、TMAHとSiのエッチング反応式をご存知な方がいらっしゃいましたら、こちらだけでも教えていただけないでしょうか?

  • 高校化学

    高校化学についての質問です。 「水酸化ナトリウム水溶液とアルミニウムが反応して水素を発生する」の化学反応式は  2Al+2NaOH+6H2O→2Na[Al(OH)4]+3H2 「水酸化カルシウムの飽和水溶液に二酸化炭素を吹き込むと炭酸カルシウムの白色沈殿を生じる」の化学反応式は  Ca(OH)2+CO2→CaCO3+H2O となるようですが、ここでの水酸化ナトリウムも水酸化カルシウムはどちらも水溶液だと書かれているのに、どうして1つ目の式ではH2Oを左辺に記してあって2つ目にはないのですか? 水酸化カルシウムは「飽和水溶液」というのが関係しているのですか? 質問がわかりにくかったらすみません。 回答よろしくおねがいします!

  • NH3の実験室的製法が何故あえて固体どうし?

    アンモニアの実験室的製法は、どの参考書にも、 「塩化アンモニウムと水酸化カルシウムの固体同士を加熱する」と書かれています。 2NH4Cl + Ca(OH)2 → CCl2 + 2H2O + 2NH3 問題集などでは、 「この反応に加熱が必要か?」 「試験管の口を下げておかなくてはならない理由は?」 みたいな問いをよく目にします。 でも疑問に思うのはそのことではありません。 そもそも、何で固体同士の反応が主な製法として選ばれたのでしょうか? 塩化アンモニウムは水に溶けるし、 水酸化カルシウムは水に少ししか溶けないけどここで問題なのは強塩基であることなのですから、(弱塩基の遊離) どちらも水溶液の状態にして混合してもいいんじゃないでしょうか? その方が、試験管の破損などを心配する必要もないと思うのですが。 ちなみに、初め私が考えたのは、 「水溶液同士の反応だと、アンモニアが水の中に溶けて出てこないから」 という説明だったのですが、 上の反応式に書かれているように、そして破損云々が問題になっているように、H2Oが生成していました……。

  • 水酸化ナトリウム水溶液の化学式

    (1)水酸化ナトリウム水溶液は、二酸化炭素を吸収して炭酸塩を生じます。 この化学反応式は 2NaOH + CO2 → Na2CO3 + H2O (2)アルミニウムの単体は水酸化ナトリウム水溶液と反応して水素を発生します。 この化学反応式は 2Al + 2NaOH + 6H2O → 2Na[Al(OH)4] + 3H2 (3)酸化アルミニウムも水酸化ナトリウムと反応します。 この化学反応式は Al2O3 + 2NaOH + 3H2O → 2Na[Al(OH)4] なぜ(2)と(3)の式ではH2Oが付いて (1)の式には付いていないのでしょうか・・・? どなたか回答お願いします。

  • 化学反応式の立て方を教えてください

    こんにちは。 今化学で無機物をやっているのですが、化学反応式の立て方がまったくわからずに困ってます。 計算式を立てて答えを出す部分はよくできるのですが、酸塩基反応や酸化還元反応の部分がよくわかっていなくて化学反応式を立てろ、といわれると簡単なものなら一応はできるのですが難しいのになるとさっぱりです。 来週からテストで今まで勉強してこなかった自分が悪いのですが次の化学反応式がどうしてこうなるのかということがわからず本当に困窮しています。 どなたかこれらの式がどうしてこうなるかというのを全部でなく一部でもポイントだけでもいいのでもしよろしければ教えていただけないでしょうか? 酸化カルシウムに水を加える CaO+H2O→ Ca(OH)2+H2 水酸化カルシウムが空気中の二酸化炭素を吸収する Ca(OH)2+CO2→ CaCO3+H2O 炭酸カルシウムに塩酸を加えると二酸化炭素が生じる CaCO3+2HCl→ CaCl2+CO2+H2O 水酸化ナトリウムが空気中の二酸化炭素を吸収する 2NaOH+CO2→ H2O+Na2CO3 酸化アンモニウムに水酸化カルシウム水溶液を加えるとアンモニアが生じる 2NH4Cl+Ca(OH)2→ CaCl2 +2NH3+2H2O 水酸化カルシウムが二酸化炭素を吸収して固まる Ca(OH)2+CO2→ CaCO3+H2O どうかお願いします。

  • 理論値の求め方がわかりません泣

    トリス(オキサラト)鉄(iii)酸カリウムの合成実験を行いました 実験操作をおおまかに説明すると ・硫酸アンモニウム鉄(iii)12水和物に水酸化ナトリウム水溶液を加え水酸化鉄(iii)を析出させる・・・(1) ・シュウ酸2水和物の水溶液に無水炭酸カリウムを加えシュウ酸水素カリウム水溶液を作製する・・・(2) ↓ (1)の水酸化鉄(iii)と(2)のシュウ酸水素カリウム水溶液を合わせ、トリス(オキサラト)鉄(iii)酸カリウムを得る、といったものでした まずはじめに、化学反応式は以下で合っていますか? FeNH4(SO4)2・12H2O + 4NaOH → Fe(OH)3↓ + NH3↑ + 2Na2SO4+13H2O 2H2C2O4 + K2CO3 → 2KHC2O4 + CO2 + H2O Fe(OH)3 + 3KHC2O4 → K3[Fe(C2O4)3] + 3H2O また、レポートを書くにあたり、トリス(オキサラト)鉄(iii)酸カリウムの収率を計算したいのですが、収量の理論値の計算方法がわかりません 泣 宜しくお願いいたします。

  • 二クロム酸カリウム水溶液を使った反応

    二クロム酸カリウム水溶液に、 (1)硝酸 (2)水酸化カリウム (3)硝酸銀 (4)過酸化水素 を入れたときの化学反応式がわかりません。とりあえずすべて酸化還元反応の考え方だとは思うのですが… また、(1)硝酸の場合は入れる量を少量にするか大量にするかによって反応が違うと聞いたのですが、どういった理由ででしょうか。 また(4)過酸化水素を調べていたら、 K2Cr2O7 + 3H2O2 + 4H2SO4 → K2SO4 + Cr(SO4)3 + 3O2 + 7H2O という化学反応式が成り立つことがわかったのですが、もしかすると(4)過酸化水素の時は硫酸がないといけなかったりしますか?? わかる方いらっしゃいましたらアドバイスをおねがいします。

  • 化学式についての質問です

    化学反応式を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 1、希塩酸にアルミニウム箔を入れ、水を入れる 2Al + 6HCl→2AlCl3 + 3H2 2、希塩酸+アルミニウム+水に水酸化ナトリウム水溶液を加える これがわかりません… 3、希塩酸+アルミニウム+水にアンモニア水を加える これがわかりません… 4、水酸化ナトリウムにアルミニウム箔を入れ、希塩酸を加える。 2Al + 2NaOH + 6H2O → 2Na[Al(OH)4] + 3H2↑ ここまで当たっているでしょうか? 5、硫酸亜鉛水溶液+水酸化ナトリウム水溶液 Zn+2NaOH+2H2O→Na2[Zn(OH)4]+H2↑ 6、硫酸亜鉛水溶液+アンモニア水 Zn(OH)2+4NH3→[Zn(NH3)4](OH)2 これで正しいのでしょうか? わからないところは教えていただけたらありがたいです。