• ベストアンサー

結婚相談所で出会った女性との付き合い方

Bergamiaの回答

  • Bergamia
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.6

結婚相談所のようなところに登録していたことがあります。 Hirorin7さんは、5ヶ月も彼女と一緒に時間を過ごしてきて、まだ相手の気持ちをうかがおうとしているのでしょうか。 女性も嫌なら何度も会わないでしょうし、Hirorin7さんに悪くない印象をもってると思います。 そこから先は、Hirorin7さんが彼女との関係を次のステップに持っていけるよう、自分が相手とどうなっていきたいかという気持ちを見つめて、次の行動に出るべきだと思います。一緒にいたい、結婚したいという気持ちに気づくかもしれないし、それをちゃんと彼女に伝えて、彼女の気持ちも確認してあげた方がいいです。 ダラダラ同じようなデート繰り返しても、新しい恋愛感情は生まれにくいです。気持ちを伝えあって、デートするとまた違ったものになると思います。 がんばって下さい。

hirorin7
質問者

お礼

自分の質問にこんなにも多くの人からアドバイスをいただけるとは、本当に感謝しております。 正直なところ、こうやって誰かに背中を押して貰いたかったのかもしれません。 彼女と今度会うのは2週間後ではありますが、みなさんのアドバイスを胸に、少しでも前に進みたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚相談所をこのまま続けていくか迷っています

    私は30代半ばになる女性です。 去年、結構相談所に入会しました。年も年ですし、まるで出会いがない生活でしたのでいい人が見つかればというのと、親を安心させたいという思いで入会しました。 それがいま更新時期にきているんですが、このまま続けようか迷っています。 去年入会した時には確かに「もうちゃんと相手を見つけなきゃ」と思っていたんですが、入会して何人かの方とお会いしてるうちに気づいたんですが、私は何が何でも結婚したいという気持ちではないのです。 ひょっとしたらいい人が見つかるかもという程度の気持ちでした。 お会いした中で、一緒にいて楽しい方もいらっしゃいましたが、相手の方は当然結婚を前提に考えていらっしゃるんですが、私はしばらくつきあって恋愛感情が芽生えこの人ならと思えたなら、そこから結婚を考えて…という感じなのです。 要は、私は今はまだ結婚よりも恋愛がしたいのです。 だからお会いした相手の方から「二人が結婚したら~」みたいなことを言われると正直困ってしまいます。 こんな中途半端な気持ちの私がこのまま結婚相談所で見合いを続けていくのは、相手にとって失礼なんじゃないかと思うようになってきました。 ただ、私もここを辞めてしまうとまたまるで全然出会いのない生活に戻ってしまい、年齢を考えると、ひょっとしたらこれからあるかもしれないいい出会いのチャンスをなくすのはどうなのかとも思います。 案外、ひょっこり「この人なら」と思える人が現れるのかなとか色々考えちゃいまして…。 結婚相談所の更新料は、地元の安いところなので払えない金額ではありません。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 結婚の決め手について

    こんにちは。 20代後半の時期に自分なりに大恋愛をして、このときの相手と結婚する気でいましたが、 まだ自分の中でその当時に結婚のタイミングがきていなかったことや、お付き合いをしていくうちに、段々とお互いの性格的な部分で合わないところや嫌いな部分が出てきて、結果的にお別れすることになりました。 それについては自分でも納得していて全く後悔はないのですが、 その後30代になって、前回うまくいかなかった経験から、また1から恋愛を楽しむというよりも、結婚するならという基準で考えて、落ち着いて相手のことを結婚相手として見るようになったせいか、 なかなか昔のように強烈に好きという感情まではいかず、 結婚したら一緒に生きていけるか、これから直面するような問題を一緒に解決していけるのか、という観点で冷静に相手を見るようになってきました。 このためなのか、 感情にゆだねるよりも頭で考えてしまうことが多くなってしまい、どうも以前と違って、結婚する決め手のようなものがなくなってきて、どうすれば結婚できるのか自信がなくなってきています。 いまお付き合いしている方はいますが、 価値観も合いますし、自分の結婚の基準としては全く問題はありませんが、どうしてもこの女性と結婚したい、という強い思いまでいっていない気がして、いまの落ち着いた感情でこれから先もずっとやっていけるのかという不安も出てきてしまい、結婚する決断がずっとできずにいます。 私のようなケースではどうすれば結婚までいけるのでしょうか。 自信がなくなってきてしまいました。 周りの方に聞いてみると、この相手で間違いない、というような確信を持たれる方もいてとても羨ましい気持ちになります。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 結婚とは・・・

    今現在、4歳の子供が居ます。 少し前迄、子供が父親を欲しがっていました。 周囲の人も結婚を勧めてきます。 私的には、このままでいい気はするのですが、何かあった時に困るからという意見が多いです。 結婚を申し出て下さってる方が今、居るのですが私自身にはその方への愛情がありません。 一緒に居て楽しいしのですが、友達以上の感情が持てないのです。 ボードに行って同じ部屋に泊まっても、男女の関係もありません。 普通の友達のように今まで過ごしています。 知り合ってから10年くらいたち、親もその人との結婚を勧めてきます。 結婚とはどういうものでしょうか? 楽しいし、まわりも賛成してるからという理由で結婚してなりたっていくものでしょうか? 恋愛感情が誰に対しても持てなくなっています。 相手にとっても、子持ちの上恋愛感情無いままでの結婚は失礼な気もします。相手の家族にも反対されたりするのではないかとも思います。 同じような状況の方、もしくは聞いた方からのアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 恋愛相談

    35歳で結婚してます。結婚して5年が経ちました。子どもはいません。夫婦間はレス状態で冷めてると思いますが、まだ離婚とかそういう話にはなってません。 さて、本題です。仕事場の人を好きになってしまいました。その方は少し年上で結婚もされていてお子さんもいらっしゃいます。 その方とはとても近い距離で仕事をしているので、よく話しますし、仕事のメールもします。二人で食事にも行ったこともあります。 出会って4年ぐらい経つのですが、お互いに全く恋愛感情などありませんでした。 でも、最近自分がその方のことをとても気になっていることに気づきました。 おそらく好きという感情なのだと思います。 相手は私の気持ちには気づいていないでしょうし、私に対しては恋愛感情などはないと思います。 ただ、私が気持ちを伝えたりすれば状況が変わり、不倫のような仲になる可能性は十分あります。 私は正直、今は自分の嫁より、その人のことが大事とさえ思います。 ただ、大事ゆえに、その方の幸せを壊すようなことはしたくありません。 ですので、何もできません。 お互いに結婚してるのだし、当然といえば当然だし、それが普通だと思います。 しかし、今はその方を運命の人と思ってしまうほど好きなのです。 恋は盲目なので、今だけの感情だろうと人は言うかもしれませんが、そうとは思えないのが本人なので、悩んでます。 同じような状況や心境になられたことがある方、そのときどうしたか、その後どうなったかなど詳しく教えていだだけたらと思います。 正論で言えば、何もできないし、何もしてはいけないということはよく分かっていますが、よろしくお願いします。 ちなみに、その方と旦那さんがうまくいっているのか、家庭が円満なのかなどは、ほとんど分かりません。 そういう話はしたことがなく、いつも仕事の話ばっかりだったので。 仕事の仲間としてお互いに信頼関係はできています。 長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 女性にお聞きしたいのですが・・・

    18歳の男子学生です。 今、僕には、付き合ってはいないけど、二人で食事に行ったり、一緒に遊んだりしている女友達がいます。そんな関係がけっこう続いてます。 僕は彼女が好きなのですが、彼女は僕のことを仲の良い親友と思っているみたいなのです。やっぱりそこには恋愛感情とかないのかな?とちょっと詮索してみたくなりますが、今の関係を壊したくはないので、聞くに聞けません。できれば、付き合いたいのですが・・・。ちなみに、今彼女に付き合っている人はいません。 ここで、女性にお聞きしたいのですが、自分がこういう状況のとき、相手の男性に恋愛感情が全くないのってありえますか?やっぱり、親友って言うからには、そこまでなのでしょうか?

  • 結婚相手。

    結婚する相手と恋愛の相手は必ずしも一緒とは限らないのでしょうか? 今現在、好きという感情を持つ方と一緒に居て居心地良いと思ったり安心感が得られる方が別なのですが、好きという感情よりも居心地の良さ等を重視されて結婚する人もやはりいるのでしょうか? よろしければご意見頂けると嬉しいです。

  • 恋愛感情のない結婚

    皆さんはどのように思いますか? 5年位前から友達として付き合ってる女性がいます。その子の友達からはその子が自分のことを好きだと何回もいわれていましたが、本人からは直接言われたことはありませんでした。 食事やLIVEに誘われても友達としているのは楽しいので月に1回くらい一緒に出かけたりしていましたが、女性としての魅力を感じたことはありませんでした(おそらく、早い段階で告白されていたら断っていたと思います)。風邪を引いたときなど食事を作ってくれたりものすごく感謝はしていて、幸せになってほしいと思いますし人間的にはものすごく好きです。 ところが、この前その子から、両親に会ってほしいといわれ戸惑っています。おそらく、結婚してほしいというように捉えていますが、彼女に対して恋愛感情はなく、家族愛みたいな感情を感じています。 結婚している人からは、結婚したら恋愛感情はなくなるといわれることが多々ありますが、一度も恋愛感情を持ったことがなく、他の女の子と今後恋愛感情を持たないかというと心もとない自分の気持ちがあります。 このような状況で相手の両親に会うこと(結婚を受託すること?)をどのように思いますか?

  • 結婚生活と恋愛感情の有無

    私は将来結婚して、おじいちゃんおばあちゃんになってもずっと相手を大好きでいるのが理想です。しかし、実際の私は、お付き合いして2年くらいしたら恋愛感情が薄くなって、相手になんとも思わない、たまに愛情を確認されるとうざい、セックスをするのも悪いことをしているんじゃないかな、くらい感じてしまうのです。 恋愛感情は何年かしたらなくなるもの、とは聞きます。しかし、こんな自分では将来結婚しても、恋愛感情がなくなった後は結婚生活がきつくなるのではないかと気になるのです。 結婚した相手への恋愛感情って、実際どうなのでしょうか? 結婚生活をされている方は、恋愛感情は消えたとしても、その後の数十年、連れ添えるものなのでしょうか? 既婚の方も未婚の方も、ご意見きかせてください。

  • 条件のみで結婚すること

    不快にさせる質問かもしれないことに、最初にお詫びさせて頂きます。 私は、いわゆる玉の輿にのりたい願望があります。お金持ちと結婚したら問題は出てきそうですが、お金があまりない人と付き合った時も彼の女性問題は出てきました。 それなら、一緒にいて刺激的で(大体視野が広く話題も豊富ですし)賢い人の方人生を共にしていく人にはいいと考えたからです。 そこで、結婚相談所なるものに入会しました。 そしたら、年収1千万、2千万を稼ぐ人達にごろごろ会い、お相手も私との結婚を希望して下さいました。 しかし、逆にそういういい人達がたくさんいるので(次から次に出てくる)何を決めてにしたらいいかあいまいになってきました。 婚活していた友人に聞くと、「恋愛と結婚は違うから、ある程度の経済力と、自分のことを大事にしてくれるか。を重視した。恋愛感情はないけれど、結婚相手にする人には恋愛感情を求めなかった」といいます。 一方、私より1まわり上の友人は、1回目は条件のみで結婚。しかし離婚。2回目は好きな人と結婚したが(お金がない)それはそれで苦労があるし、「いくら好きで結婚しても結婚したらしたで関係は変わるし、感情も薄れる。」といいます。 それに、かなり昔は家同士の結婚があって、好きじゃなくても結婚したりしても、なんとかなっていたように思います(今とは女性の立場が違うから、また違うかもしれませんが) 今までの私の恋愛は、相手の地位関係なく好きなら付き合ってきました。他に、社会的にすごい人に言い寄られても動じませんでした。 しかし、それは周りからみてよく「勿体ない」といわれてきましたし、結婚するなら恋愛と分けて考えなければいけないと思ってきました。 理想は価値観があってず~っと仲良くしていける夫婦ですが、 いわゆる条件のいい人が私を選んでくれる今の、若いうち(30前)に結婚を決めた方がいいのかな。と真剣に悩んでいるのですが、どう思われますか?

  • 結婚相談所で知り合った彼のことで悩んでいます

    30代後半、女です。 結婚相談所で知り合ったある男性のことで悩んでいます。 彼は40代前半。一度しかお会いしたことがありません。私の方から「お会いしたいです」といい、OKの返事をもらって会いました。そのときは話もはずみ、食事代も出してくれました。その後、今まで会ってはいません。彼の仕事の休日が不規則なためです。 ただ、メールが毎日来ます。私から出すこともありますが、ほぼ毎日、彼からのメールです。ただし、内容が「今日は○○をしていました」「明日は5時起き。キツイけど頑張る」等、まるで日記のようなメールで、私に質問したりすることがまったくないんです。たまに私が「今日は職場でケガしちゃって、腕に包帯巻いてます」と送っても「ガリレオ(ドラマ)は面白い。東野圭吾は感動する」と返事してきたり、「妹さん結婚するんですね!」と送ったら「明日は雪なのだろうか?仕事に響く」。私に興味がないように思えてなりません。 彼のことは好きです。好きといってもまだ一度しか会ったことはないですから、もっと知りたいと思う程度の「好き」です。でも「次のお休みがお互い合ったら、お誘いしてもいいですか?」とメールしてみたところ、「次のお誘いは僕からしますよ」とはぐらかされてしまいました。 結婚相談所にいるぐらいですから、私は結婚相手を探しています。ただ、彼を見ていると、どうも「結婚相手」というより、私はただの「暇つぶしの相手」でしかないように思えるのです。最初は私も「メールのマメないい人」と思っていましたが、だんだん「この人は結婚相手を探しているわけではないの?」と思うようになりました。サクラなんじゃないかとさえ思うようになりました。 私は容姿が下の下です。だから結婚相談所を利用しなければなりませんでした。この歳まで今まで男性から声をかけてもらったことなんかありません。性格は暗いわけではないし、仕事に関しては文句ひとつ言ったこともない。人を笑わせるのも得意だし、人見知りもしません。 でも、「愛される」ってどういうことかを知りません。 だからこそ、自分を愛してくれる人を探しています。この人はもう諦めたほうがいいのでしょうか? 長文で失礼しました。よろしくお願いします。