• ベストアンサー

tanx>x

isoyujinの回答

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

グラフを書いてみる

関連するQ&A

  • 0<x<π/2のとき、不等式sinx+tanx>2xが成り立つことを証

    0<x<π/2のとき、不等式sinx+tanx>2xが成り立つことを証明せよ。 f(x)=sinx+tanx-2xとおいて微分することは分かったのですが、 増減表を書くべきなのか、のような、詳しいところが分かりません; 詳しい解答をよろしくお願いします!

  • tanX=Xの解

    みなさまお教えください。 ある技術系の参考書で、tanX=X の最小解は X=4.4934 とありましたが、導き方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • lim(x→0) (1/x-1/tanx)

    lim(x→0) (1/x-1/tanx)=lim(x→0) (1-1/(sinx)^2)=1 と解きました。友達は写真のように解きました。答えが違ってしまいました。何が間違っていますか?

  • tan^(2)xと(tanx)^2について

    tan^(2)xと(tanx)^2はどう違うのでしょうか? 両方とも同じだと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • tanx /xの積分

    tanx/xのグラフを書くと-1から1まで滑らかな曲線になるので面積を求めたいのですが、積分が解りません。お教え頂きたく存じます。

  • tan^-1xはarctanxですか?それとも1/tanxですか?

    qa2626285でアークタンジェントの質問をしたのですが、 実際にtan^-1xというように表記してあったときに、 それがarctanxなのか、(tanx)^(-1)=1/tanxであるのか、 どうやって判断するのでしょうか?

  • xのtanx^-1の微分法を教えてください

    xのtanx^-1の微分法を教えてください 対数微分法を使うらしいのですがわかりませんでした 明日提出なので至急お願いします

  • cosxsinx=tanxを解いて?

    cosxsinx=tanxのxを求めてください!

  • tanxについて

     tanxは、直線x=1上の点のY座標 と書いてあるのですが、0以上√3未満 は0度以上60度未満 tanxが-1未満のとき90度以上135度未満 この問題はわかりました。 -√3以上√3分の1未満のとき なぜ、0度以上30未満 120度以上180度未満になるかがわかりません。  わかりにくい説明で申し訳ないのですが、優しい方教えてください。 それと パソコンで以上とか未満とかの記号はどうやって表せばいいのか教えてください。

  • xの範囲についてx<(1/3)(2sinx+tan

    次の不等式を証明せよ x<(1/3)(2sinx+tanx), x>0. という問題で、xの上限がないのですが、 例えば、x=4πとかにしたら成り立たなくないですか? πって結局実数ですから、概ね3.14くらいとかんがえていいんですよね? (2sinx+tanx)/3 でx=4πだと、4π(≒12~13)<0になってしまいませんか? それともこういうときは常識的な範囲で0~πとかと考えるものなのでしょうか?もしくは、成立する範囲をしめして、ほかでは成り立たないといったようなのがいいのでしょうか?