• ベストアンサー

個人名の領収書は、所得税の対象ですか?

個人売買で、自動車を販売しました。 買主は仕事で使う車なので、個人の私に領収書を要求しています。 買主にとっては、個人名でも確定申告で使用できると言っています。 文房具屋で買ってきて、記入することは簡単ですが、この領収書を税務署に提出されれば、私の所得として、私の課税対象になるのでしょうか? 実際は、買主と売主の間に入って、話をまとめただけで、利益はありません。(知人の為) サラリーマンですので、個人事業主の税申告について、まったくわかりません。 よろしくお願いします。 (ちなみに、販売価格は38万円です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

安心してくださいね。 利益がなければ、納税義務も申告義務もありません。 督促されることはありません。 領収書と振込控え これは税務署にとっては、どっちでも かまわないものです。 それは、お金の動きがわかればいいからです。 また、個人で車を売った人(頻繁にやってれば、業者?と おもわれますけど)に聞きにくることはまれです。 車の取引で利益をあげるのって、そんなに簡単ではないことは わかってます。 税務署は忙しいですから、その相手がおかしいと思えば、 事情を聞きにくるでしょうけどね。 サラリーマンで、給与所得以外の所得が20万以下であれば 申告義務はありません。 所得は、利益ですから、当然あなたにはありません。 心配しすぎですよーー

bbod6800
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございます。 大変よくわかりました。安心しました。

その他の回答 (1)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

その場合は、知人が領収書を出すのが筋だと思いますけど あなたが領収書を出すとして、知人から領収書を貰えば 収入 - 経費 = 0 なので、課税する所得はありません。 ので、確定申告も必要なくなります。 利益=所得 これがあれば、納税する。 赤字だと 納税はしません。 また、銀行振り込みであれば、領収書は不要なので 振込であれば、振込の控えがあれば税務申告には十分ですと 言って出さなくても問題ないです。

bbod6800
質問者

補足

回答ありがとうございます。 わからないことばかりなので教えてください。 買主は、私の口座に、銀行振り込みで支払い、私が売主に現金で渡しました。 (この話は私がまとめているので、仕方が無かったことです。) 振込みしているので、アドバイスどおり振込みの控えの話をするつもりですが、そうなった場合、振込み控えの振込先名で、私に税務署から督促が来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 領収書の印紙

    不動産売買における領収書に印紙は必要ですか? 売主は個人で、買主も個人です。

  • 所得税控除のための領収書につきまして。

    FX(外国為替証拠金取引)をしています、 これが日本1 税金が高いです 1800万円以上の利益で50%です、 1000万円くらいでも43%です 実際は雑所得になるのですが。 そこで、少しでも控除のために領収書を溜めていますが レシートと領収書ではどちらがよいのでしょうか? (1)レシートですと何を購入したかが分かります。 (2)領収書では「但書き」になります。 また、 FXで使ったPC購入費や文房具代は控除になると思いますが、 他に、どのような物がなりますでしょうか? 会社ではなく個人になります。 宜しくお願い致します。

  • 不動産売買における建物と消費税の関係についての質問です。

    不動産売買における建物と消費税の関係についての質問です。 不動産の建物の売買のケースで 売主:課税業者で買主:課税業者の場合は消費税が課税されると思いますが、 以下のパターンの場合はどうなりますでしょうか? 1、売主:課税業者、買主:非課税の個人 2、売主:非課税の個人、買主:課税業者 3、売主:非課税の個人、買主:非課税の個人 宜しくお願い致します。

  • 領収証の印紙税対象者になりますか?

    不動産売買の仲介をして、売主に領収証を用意していただきました。売主は会社の代表者で、その他に不動産を数多く所有し不動産収入がある方です。賃貸収入の他に、所有・売買を年間に数件(主に投資用不動産)は繰返しており、不動産の譲渡所得もあります。今回の取引は大きなビルのため、20億円以上の代金を受領しました。私は個人でも「営業に関するもの」に 該当すると思い領収証に貼る20万円分の用意を促しました。しかし、その売主に個人だから印紙はいらないはずと叱咤されました。今まで貼った事はないとの事でした。今回のケースは不要なのでしょうか?また、どのような場合が対象者となるのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 個人の場合の領収書の収入印紙の必要有無

    不動産売買について売主と買主の2者間に関わる取引で、領収書に張り付ける印紙が必要か不要かについて下記背景事情の場合についてお教え願います。 背景 1.売主・買主共に個人名義での取引。 2.売主・買主共に会社員 3.売主は過去20年強に渡りアパート経営(規模:1棟(4戸))を   行ってきた経緯があり、今回それを売り渡す予定。 4.売主の抵当権抹消の処理を依頼する予定の司法書士さんが   「売主さんは個人で営業目的ではないので印紙は不要」と   発言された。と売主側がおっしゃっている。   (売主側は物事の考え方がどんぶり的で悪意なくとも利己的な    思考がしばしばある為、且つ急きょ担ぎ出される形となった司法  書士さんに時間的余裕がなさそうに見受けられ、現時点で詳細な背  景が伝わっていない可能性有り) 5.買主は後日印紙の不備を指摘されるような事態が起きたと仮定した   場合に、後の祭りになることを懸念している。 以上のようなケースで下記の質問をさせて頂きます。 質問 1.今回のケースでは売主さんには営利的環境にあるのかないのかの   指標判断をどう下すのか教えてください。   (確かに不動産売買を頻繁に行っているわけではありません) 2.最終的に領収書の印紙の不備を指摘(そういう機会があれば)する  のは税務署?不備と決定されれば買主の不用意となってしまいます  よね? ※これらの事情に疎い自分ではありますが、細かいことも知り得て行きたく思っています。また説明が下手な辺りがあるかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • 領収書の印紙

    個人事業主です。仕事で使う事務所を不動産売買で購入するのですが、その時にやり取りするお金の領収書には印紙が必要でしょうか?売主は個人です。

  • アメリカの個人所得税

    アメリカでは日本とは違い個人がForm1040という税務申告書に納税額を記入し国税に収めるそうです。これは理解できるのですが、Employerが毎月、日本みたいにEmployeeの個人所得税も国税に納めるそうです。これだと二重課税みたいですが、個人で税務申告をしない人がいるため、Employerが源泉を義務づけられるのですか。

  • ヤフオクで車を売却後の領収書の収入印紙について

    ヤフーオークションで車を販売したのですが、私は商売として車を販売しているのでは無く、 あくまで個人で使用していた車を販売しました。ネットで調べたのですが個人売買では 領収書に収入印紙は不要との事でしたが、相手(落札者)が、会社名義だったので、 領収書の宛名も会社名義で発行しましたが、相手(買主)が会社の場合は収入印紙が 不要かどうか、調べてもわかりませんでしたが、あくまでも私は個人でして、商売として販売したのでは無いので相手の買主が会社でも領収書には収入印紙は不要だと思い、貼らずに領収書を相手に郵送してしまいましたが、相手が会社宛てでの領収書を発行する場合は、発行する側が個人でも収入印紙を貼らなければ、いけなかったのでしょうか?今になって少し不安になり質問させていただきました。 私が売主(個人) 相手の買主(会社)領収書は会社名義宛て希望という事です。 相手が個人であろうと会社であろうと、あくまで私が商売としてでは無く、個人として 販売した自動車なので、法的には収入印紙は不要との解釈で、よろしいのでしょうか?

  • 消費税の納税義務者について>>

    消費税の納税義務者について>> 商品の例で、書物を買うと価格欄に「本体1500円(税別)」とか「本体800円+税」―などと書いてあり、買う側が税金加算の金額で書物を購入します。 このことが意味するように、納税者は買主ですね。しかし、消費税申告というのが毎年2月~3月の時期にあって本屋さんなど小売店が納税申告書を税務署へ自主申告しますよね。これは、小売店による消費税納税の代行的な役割ですか。 そこで、質問は納税者はあくまでも本の買主ですよね。それが間違いでないとして、 今度は単位の大きい不動産取引について考えます。1000万の土地を売買したときに、買主が消費税を負担するわけですが、それについて尋ねます。 1)土地を売買するときに仲介業者を通せば、書物の場合と同じように仲介業者が年間の不動産取引を取りまとめて納税申告をし納税します。 2)仲介業者を通さない場合はどうですか。売主と買主が売買条件で合意できて年間1回限りの売買をした場合は、税務署への納税申告と納税はどうすれば良いのですか。  (1)売買代金に消費税を加算していない場合、買主が納税時期を待って土地代金の5%を消費税として税務申告し買主で納税する。  (2)売買代金に消費税相当の5%を土地代金に加算した契約になっていて、売主が消費税分を受領しておれば、売主は納税時期に納税申告をし税金額を納税する。 ―― シロウト考えですが、不動産業者を介さない場合の納税は、買主が納税しても売主が納税しても悪くないと思いますが、原則となっている納税ルールがあったら教えてください。 ※追加質問として――  個人対個人の1回限りの売買は、「業として」―には該当しませんが、いわゆる必要経費として削減が認められている項目がありますか。必要経費に認められているものがあれば併せて教えてください。

  • 買主の地位譲渡と領収証の但し書きはどうなるのでしょうか?

    いつもお世話になってます。 タイトルの通りの「買主の地位譲渡」という形態で中古住宅を購入予定です。 本来は 売り主(個人)→仲介業者→買い主(私) と思っていたのですが、契約が近づくにつれ 売り主(個人)→不動産屋→仲介業者→買い主(私) となっている事が判明。 売値4300万の内、売り主に4100万、不動産屋に200万との事です。売買契約書は4100万で売り主と交わします。 不動産屋に200万支払った場合、領収証はどのような但し書きを書いて貰えれば良いですか? 不動産屋と私たちの間には契約書はいらないのでしょうか? よろしくご教授の方お願い致します。

専門家に質問してみよう