• ベストアンサー

付き合っているのかな・・

firepatternの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

このような話って、よくありますよね。 私も昔、かなり思わせぶりな態度で接してくる男友達に振り回されました。 で、当時、他の男友達数人に相談していたのですが大抵の意見が 「男は好きな女性ができたら他の男にとられたくないから よっぽどの状況じゃ無い限りハッキリ想いを伝えるよ」 というモノでした。 女性の立場からすれば「でもね、だってね」と反論したくなりますし、 実際に私もこの意見が本当かどうか確かめたくて 思わせぶりな男友達に告白しましたが玉砕でした。 あくまで「私の場合は」ですし、他のパターンもあると思いますが。 質問者様が本当にその彼が好きで今の状態がツライのであれば 二人の関係はどうなのか彼にハッキリ聞いた方が良いと思います。

chiropin
質問者

お礼

切実な意見ありがとうございます。 彼からハッキリ想いを聞いてみます。 このまま思わせ振りな態度は自分でも辛くなって来てます。 頑張ります!

関連するQ&A

  • 優柔不断は治りますか?

    私はとにかく優柔不断です。 小さな事もすんなりと決められず、悩んでばかりです。 やっと決めても、自分がとんでもなくバカな決断をしたんじゃないかとか、後で後悔するに違いない等、変な罪悪感に悩まされたりします。よく『何でそんな事で悩むの?』と言われますが、本人は結構深刻に悩んでいます。 優柔不断って性格なんでしょうか?病気なのでしょうか? それとも、責任回避の甘えた気持ちからくるダメ人間的要素なんでしょか? そしてこれは治るのでしょうか? 決断が早い人を見ると、尊敬してしまいます。 結局自分に自信がなくて、責任をとりたくない!という気持ちから来てるのかなあ・・・治したいです・・・。

  • デートで行く場所。。?

    デートで行く場所。。。 僕は高校2年で今は付き合って3ヶ月目になる彼女がいるのですが、休日とかにデートに行きたいと思うのですが、どういう場所に行ったらいいのでしょうか?自分は優柔不断なので、なかなか場所が決められません彼女も優柔不断の面があります。なので、どのような場所に行ったらよいのか教えてくださいお願いします。

  • Hした女性について(男性に質問)

    同じ職場の女性(彼女や不倫や勢いその他諸々)とHした後、 仕事中その女性をどういう目でみますか? 仕事中で男性が集中してる時はそうでもないですが、休憩中や のんびりしてる時など、その女性を見てるなーと思う時があります。 社内で男女関係の色々な噂を聞いたりしますが、同じ職場って どうなのでしょうか。 男女がほぼ同じような仕事をしてるので、Hの時と仕事中の女性の ギャップなどを感じたりしてるのかなとか思います。 個人の意見で構いませんので、自分と関係を持った女性を どのような目で見てるか教えてください。

  • 優しさと優柔不断の違い?

    優柔不断と優しさの違いってなんでしょう? 実は好きだった男性が結婚したんです 私は彼が好きで好きで彼はそのことをわかっていました 好きっていってもはぐらかすんで、 『私、ふられたってことでいいですか?』 っていったら、 『ふられたって、ふどういうことかよくわからないし。』 といって、今日はもう疲れてるからといわれ、話がなんとなく終わるかんじです。 しかしそのあとも、 電話したり、仕事がうまくいったらごはん食べにつれていってあげるよ、 とか言われてたのでちょっと期待してました。 そんな彼が急に結婚しました。 私もまわりもまったく知らなく本当に突然です しかも私は結婚して2ヶ月ぐらいたって知ったんです 私は、なんでいってくれなかったんだろ。。。 って思いが強かったです。 ひどく傷つきました どうぢても彼に対して悪く思えない私は 『きっと、彼は優しいひとだから私に恋人がいることも結婚したこともいえなかったんだ』 って思いました。 すると友達は、 『優しいとは違うよ、優柔不断なんだよ。それは優しさではない。』 っていうんです 優しさと優柔不断てどう違うんですか? お時間ありましたらお答えいただけるとうれしいです。 ちなみに私は20代後半 彼は40代後半でだいぶ歳の差があります

  • なかなか人を好きになれないのです

    自分が優柔不断なのもありますが、学生時代からモデルをやっていて、男性に 大事にしてもらいました。 友人は男女共に多いのですが、なかなか深いお付き合いが出来ません。 浅く広くなんです。 そして私自信本当に人を好きになった事がありません。 どこかおかしいのでは?と思いますが、これから出会えるのかもしれませんが、 30も過ぎて不安になって来ました. こんな私幸せになれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 優柔不断な彼と上手く付き合いたいんです。

    今付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 彼は32歳 私は28歳共に会社員です。 私はとても優柔不断でごはんを食べに行っても、何か買うにしても迷ってしまうタイプなんですが… 彼は私と一緒かそれ以上に優柔不断です。 昨日も仕事の後デートしたんですが、ごはんを食べるところが決められなくて30分くらい駅周辺を歩き続けました。 私はちょっと疲れてしまい『ゆっくり出来るから居酒屋にしない?』 と言うと、居酒屋がたくさんある辺りへ行ってみましたが、 『今日は居酒屋って気分じゃないなぁ。』 と言われてしまいました。 久しぶりに会えて嬉しかったし、色々話したかったので、私から 『ラーメンでもどこでもいいよ。』 と言い、結局ラーメン屋さんに入り、その後時間も遅くやっているお店も少なかったので、マックでコーヒーを飲んでのんびりしました。 今まで年上と付き合う事が多くて、みんなそれなりに引っ張ってくれる彼だった為、優柔不断な彼に戸惑っています。 ただ彼は優しくて、思いやりがあり、何かを見て感じる事も似ていたりと、一緒に過ごす時間はとても楽しいし、幸せです。 優柔不断なのも短所ではなく、特徴だと思っていますが、正直もう少し頼れたらなぁ…と思ってしまいます。 また夏に一緒に旅行へ行く計画もしていたりするのですが、このままだと本当はこうしたいとか考えているのに、言えないのかなぁと深読みしすぎてしまいそうです。 彼は私にすごく誠実なのに、こんな風に思ってしまうのも申し訳ないですよね。 2人とも優柔不断なカップルやご夫婦の場合、どのようにしたら上手く付き合っていけるのでしょうか? 別れる事は全く考えていませんので、前向きなアドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 女性にお聞きします。

    優柔不断な女性って人と会う約束をすること一つ取っても決めれないものですか? 食事をしてもメニューが決められない。 お誘いしても、考えて連絡しますだとか、その都度決めることが出来ない。 そのお誘いが実現しても、その女性主導で回答を自分が待たないといけないのでストレスです。 正直、腹立たしいです。 同性から見て同思いますか?このての人って「ぶりっこ」が多くないですか?

  • なにをやってもなが続きしません

    わたしはいままでいくつかの仕事をかわってきました。 あきしょうで同じ仕事が長く続きません、あたらしい仕事に就いたかと思うとほかの仕事が良く みえてしまいます、 優柔不断というのでしょうか? こんな自分にほとほと嫌気がさしています、ひとつのところで腰をすえて働きたいのですが 自分がなにをやりたいのかどんな仕事にむいているのかもわからない状態です、 これって病気なのでしょうか?  どうしたらいいのか悩んでいます。 なにかいい方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。         (~o~)

  • 優柔不断同士

    付き合ってはいないですが、今の段階でいい関係にある男性についての質問です。 驚くほど、自分と似ているところがあるのです。 それが長所ではなく、短所?と思えるところです。 具体的に言うと、優柔不断なところです。 結局付き合うに至っていないのは互いに「人を好きになりにくい」こと。「はっきりできない」こと。 そして、行動においても似たようなところがあります。お互い次女次男同士で、ここぞというところで爪が甘いのです。たとえば、複数の人たちと食事をしたとき、会計をまとめたりする立場に立たされたりしたら、ささっと出来ないところはお互い様で、私は過去付き合っていた男性がやってくれたり周りの人たちがやってくれていることに甘えていました。そこで不安に感じるのは、そういう私たちの短所をうまくカバーできる女性が、彼には合っているのではないか?と強迫観念のように思ってしまうのです。 彼といないときのひとりの私は、同じシチュエーションに立ったとき「どうしよう~」とうだうだしてたりするのですが、彼と一緒にいて、彼が同じ状態でうだうだしていると、「私がしっかりしなければ」なんて思って、違う自分を出したりしてしまいます。一緒にうだうだしていてもなんら問題はないとは思うのに、私がうだうだしてたとき、さっと決断してくれた人のことを思うと、「優柔不断」には「しっかり」が合う、という図式が出来てしまうのです。 「ああ、この人私と似てるなあ」と思って、正直言うと、自分とは違う、という魅力はあまり感じないのですが、でも彼とうまくやっていきたい!という持ちになってしまうのは好きな証拠かなとも思ったりしてしまいます。こういう関係ってやっていけると思いますか?それとも私は優柔不断なままで彼に「どうしよう~」ってぶつけていいと思いますか?

  • ニート?

    私は高卒で最近まで工場で正社員として働いていましたが仕事も自分に向いてないし人間関係に耐えれないという理由で辞めてしまいした。 そして今ニートの状態です。 しかし自分がやりたいことが見つからなく日に日に焦りが増し諦めて逃げてしまった自分が嫌になってしまい精神的にも辛くなります。 やはり次の仕事を見つけるなら早く探すべきなんでしょうか?専門に行くことも考えたりしてるのですが・・ こんな優柔不断なことばかり書いて申し訳ないのですが アドバイスお願いします。