• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:〔準備〕招待客・髪型・人数の質問です。)

招待客・髪型・人数の質問

このQ&Aのポイント
  • 招待客について、友人の出産予定や退職後の招待など悩みがあります。
  • 髪型について、ボリュームや長さ、量に関する質問があります。
  • 式の人数について、呼ぶ人数と費用についての疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.1

A1 私の友人で同じ時期に友人の結婚式へ出席した人がいます。 特に問題もなかったようです。初産だったのですが県外でないから出席したいと 伝えて招待状を受け取ったそうですよ。 私だったらぎりぎりまで待ちますね。お料理に関しての最終確認の日まで待って考えます。 ただ、その日に確実に赤ちゃんのお世話をしてくれる人がいないのでしたら諦めます。 又、スピーチに関してはやめておかれたほうが無難かも。 もしくは手紙を書いて貰って司会者の方に代読して頂くか。 A2 これは社会人なら通る道と言うか、はっきり言って会社関係の出席はお付き合いが多いです。 以前働いていたところでも男性の方でしたが、式をしてみんなを招待した後辞めた人いましたよ。 まぁそんなもんかな~という感想でした。 気になるのであれば式の前に辞めることはできないのでしょうか? その上で招待をしないことが一番色々と気にかけなくていいのでは? 呼びたいのなら呼んで、その上でお料理も引き出物も演出も喜んで貰えるような 披露宴にすればきっとわだかまりなく帰って頂けると思います。 A3 私も量が多くてボサボサ髪でした。長さもちょうど同じぐらいでしたね。 それぐらいの長さのほうが上げるだけ上げて後は付け毛を代用できるのでいいと言われました。 友人も肩ぐらいの長さでしたが色々とアレンジして貰っていましたよ。 出来ない髪型と言えば、すべてを自分の髪でかつらみたいに結うとかかな~。 私の場合、和装(黒引き)・ウェディング・カクテルを着用しましたが、 いずれも髪型は違うパターンが出来ました。 あまり長すぎると今度は時間がかかって大変なようですよ。 又、最終ヘア打ち合わせをしたら前髪は絶対に切らないでとは言われました。 付け毛があるのですいて貰ってもボリュームは適度には出せると思います。 ただ、披露宴の後に二次会をする予定であればその後の髪は地毛のみですから、 最後にセットをして貰う際にボリュームがあったほうがいいのでは?と思います。 A4 これはハッキリ言えば、ご祝儀を多く頂けない会社関係の同僚とか、 友人を多く呼ぶとそうなってくるでしょうね。 私達の場合、130人弱で350万程でしたが、完全人数割にしたんですね。 130人で350万ですから一人当たり約2万7千円です。 私達の地域では友人間は2万円がほとんどです。仲がいい友人は3万円ですが、 友人を多く呼べば呼ぶだけ7千円の差が増えることになりますよね。 なので呼べば呼ぶだけ赤字になるとなるのでしょうが、せっかくのお祝いごとなんですから、 そんな風に言わなくてもいいのにな~とも思ったり(苦笑) しかし、お互いに負担になることは確かです。なので私は友人も会社関係も しっかりと厳選して招待しました。うちの場合親戚関係も少なかったのですが、 私のほうは披露宴分はご祝儀で賄えました。衣装分の50万円のみ自分で支払いました。 主人のほうは会社関係が多かったこともあって結構大変だったみたいですね。

---KY---
質問者

お礼

1.親友には招待状を送って返事はギリギリまでまちます。 >もしくは手紙を書いて貰って司会者の方に代読して頂くか。 この案を使わせていただくことになりました! 友人も同じ様に考えてくれてたようで「何時いようか」なんて言ってくれました(^^) 2.よく(?)あるのですね。参考になりました。 あれから話し合い子供が出来るまでは頑張ろうかという話になってきているので 出席をお願いしても大丈夫かな?(結構定年まで居たりして^^;) 3.>あまり長すぎると今度は時間がかかって大変なようですよ。 おぉ・・・難しいですね。 とりあえず今の長さを維持します。 4.あぁなるほど。 その時時間が無くてその点を友人に聞けなくて気になっていました。 お返事が遅くなりましたがありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • SARI0331
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 1.私の結婚式のときは幼なじみの友人が出産後3ヶ月でした。 彼女は出席したいと言ってくれたので、まず招待状を渡しました。 スピーチもしようか?って言ってくれたのですが、直前まで出欠がはっきり 分からないと思っていたので演出のお願いは何もしませんでした。 式当日は友人の旦那さんがお子さんの面倒を見てくださるということで 1ヶ月前に正式に出席の返事をいただき安心して引出物・料理などの 手配物を頼みました。式4日前になってお子さんが急にお母さんから 少し離れるだけで大泣きしてしまう状態で当日も厳しいと欠席の連絡が。。。 仕方のないことですが、彼女はとても気にして当日電報と後日お祝い金をいただきました。 式場によっては4日前くらいまで手配物のキャンセルが可能なところも ありますので、事前に確認しておけばギリギリまでご友人に検討してもらえると思います。 2.退職のことは招待状を渡す前に伝えたほうが良いと思います。 今後もお付き合いをされたい方を考えて招待客を考えると良いかもしれません。 ご上司は出席していただきたい方ということなので、ぜひ招待状を渡されてみては? と思います。出欠の判断は相手の方がされることなので。 3.髪型は私はアップにしたかったので、伸ばしました。 肩から20センチくらいでしたよ。 ヘアメイクリハのときに具体的に髪型の相談ができますが、心配でしたら事前に 希望の髪型を簡単に伝えて長さと量を見てもらうとアドバイスがもらえると思います。 4.私の場合はこれからもお付き合いしたい人を基準に招待客を決めました。 親戚などは親に相談してですが。。 洋服や髪型の準備して貴重な休日に来ていただくからには楽しんでいただきたいと、 サプライズプレゼントや色んなこだわりオプション付けたりして68名の招待で 結局、半分以上赤字です。でも、特に後悔はしていないですよ。 楽しい1日でした。 準備大変かと思いますが、良いお式を!

---KY---
質問者

お礼

1.>式4日前になってお子さんが急にお母さんから 少し離れるだけで大泣きしてしまう状態で当日も厳しいと欠席の連絡が。。。 こればかりは分からないですもんね・・・。 友人には快く引き受けて頂いたのですが今手紙を書いてもらいそれで対応するすることにしました。 2. ちょっと安心しましたー。 あれから話し合い子供が出来るまで頑張ろうかという話になってきているので出席をお願いしても大丈夫かな?(結構定年まで居たりして^^;) 結婚する事と仕事を続ける事を伝え、上司がどうするかは任せます。 3.ヘアメイクリハのときに具体的に髪型の相談ができますが、心配でしたら事前に 希望の髪型を簡単に伝えて長さと量を見てもらうとアドバイスがもらえると思います。 私がまだヘアメイクさんにも逢っていない段階なのですが一度式場に問い合わせします。 4.出席者によるのですね。私も友人ばかりなので赤字は覚悟しています^^; その時時間が無くてその点を友人に聞けなくて気になっていたのでスッキリしました。 お返事が遅くなりましたがありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 1、招待客 私も式の前に、初産で出産後1ヶ月という先輩がいました。 その先輩の旦那さんも私たち夫婦にとって先輩で、ご夫婦で出ていただきたかったので、自宅まで招待状を持参して行ったところ、「もうすぐ生まれるのよ~」と(^^;) 披露宴は子供は出席不可としていたし、それに、初産で慣れないだろうし(特に初めの二ヶ月までは大変らしいです)、産後の母体の回復加減もあるだろうし、何しろ夫婦で招待しちゃったら赤ちゃんは誰がお世話するんだろう??と、いろんなことがいっぺんに浮かんで、少々あせりましたが。 でも、当のご本人は、「平気だよー」ということをその場ではおっしゃっていて、実際に出席していただけました。 たまたま、ご実家が近かったこともあり、また、式場で体調が崩れても旦那さんが一緒で安心ということも出席につながった要因だったようです。 ただ、二次会はご夫婦そろって欠席されましたが。 赤ちゃんのことは生まれてみないとわからないものですよ。 だって、もしかしたら病弱なあかちゃんで生まれてすぐ入院とかくりかえしてるような感じだったら、とてもじゃないけど出席できないだろうし。 とりあえず、決めるのはご本人ですので、招待状は出しておいた方が絶対いいと思います。 その上で、返事はギリギリまで待ってあげればよいのでは。 スピーチはやめておいた方がいいでしょうね。 彼女の負担が大きすぎます。 2、招待客2 上司という立場に立っている人なら、職場の冠婚葬祭に呼ばれるのは当然では・・・。 それに女性は結婚を機に一旦退職するのも多いし、気にすることないと思われますが。 その辺は、社会上のつきあいの一環だということを上司もわかってると思います。 出席するかどうかは確実ではないですが、出さないよりは出しておいたほうが無難です。 3、髪型 当日の髪型は地毛でやるのですか??ウィッグとか使うのですか? ウィッグを使う場合、たいてい自前で調達です。 しかも、部分ウィッグの場合、地毛の色をウィッグに合わせなければならないので結構難しいです。 私も1ヶ月前からヘアメイクのリハーサルだったのですが、2ヶ月前くらいに日常のヘアスタイルがどうにも決まらなくなり、式場のヘアメイクさんに美容院に行ってもいいか聞いてみました。 そしたら、「ウチでは基本的に地毛でセットアップするので、短くすると巻き毛の部分が少なくなってしまって華やかさに欠けるし、髪をすくとその分ボリュームを出すことが出来ないので少し貧相になりがちです、またヘアアレンジもしにくくなるので、美容院は挙式後まで我慢してください(^^;)」と言われました。 要は、多い分にはいくらでも調節できるけど、少ない=髪がない分はどうしようもない、ということらしいです。 4、人数 これって、お出しする料理や引出物の額と、招待客の顔ぶれによると思います。 大体、友人や会社の同僚関係が多いと赤字になりやすいのでは? だって、これらの方々は皆さん包んでくるのが3万ですから。 金欠の人、またはまだ学生の場合は2万ですし。 親戚は包んでくるのが一般的に多いですが、親戚によってまちまちです。 あと、社長とかの主賓クラスは少し多く持ってきてくれますが、これも新郎新婦との関わりあいや、本人の懐具合で結構違います。 また、遠方からくる親戚は少し少なくなることもあります。 ちなみに私の時は、様々なオプションを好きなようにバンバンつけたせいと、引出物を一部ブランドに、お料理を少し奮発したりしたので、一人平均3万じゃ全然赤字でした。 ただ、ありがたいことに、新郎側の親戚みんな祖父母&叔父叔母というせいもあってか、ビックリするくらいのご祝儀ばかり包んできてくれたので助かりました。 私の方は、祖父母&叔父叔母はほとんど死去していたので、従兄弟メインだったせいもあり、友人レベルの金額でしたが(^^;) 式場である程度の見積もりを出してもらっていると思いますが、招待客の顔ぶれを見て、大体いくらくらいご祝儀で集まるかどうか、差額を計算しておいた方が良いと思いますよ。 そしたら、意外にご祝儀でまかなえるから、オプションや料理を奮発しよう、ってことになるかもしれないし、逆に思ったより甘かったなら何かを削るかランクを下げる必要が出てきますしね。 結婚式全体では本当にお金がかかるので、事前にあれこれ予想しておくのがオススメです。

---KY---
質問者

補足

1.>初産で出産後1ヶ月という先輩がいました 同じですね! >それに、初産で慣れないだろうし(特に初めの二ヶ月までは大変らしいです)、産後の母体の回復加減もあるだろうし、何しろ夫婦で招待しちゃったら赤ちゃんは誰がお世話するんだろう??と、いろんなことがいっぺんに浮かんで、少々あせりましたが。 そうですよね。なんせ大好きな親友なので悩んでいてー。 >その上で、返事はギリギリまで待ってあげればよいのでは。 はい。親友には招待状を送ります。 友人も快く引き受けてくれたのですが出産まで半年ほどあるので今手紙を書いて頂き、 突然の欠席等の場合は司会者に読んで頂く事にしました。 (出席可能な場合はそれを読んで頂く) 2. ちょっと安心しましたー。 >出席するかどうかは確実ではないですが、出さないよりは出しておいたほうが無難です。 そうですね。 投稿してからなのですがもう1年頑張ろうかという話になってきているので 出席をお願いしても大丈夫かな?(結構定年まで居たりして^^;) 結婚する事と仕事を続ける事を伝え、上司がどうするかは任せます。 3.>当日の髪型は地毛でやるのですか??ウィッグとか使うのですか? ウィッグを使う場合、たいてい自前で調達です。 全然決めてないのですが自前は嫌ですね(笑) >美容院は挙式後まで我慢してください 私がまだヘアメイクさんにも逢っていない段階なのですが一度式場に問い合わせしてみようかな?と思いました。 2ヶ月前に我慢なのですね^^; 4.>遠方からくる親戚は少し少なくなることもあります。 そうなのですね。これはチェックしておきます! >大体いくらくらいご祝儀で集まるかどうか、差額を計算しておいた方が良いと思いますよ。 はい、ちょっと低めで計算してみます。 >結婚式全体では本当にお金がかかるので、事前にあれこれ予想しておくのがオススメです。 お返事が遅くなりましたがありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1.遠方からこられるのでしょうか?式場までわりと近いのであれば、とりあえず招待してもよいのかなと。事前に親友に打診して、当日赤ちゃんを面倒見てくれる人(旦那、親等)いれば何とかなるかもしれません。子連れで参加は想定してないですよね?泊まりになるようだと厳しいと思います。 また、招待するならドタキャンも想定しておきましょう。 2.退職伝えたうえで招待状出してはいかがでしょう?その上で出席してもらえるのであればそれでよし。招待状送った相手が無条件に全員出席で返事をくれるわけではありません。 3.かけた費用と集まった祝儀もしくは会費との兼ね合いです。60人で220万ということは平均37000円包んでくれれば黒字ということになります。 私の場合はほぼちゃらでした。 安い会場で安い料理にすれば、呼べば呼ぶほど儲かる(政治家のパーティみたいな門ですね)ことになります。一般的に呼ぶ呼ばないのボーダーライン上の人が多額の祝儀を包んでくれるとは思えないので、ある意味あたってるかもしれません。

---KY---
質問者

お礼

>式場までわりと近い う、うーん微妙です。遠いと言えば遠いのですが。 元々他県に住んでいて出産2ヶ月前に里帰りして、しばらくは実家に滞在する予定らしいです。 私の結婚式の頃は実家に居て多分ですが・・・彼女のお母さんが面倒を見ることになります。 (それとも連れてくるのかも??←式場の人に言ったら子供の寝かせれるベッドは無料で貸せるという話を親友には話したので) >招待するならドタキャンも想定しておきましょう。 友人も快く引き受けてくれたのですが手紙を書いて頂き、突然の欠席等の場合は 司会者に読んで頂く事にしました。 2.投稿してからなのですがもう1年頑張ろうかという話になってきているので 出席をお願いしても大丈夫かな?(結構定年まで居たりして^^;) 結婚する事と仕事を続ける事を伝え、上司がどうするかは任せます。 3.>60人で220万ということは平均37000円包んでくれれば黒字ということになります 友人だと2.3万になるからマイナスですものね。 皆さんがおっしゃるように一人頭のご祝儀の金額によるのですね。 その時時間が無くてその点を友人に聞けなくて気になっていたのでスッキリしました。 お返事が遅くなりましたがありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitekuto
  • ベストアンサー率6% (2/32)
回答No.2

1.招待客 私も半年前、式をあげましたが妊娠8ヶ月の人には断られました。 行く行かないは招待客の判断なので招待状は出してあげてください。 2.招待客 呼ばないで影で文句いわれるより呼んで断られた方が後々、自分の心がすっきりします。行く行かないは招待客の判断なので招待状は出してあげてください。 3.髪の毛 切るのは一瞬ですが伸ばすのは時間がかかります。自由にアレンジできるように髪はできるだけ伸ばして蓄えてください。 4.式の人数 私達は62名呼んで諸々で2429060でした。夫の方は会社社長や役員、親戚の叔父など中心に招待したので損益はありませんでした。婦は友達中心でけちな親戚を呼んだので50万ほど赤字でした。 要するに人数ではなくご祝儀が多く見込める方をどれだけ呼べるかです。 ちなみに一番多く包んでくれた方が取引先社長で15万、少ない人は後輩で1万です。1人最低3万は包んでくれないと赤字になりますから。招待客セレクトは重要です。

---KY---
質問者

お礼

1. 出産1、2ヶ月前は難しいですよね。 子持ちの友人談では運動会とかもあるんですよね。 今の所「出席する」と言ってくれてるので招待状は出し 友人も快く引き受けてくれたのですが手紙を書いて頂き、出席が無理な場合は 司会者に読んで頂く事にしました。 2. >呼ばないで影で文句いわれるより呼んで断られた方が後々、自分の心がすっきりします。 確かに! あれから話し合い子供が出来るまでは頑張ろうかという話になってきているので 出席をお願いしても大丈夫かな?(結構定年まで居たりして^^;) 結婚する事と仕事を続ける事を伝え、上司がどうするかは任せます。 3. はい!そうします。 4. >人数ではなくご祝儀が多く見込める方をどれだけ呼べるかです。 あぁなるほど。 その時時間が無くてその点を友人に聞けなくて気になっていました。 お返事が遅くなりましたがありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式への招待客

    今年の夏に結婚するものですが、招待客(ゲスト)について悩んでます。今現在3年事務職で働いているんですが、上司は二人です。いろんな会社が入っており(派遣等)、実際いろんな方と接しているので、どこまで招待していいのか分かりません。もういっそうのこと、招待しない方がいいのか、二人の上司のみお願いした方がいいのか迷ってます。 新郎の方の職場の方は、出席します。私は、結婚1ヶ月前に退職する予定なので、上司を招待しても迷惑に思われないかも考えてしまいます。もし上司二人に主席して頂いても、私の友人と座って頂くのかよくわかりません。  長くなって申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。それと、結婚報告と退職のことは、いつ頃報告するのでしょうか? 宜しくおねがいします。  

  • 招待客について

     4月に式を挙げるので、招待状の準備をしています。    私の父方のいとこが多く、内3人は結婚して子供もいます。その3人のいとこの結婚式には全て出席したので、是非いとこには家族で出席してもらいたいのです。    親戚・友人合わせて、私が44人(子ども6人)彼が33人(2人)です。  彼の親は私の招待客が多くなる事を了承してくれていますが、11人という差は大きいでしょうか?いとこの家族じゃなくて、いとこだけにした方がいいのでしょうか?    

  • 結婚式招待客について

    来年3月に挙式します。 そろそろ招待客の絞込みをする時期かと思いますが、友人の招待について悩んでいます。 私は過去にたくさんの友人の結婚式に参列しました。招待してくれた友人の多くはその後付き合いが薄れ、年に数回メールする程度。会うことも殆どなくなりました。出産した友人は尚更です。 まだ未婚の友人のほうが深い付き合いをしているのですが、そちらから優先的に自分の式に招待すると、すぐに定員に達してしまい、過去に招待してもらった友人がはみ出てしまいます。 招待してもらったとはいえ、付き合いが薄いし、「親族中心の式だから」と偽って招待するのをやめようかと考えているのですが、それはやはり良くないでしょうか?もちろん、一般常識として招待してもらったら自分の式に招待すべきだというのは承知しているのですが、招待客の中に今となってはさほど親しくなくなってしまった友人がたくさん入っているのはなんだかおかしい気もします。 客観的なご意見を頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 招待客の人数

    8月26日に式をあげます。 招待客が新婦側の方が多いのは おかしいのでしょうか?? 新郎 16人 新婦 15人です。 新郎側が 親戚を全く呼ばないという事で 差が出てしまいました。 あと 新婦側の親戚と新郎の主賓が同じ席になるのはおかしいでしょうか??

  • 結婚式の招待人数

    今年、結婚式を予定してます26歳の女です。 皆さまは結婚式、披露宴を何人ぐらい招待しましたか? 私の場合、予定してるのが 彼の親族、親戚15名程度  会社関連4名  友人5名 私の親族、親戚10名程度  友人6名 合計で40名程度とかなり少ないです。 ゼクシィとか見てると、招待客70名~80名ぐらいが普通なのかなぁーとか思ってしまい何だか寂しいかんじがします。 私の場合は会社関連は退職して今はアルバイトなので呼びたいと思う人もいないのと呼ぶ人もまた居ない状態です↓ 友人も本当に祝ってくれる親友だけを呼びたい気持ちなので、 6人しかいないのですが・・・ 逆にこれだけの人数なら本当に親族だけで、小さい式にした方が いいのかなぁーとも思うし・・・ 友人からも招待客少ない結婚式とかとも思われたくないし・・・ 色々な結婚式がありますが、皆さまは、どんな招待客で人数で 式をされましたか??参考に教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 招待客について

    はじめまして。 招待客のリストアップをしているところなのですが、質問が2つあります。 (1)自分が2次会にしか招待されなかった友人を1次会に招待することは可能なのでしょうか? (2)職場の上司や同僚には、招待状は手渡しが普通なのでしょうか? (1)については、その友人の結婚式が1ヶ月前に急遽決まったため、私自身仕事の都合で出席できなかったのです。。やはりその場合は、お金もかかりますし失礼にあたりますでしょうか?もしくは、私からも何かプレゼントを差し上げるようにすれば大丈夫なのでしょうか? ご回答いただけるとうれしいです。

  • 結婚式の招待客について

    近々私の大親友の結婚式があります。 と言っても、その招待客の事で両親の意見が分かれていて本人も 頭を悩めております。 私も9年前に結婚しましたが彼女と同じ状況にならなかったので アドバイスする事もできず… 彼女にはお兄さんが2人いらっしゃいます。義姉のご両親を式に 招待するかいなかで揉めている様です。 田舎なのでもちろん招待するつもりらしいのですが、1人にする か2人にするかが主な悩みだそうです。 一番上のお兄さんとお母さんは、『お2人に出席してもらうのが 当たり前だ』2番目のお兄さんとお父さんは『1人で充分だ』と いう事で意見が分かれているそうです。 こういった場合どのようにするのが一番良いのでしょうか。 ちなみにお相手は相談してもいまいちはっきりしないというか、 『好きにしていいよ?うちの事は気にしないで』と言っている そうなんですが… 同じ様な事で悩まれた方などいらっしゃいましたらご意見を伺い たく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 招待客について

    彼と比べてしまうと、私側の招待客が少ないんです。もともと親戚は少ないし、友人も少ないんですよ。ただで出席なら、いくらでも呼べるけど、タダじゃないので呼ぶ方としても悩んでしまいます。今のとこ自分が呼ばれるだろうと思う人(仲良しの人)と自分が呼ばれても出席したい人を呼ぶ事にしているのですが、親族・友人合わせて30人以下だと思うんですけど少ないですか?彼の方も同じくらいなら良いのですが、これより多いと思うので悩んでしまいます。 招待客は普通の方で何人くらい呼んでいるのでしょうか?親戚・友人どちらが多いのでしょうか?体験談などで良いので教えてください。

  • 招待客

    9月に挙式予定です。 両家合わせて90名くらいの招待客です。 聞くところによると男性側が少し多くなるくらいが良いとの事。 私が九州出身で地元から数名友人を呼ぶ予定で、 目算では私のほうが少なくなるであろうと思っていたところ 新郎より数名多くなってしまいました。 その中にメールで式への出席を聞いた友人から 「行きたいんだけど、生まれたばかりの子供がいるからまだ分からない」 「今すぐには返事できないけど、行きたい」と言った返信が帰ってきました。 人数を減らしたいと思っているので、この方達にうまく断りをいれ 出席をやめてもらう方法はありますか?

  • 招待客人数について悩んでいます

    招待客人数について悩んでいます お世話になります、結婚式の招待客が少ないため、演出等悩んでいます。 今のところ、40名規模で考えています。新郎側人数が、24名、私側が14名です。お互い友達はあまりよんでいないのですが、新郎が末っ子長男で親戚に子供が多く、また、私が片親で親戚が少ないため、ゲスト人数に偏りがでてしまいます。やはり、新郎、新婦とゲスト人数を合わせた方がよいでしょうか? 私の前に勤めていた会社の上司を呼んでいるのですが、この人数で会社でその方一人だけを呼ぶとなるとういてしまいますか?やはり、同じ会社で他の方も招待した方がよいでしょうか?ただ、私はその上司の方の連絡先しか知りません。 招待人数を増やすと、お金もかかるし、気もつかうし。でも、ゲストにつまらない結婚式だったとは、思われたくないので、正直迷っています。 二次会も企画していますが、二次会参加人数が10名程になりそうです。そうなると、ダンドリはどうなりますか?少人数だとビンゴゲームやってもつまらないだろうし、景品にお金もかけられないし。それなら、ゲームなしで、飲んでおしゃべりだけでいいのかなとも思ったりします。(汗 とりとめのない文章ですみません。結婚式に詳しい方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう