• ベストアンサー

小麦と二条大麦について

小麦と二条大麦について詳しい方いないでしょうか? 農林191号、農林195号、農林12号、農林18号のそれぞれの品種名・品種の特性・利用方法・栽培地域などをおしえていただけないでしょうか? お願いします。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.1

 詳しいわけではありませんが、、、 独立行政法人 農業生物資源研究所の農業生物資源ジーンバンクに いろいろな作物の品種名、品種特性をまとめたデータベースがあります。  ちょっと とっつきにくい かも知れませんが、画面に従って 作物の名前「小麦」とか「大麦」、品種名を「小麦農林12号」などと入力して、 特性、来歴などのボタンを押すと、特性などを見ることが出来ます。  もっとも、 半角や全角など入力が少しでも違うと表示されないようなので、 注意が必要です。 ワイルドカード「*」が使えるので、 はっきりしたところだけ指定して、 ワイルドカードと組み合わせると良いと思います。  ちなみに、私が調べた限りでは、 小麦の農林12号と農林18号はあるようでしたが、 その他は見つかりませんでした。

参考URL:
http://www.gene.affrc.go.jp/plant/search.html
irebuncap
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変助かりました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 二条麦を大量に販売しているところを探しています。

    ちょっと変わった質問ですが、宜しくお願いいたします。 地域の特産物作りのため、焼酎を試作したいと考えています。 そこで、焼酎用の二条大麦が欲しいのですが、 どこに買い求めればいいのかがわかりません。 どなたか、お教えいただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 強力小麦の種が欲しいのですが

    いつか自分で栽培した小麦でパンをつくってみたいと思っています。地元の小麦は、中力~薄力小麦なので、パンを作るには扱いずらいです。 なんとか、アオバコムギのような強力小麦を蒔いてみたいのですが、種の入手方法がわかりません。 種屋さんでは穀類の種は扱っていないし、農協を尋ねてみても特定の品種(中力小麦)しか扱っていません。 ちょっとインターネットで調べてもみたのですが、結局、栽培している農家を訪ねて種を分けてもらうしかないような話はありました。 もっと、簡単にインターネットとかで買う事はできないのでしょうか? もしくは、ここに連絡すれば、種を分けて/売ってもらえるというところをご存知でしたら教えてほしいのですが、、、、 今年は、とりあえず、1アール分ほどあればよいのですが。 よろしくお願いします。

  • コムギの秋まき性・・・

    こんにちは。秋まき性について少し混乱しているので教えていただけると嬉しいです。 秋まき性程度が大きいということは、より冬の低温を経験しないと花芽分化しないということですよね。だから日本においては(北海道除く?)北部ほど秋まき性の大きい品種を栽培するんだと思います。しかし北米においてカナダなどで春コムギが栽培されているのは、冬の寒さがあまりにも厳しいので、秋まき性の一番小さいものを春から栽培するのですよね?

  • 小麦を挽かずに食べる方法

    大麦は、麦飯や麦チョコなどで食べますが、小麦は、挽かずに元の形のまま食べる方法はありますか。一消費者が、飲食店で食べるには、何屋さんに行って何を注文すればよいですか。

  • 薄力粉用の国産小麦について

    薄力粉用の国産小麦は開発されているのでしょうか?製パン用の強力粉を作る為に、春よ恋やきたのかおりなどの品種が開発されているようですが、薄力粉用はどうなっているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらその品種等を教えて頂けると幸いです。栽培から収穫までを楽しんでみたいので!

  • 大麦の精麦と食べる方法

    家庭菜園で去年大麦を栽培し、自家製麦茶を作りました。 今年は何とか食べる方法はないかとあちこち探し回ったのですがなかなかその方法を記述したホームページ等がありません。 丸麦、押し麦など手間はかかっても家庭で何とか食べるまで加工する方法はないでしょうか。 去年キビも作り、スピードカッターの刃にセロハンテープを張ることでスピードカッターによる精キビ(?)はできました。こんな方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 小麦の生産

    カテゴリー違いでしたら、申し訳ありません。 最近は、オーストラリアの干ばつなどで、小麦の値段が高騰しているみたいですが、これを機会に国内で小麦をどんどん栽培するという動きがないのは何が原因なのでしょうか? 国内に流通している小麦のほとんどが外国産ですよね。 日本で小麦を栽培することはむずかしいのでしょうか?お金にならないのでしょうか? 最近は、限界集落なども増えて、確かに、耕作されていない土地などもよく見かけます。 そうした土地をたくさん借りるなり、買い上げるなりして、大規模に生産すればコスト的にも、高騰した外国産の小麦と対等に商売ができるのではないでしょうか? お詳しい方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • うどん、小麦

    日本の昔から食べられていた代表的な麺といえば、うどん、そばですが、疑問があります。 うどんの材料の小麦です。 現在は価格から全く対抗できないため国産小麦はごく少量ですが、昔は日本で小麦は広く栽培されていたのでしょうか? たとえば江戸時代に米、ひえ、あわ、そばなどは栽培してたと思いますが、小麦を作っていたとイメージできません。 それとも、うどんもごく限られた人だけが食べていたものなのでしょうか? どうでもいい質問ですがご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 古代オリエントでの農作物の用途について

    栽培していたと言われる小麦・大麦・豆類・オリーブ・ナツメヤシの具体的な用途について知りたいです。小麦はパンかなと思うのですが。大麦は何ですかね。豆は煮て食べたのでしょうか。オリーブも食べたのですかね。オリーブオイルを燃料として使ったのでしょうか。ナツメヤシはデザートですか。イメージが湧きません。

  • 小麦アレルギーの場合の調味料について

    小麦アレルギーです。最近は食事の中に小麦類(大麦も)を入れないよう 注意しているのですが、料理が制限されてしまい少し困っています。 そこで、買っておいた方が良い調味料があれば教えていただけないでしょうか? 最近は薦められて、醤油を購入したところです。 マヨネーズ、塩、こしょう、油、味噌・・・沢山ありすぎて 何から手をつけて良いか迷っています。