• ベストアンサー

自然な日本語に添削していただけないでしょうか(友達)

nigonの回答

  • nigon
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

高校生で日本語まだうまくないですが 「先ほどテレビから偶然に昔の歌を聞きました。」 は 「先ほどテレビで偶然に昔の歌を聞きました。」 の方が自然だと思います

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご添削ありがとうございます。今度気をつけます。本当にありがとうございました。

awayuki_ch
質問者

補足

元の中国語の歌詞です。 当情人那me沈重, 当朋友反而軽松。 有時候孤独可以寂寞, 也可以是自由。 能安慰自己的人比較容易快楽。 ・「那me」は「そんなに」の意味です。「me」は日本語の中にない漢字です。

関連するQ&A

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか(四行目以降)

     日本語を勉強中の中国人です。どうも私の書いた文章は人に誤解を招いてしまうおそれがあります。次の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。ちなみに、「が」の有無のニュアンスについてお伺いしたいのですが、「本文と全く関係がありません」の「が」はあったほうが自然でしょうか。それともなかったほうが自然なのでしょうか。  『最初の四行目は歌についての考え方を言っているだけです。本文と全く関係がありませんのでご安心ください。四行目以降は本文に入ります。』  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(「赤とんぼ」の中国語版)

     日本語を勉強中の中国人です。文章力をつけたいので、作文の練習をしています。次の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。    「赤とんぼ」の中国語版   「赤とんぼ」は私の好きな日本の童謡だ。今日、テレビでその曲の中国語版を偶然に聴いた。中国語版の歌詞が非常に気に入り、丸暗記した。日本語に訳すと、だいたい次のような感じだ。「夕焼け小焼けの赤とんぼ、教えてね。子供の時代にあなたと出会ったのは、いつの日か」。小さい女の子があどけない声で歌ったので、思わず子供の時代を思い出された。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 日本語で添削をお願いします。

    日本語の達人をお願いします。 以下の内容は正しい日本語で添削して助けてください。 最近チベットの人権問題について、テレビと新聞でいろいろのニュースが報道されています。昨日はニュースの番組中で一人チベットの女性と中国人の女性の会話場面が見ました。チベットの女性が凄く優しいそう、彼女はチベットの人権と文化の自由を話した、彼女に凄く感心した。中国人の女性が凄く強烈なにおいを放ちました、彼女に嫌がられている。自分はチベット人と中国人と知り合った事があります、やっぱり中国人と付き合う事が難しいです。 中国人は自負が多い、話す態度も強い。当然、優しい人もいるかもしれません。 私は心からチベットの自由を祈ります。 感謝します。ありがとうございます。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか(比喩)

     日本語を勉強中の中国人です。文章を書きましたが、自分の書いた文が自然な日本語になっているかどうか気になりますので、添削していただけないでしょうか。  文章を書く時に、とんでもない比喩を使う癖があります。時々自分自身しか理解できない文を書いてしまいます。人と対面して会話する時に、相手が意味をわかってくれなかったら、更に言葉を付け加えるチャンスに恵まれます。しかし、一旦文章にしたら、たった一回のチャンスで取り返しがつきません。  文を生き生きするために、比喩を使ったのですが、文意は時々自分のたとえたい意味と全く違う方向へ先行したり、いやに気取って人に反感を与えたり、人に傷をつけたりします。また、私の文章の癖をある程度知っている人なら、通常比喩でないところも比喩と取られてしまうことが多いです。結局、自分の意味を伝えないまま誤解を招いてしまいます。わかりやすい文章を書きたいです。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(私の話す日本語)

     日本語を勉強中の中国人です。文章力をつけたいので、作文の練習をしています。私の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。    私の話す日本語  先週、日本人の同僚に私の話す日本語に点数をつけてもらった。80点だと言われた。私もたぶんこのぐらいのものだと思った。  同僚の話によると、99点と採点された中国人もいた。その人の日本語はもうてっきり日本人が話すものだと思っていた。日本に住んだことがある人らしい。  私の問題は、伝えたいことは一応日本語で表現できるが、同じ意味を表すのに、ネイティブスピーカーはたぶん別の言い方を選んで表現することだ。  私は日本人の話す生粋の日本語をたくさん聞いて、真似すると考えた。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 綺麗な日本語に添削していただけないでしょうか

     私は日本語を勉強中の中国人です。中国では、夏になると白蘭花という花を天然香水として、服に飾る習慣があります。道端でおばあちゃんが白蘭花を売っている光景を見て次のような詩を作ってみました。綺麗な日本語に添削していただけないでしょうか。詩の後ろに問題点も書かせていただきました。 白蘭花を買う人が集中線を描き来る来る。 白蘭花を買った人は胸に飾り、 一筋のかおりを握り、酔う。 白蘭花を買った人は放射線を描き行く行く。 一筋のかおりも放射線を描き、 都会へ流されてゆく。 1.「来る来る」と「行く行く」の動詞の重ね方で人が絶え間なく来ると絶え間なく離れる姿を表現したいのですが、伝わったのでしょうか。 2.「酔う」と「酔った」のニュアンスはどのように違うのでしょうか。 3.「流されてゆく」と「流されていく」の響きはどちらがよいのでしょうか。歌詞によく「てゆく」を見かけるような気がします。 4.「集中線を描く」で線から点へのイメージを作りたい、「放射線を描く」で点から線へのイメージを作りたいと思います。イメージは伝わったのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ大変有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。裁判所の判決書を中国語から日本語に訳しています。とても不自然に感じる文があります。自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 「以上の証拠はどれも法廷で読み上げる、対質尋問などの法廷の調査手続きにより事実と判明した。証拠は確実で十分であることは、本裁判所が確認した。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「執着」という日本語が持つニュアンスと自然な日本語の添削

     日本語を勉強中の中国人です。  「執着」という言葉が持つニュアンスがよくわからないので、お伺いしたいと思います。  中国語にも「執着」という言葉があるのですが、ほとんど誉める時しか使わないと思います。でも、日本語の「執着」は何だか一途な、ストーカーっぽいニュアンスで、ほとんど貶す時しか使わないような気がします。私のこの感覚は正しいのでしょうか。  ある作品を読みながら、作者が光、真理、愛を強く求めていることが行間で読めました。その時に、中国語の誉める意味の「執着」を使って文を書きたいのですが、日本語として変に聞こえるかどうかとても気になります。  「作者が光、真理、愛への追求にとても執着していることに深く感銘を受けた」という下手な文が出来上がりました。この文はバランスが悪いだけではなく、文意も大変わかりにくいと思います。自然な日本語に添削していただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(魚の汁)

     日本語を勉強中の中国人です。魚の汁が羊羹のようになってしまうことは「凍る」という動詞を使ってよろしいでしょうか。日記で次のような文を書きたいのですが、上手に書けません。自然な日本語に添削していただけないでしょうか。  『昨夜食べ残した魚は冷蔵庫に入れていないが、朝起きてから汁がすでに羊羹のように凍ってしまったことに気づいた。お皿を傾けてみても、ぜんぜん動かない。「あ、やっぱり冬なんだ」という実感が湧いてきた。』  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 先日、瘤切除の手術を受けて、一時間半の手術の中で20針を縫われました。 抜糸してから1ヶ月だけなので、今傷口も時々ずきずきします。 このような炎天下で、暑気を払うため、ついでにスポーツとダイエットのため、私は毎日水泳するようにしていましたが、今医者さんに激しいスポーツはダメだと言われて、仕方なくて水泳もやめるしかありません。 夏場は蒸し暑いです。ただ座っていても、私のような太った人はすぐ汗まみれになるので、とてもつらいです。 こうした身体的と心理的な苦痛に苦しめられて、私はつくづくと反省します。