• ベストアンサー

かんきつ類が一気に皮むきできるもの

koppiiの回答

  • ベストアンサー
  • koppii
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

http://www.tv-hit.com/c019.htm これのことですよね? 一瞬で実がとれるので、面白いです。 ただ、グレープフルーツなど、押しつけ方によっては、皮の方に実が少し残ってしまったり、逆に中の苦い皮まで少し削れてしまったりすることもありますが。慣れたらうまく切れると思います。 楽で良いですよ。私はよく使っています。 お使いになるときは、カッターの歯の部分が思ったよりも鋭いので気をつけてください。

関連するQ&A

  • 教えてください。グレープフルーツに似た柑橘類

    数年前に頂いた柑橘類で、名前の思い出せないものがあります。 大きさと色はグレープフルーツと同じくらい。 わたの部分が厚く、ふわふわしています。 実もグレープフルーツと同じような黄色でした。 食べ方が変わっていて、皮をぐるっと剥いたら、わたの部分ごと食べます。 桃を食べるときのようにわたごと実をそいでいき、芯を残す感じになります。 ほとんど酸味がなくみずみずしかったと記憶しています。 曖昧で少ない情報ですが、もしも分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親子(双子)?のグレープフルーツ

    食材カテゴリと悩んだのですが、こちらに投稿します。 先日、直径が15センチほどある大き目のグレープフルーツを食べたのですが、その中にさらに直径5センチほどのグレープフルーツ(厚い皮なし、薄皮あり)が出てきました。きちんと、10個くらいの房に分かれています。 別の言い方をすると、小さなグレープフルーツを、さらに大きなグレープフルーツが取り囲んでいる。 といった感じです。 小さな1房が2つに割れているのではありません。 これって、柑橘類ではよくあることなのでしょうか? それとも珍しいこと? なぜ、このような親子グレープフルーツになってしまたのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。 なお、たいへんおいしく頂いてしまったので、残念ながら写真などはありません。

  • グレープフルーツの木

    グレープフルーツはブドウの房のように実がなることからつけられた名前と聞きますが、本当のところ、「ブドウと同じ実り方」なのか「ブドウの房様に見える」なのかがはっきりとしません。 植物としてみるとぜんぜん違うので、やはりミカンと同じ実り方ではないでしょうか? 是非、木にグレープフルーツが実っている写真を見たいのですが、お願い致します。

  • 柑橘類を食べる動物

    柑橘類を食べる動物 柑橘類(ミカン属など)を食べる動物はヒト以外に何が居ますか? 近所のキンカンを頂き、美味しかったのですが、実が付いたまま多く余っています。野鳥とか昆虫類が食べている様子を見たことがないです。植物側はコストをかけて美味しい果実を作り、動物に食べさせ、種子を広範囲に散らす戦略を持っているんだと思いますが、どういう動物がターゲットなのでしょうか? 緑の中から果実を見つけ出すのに便利な、3色覚を持つ霊長類でしょうか? 微妙に皮膜強度のある皮を突破するのが鳥の嘴では困難な気もします。

  • グレープフルーツの香りってどうしたら・・?

    先ほど「おもいっきりテレビ」で、柑橘系(グレープフルーツ)の香りが、精神面にとてもいいという話題をやっていました。(集中力が高まる、など) 他ごとをしながら聞いていたので、詳しくはわからないのですが、グレープフルーツの皮を玄関においておいたのか、番組内では「玄関を入るとグレープフルーツの香りがしてとても気分がよく・・・」と誰かが話していました。 家の中にグレープフルーツの香りをたちこめさせるためには、どういう方法があるでしょうか? そういうオイルがあるのでしょうか、それとも皮を置いておくだけで、十分に香るものなのでしょうか? それとも芳香剤でしょうか? 香りに詳しい方、教えてください!

  • グレープフルーツジュースの禁忌

    お願い致します。昨夏の病後から、薬を沢山のんでいます。その中に、ノルバスク(降圧剤)とリピトール(抗高脂血症)と一緒にグレープフルーツジュースはとらないようにとあります。勿論グレープフルーツはジュースだけでなく、食べてもいません。でも旬の色々の柑橘類は好物ですので沢山とります。最近では、はっさくが大好きです。大丈夫でしょうか。一寸不安になりました。どうぞ教えて下さい。

  • 傘を買いたい

    昨日の台風で傘が壊れました。 新しく買おうと思いますが、どんなのがいいでしょうか。 軽くて丈夫でおちょこにならないのが欲しいです。 24本骨の傘は丈夫そうで魅力的ですが、ちょっと重いですが、実はふつうに気にならない重さなのでしょうか? いい傘を紹介してください。

  • 曲がった傘の骨の直し方はどうしたらいいのか

    強風の中を傘をさして外出したら、傘の骨が曲がってしまいました。折れてはいませんので、さしたときには、折りたたみ傘をさしているくらいの角ばった感じになっているだけですが、2本の骨がそうなっていますので、たたんで紐で止めるときに、きれいに細くならず、何とか止めることはできますが、かなり不恰好になります。お気に入りの傘なので、これからも使いたいのですが、傘やさんは近くに無いので直してもらうことができません。自分で直す方法があったら教えてください。

  • 知恩院の忘れ傘

    じっと観ていると半端なく不思議の世界へ入ってしまいます いろいろな説があってなるほどと思います かなり古い傘が実際にあんなところにあるのですが、現実的な事を考えた時にどういうことであそこにあるのでしょうか まず、骨だけという点ですが、たとえば明治時代とかには紙が残っていたのでしょうか そこが知りたいです 傘は昔は柿渋で保護してあり丈夫だと思います あの場所にあって紙が自然に劣化してすべて無くなり現在の姿になったというのは考えにくいです 当初から何らかの理由で骨だけの傘だっというのはありえないですか そこがわかればあんなところにある理由が見えてくる気がします あれって、傘の柄がハリに突き刺してあるのですね? 不思議な状態です もし、誰かの忘れ物だとしたら、雨の日に傘をさしてあそこで作業したって、ありえない、普通は蓑か笠を使うと思います 現実的なことを想像して教えて下さい

  • 余り誰も持ってないけど使えるキッチン用品は何かありますか

    友達の結婚プレゼントとして何か使えるキッチン用品とプレゼントしたいと思ってます。かといってもフォークナイフスプーンセットはいらないらしいので、何か誰も持ってないけど実は超使えるみたいなキッチン用品があればご紹介ください。なんでも結構です。値段も1万超えなければいいです。よろしくお願いします!!