• ベストアンサー

派遣型パートについて

sinjouの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

お子さんが小さい内は、都市銀やNTT系でどうどうと、早退出来る会社で働いたほうが良いです。 結局一般企業の場合、部全体の予定が立たなくなるので、早退・欠勤がちな方は、部長格から「解雇しろ!」のクレームが常に有ります。 結構、りーマン歴が長い部長男性とかは、陰で何言ってるか分かんないもんです。外面と本音が違い過ぎて怖いです。 総務部に派遣されると、どうしてもそういう会話を聞く事になるのです。自分も派遣なのに、派遣の発注会議に参加せざる得ないのです。 参考まで。

noname#120844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 派遣会社の乗り換えは法律的に問題ありですか?

    リクルートスタッフィングに派遣登録したのですが、全然仕事が決まりませんでした。面接に言っては、断られるという状態で1カ月間以上も決まらずに、どうしようと悩んでいました。ところが、スタッフサービスさんに登録した途端仕事が決まり、仕事を紹介してくれた担当の方がとても良い方で、色々心配して引継ぎの様子を伺いに職場に来てくれたりして、とても今現在良い状態で、引継ぎを受けながらの仕事をしているという状態です。私自身もスタッフサービスさんで紹介された職場がとても環境が良く気に入っています。リクルートスタッフィングから、スタッフサービスさんに乗り換えた状態になってしまいましたが、問題があるのでしょうか?リクルートスタッフィングさんからまた紹介があったのですが、なんと言って断ればよいのでしょうか?

  • 派遣かパート

    神奈川に住んでる27歳主婦です。 グットジョブ、ビースタイル、en以外で 扶養範囲内で働ける派遣会社を教えてください。 また、扶養範囲内で働けるパートのサイトも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣のメリット

     派遣会社に2つ(リクルートスタッフィングとワークパワー)登録していますが、まったくメリットが感じられません。派遣のメリットってなんでしょうか?

  • 派遣会社について

    1ヶ月位前にリクルートスタッフィングで登録をして、仕事の紹介を待っています。 一般事務の仕事を希望しているのですが、仕事紹介の連絡が1週間に1回くらいしか来ないのと、 あまり希望している仕事ではない職種を紹介されます。 ぜひリクルートスタッフィングで仕事をしたいと思っているのですが、 1ヶ月もこんな状態の為、いつ仕事に就けるのか不安で焦っています。 このまま地道に待ち続けていいのでしょうか。 それとも、どこか他の派遣会社にも登録したほうがいいのでしょうか。 以前、スタッフサービスに登録して働いていましたが、あまりもうそこでは働きたくありません。仕事の紹介数は多かったのですが・・。 やはり、仕事の紹介数の多い所にお願いするべきなのでしょうか。 その場合、お勧めの派遣会社を知りたいです。 とにかくなるべく早く働きたいです。 どうしたらいいか、アドバイスください。

  • リクルートスタッフィングへの登録

    リクルートスタッフィングに登録に行こうと考えています。 リクルートスタッフィングは適性検査や面談をすれば必ず登録してもらえるのでしょうか?他にもいくつかの派遣会社に登録しているのですが、以前登録しようと思って行ったある派遣会社では、適正検査や面談の結果、登録を断られたことがあり、リクルートスタッフィングはどうなんだろうと思い質問させていただきまた。これまで、リクルートスタッフィングで登録を断られた方っていますか?

  • ハローワークのパート(派遣)ですが?

     ハローワークの求人でパート(派)が出ていますが、派遣で登録した方と選考を一緒に受けるのかなと思うんです。  高が、パート去れどパートで、条件が同じなのか、ハローワークと派遣登録との違いは有るのでしょうか。  中には、(派)の無いパートの求人も出ていますが、この違いはどう解釈したら良いのでしょうか。  パート求人でも、どう対処したものか悩む毎日です。  当方50代の叔母さんですが、厳しいです。

  • 派遣の更新

    皆様相談にのってください。 また、リクルートスタッフィングの派遣で働いている方。 今リクルートスタッフィングで派遣の仕事をしております。 まだ働きはじめて1ヶ月です。 急遽お母さんが倒れて、お休みは頂いてはおりますが、お母さんが退院したら、仕事終わってから、週に三回ぐらい家に行くのと、週に一回お休みをもらいたいと思っております。 因みに引っ越したばかりなので、おかあさんと同居も出来ないのと、おかあさんも同居は嫌だと言っており 今の派遣は、実家からも遠く 出来れば、少しでも実家から近い職場で働きたいのですが こうゆう理由で、更新しないのは大丈夫でしょうか? また、リクルートもしくは、他の派遣で働いていて、最初の2ヶ月働いていて、更新しなかった方、次の仕事は紹介して貰えましたか?

  • どの派遣会社に登録するのがいいか

    都内在住、30代後半女性、事務職希望(営業事務経験あり)です。 スタッフサービス、リクルートスタッフィングのweb予約(これから登録です)をしました。 ここを見ていたらリクルートスタッフィングは年齢的に駄目なようです。 今までずっと正社員でしたが年齢的に厳しいので派遣から正社員になりたいと思っています。 もう1社くらい登録しておきたいと思うのですがどこがいいでしょうか。

  • 週3日くらいの仕事(事務職)の見つけ方についてお尋ねします。

    週3日くらいの事務職につきたいと思っています。 1日の勤務時間は気にしません。 派遣会社は大手5社ほど登録し、仕事の依頼電話もよくかかってくるのですが、 フルタイム勤務ばかりです。 (パートタイムの事務職はあまりないそうです) グッドジョブ以外で、パート勤務の仕事を多く扱っている 派遣会社をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • リクルートスタッフィングにお勤めの方へ

    初めて派遣会社へ登録したく、ネットの評判からリクルートスタッフィングさんに登録したいと思ってます。 すでにリクルートスタッフィングにお勤めの方や派遣社員暦の長い方がいましたら良い点、悪い点など教えてください。 またリクルートスタッフィングさんに現在お勤めの方で紹介して頂ける方いらっしゃいませんか?