• 締切済み

病気?妊娠?

今日で38日目になります。通常だと30日~33日の間に生理がきます。体温が日に日にあがっていて、今朝は、36.88もありました。 いつもは、高温でも36.7くらいなのに・・・。 生理予定日あたりに、生理が終わる頃のような出血があって、もうすぐだな・・・と思っていましたが、それ以来全然出血がありません。 最近、食事後に気持ち悪くなることがあったり胸を押すと筋肉痛の時の ような痛みがあります。おりものは、特に多くなってないので風邪かな?・・・と思いますが、薬を飲んでいいものか心配です。 風邪か妊娠かの区別って出来ないものでしょうか? 忙しくて、なかなか病院にいけず困っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 29t-t
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.2

こんばんは。 私も妊娠した時には同じ風邪のような症状でした。 食事の前後に気持ち悪かった事もありました。 もしかして、ってお思いならすぐに妊娠検査薬を使う事をお勧めします。

dorothy313
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 今朝、妊娠検査薬を試したところ、陽性でした。 今日は会社を休んで病院にいきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.1

こんばんは。 とりあえず病院にいけないのであれば、妊娠検査薬でチェックしてみてはどうでしょうか?

dorothy313
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 今朝、検査薬で検査したところ陽性でした。 今日は会社を休んで病院へ行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠の可能性

    こんにちは 私は、妊娠を希望しています。 生理予定日に少し基礎体温が下がったのにピンクのおりものがでても妊娠の可能性はありますか? 生理周期が24日で、今月の生理は4月4日。 排卵検査薬で陽性が出た14日に主人と仲良くしました(周期11日目) その後、基礎体温も順調に高温期をキープしていたんですが… 昨日の朝の基礎体温は、36.78℃ 夕方からおりものに血が混ざっていました。(周期23日) 今朝の基礎体温は、36.61℃と微妙に下がっています。 ナプキンには、出血はなくテッシュで拭き取るとピンクおりもの。 周期的やおりものからみて生理が来る兆候と思えるんですが 生理が始まらないと…もしかして着床出血!? と思ってしまいますぅ。 こういった状況でも妊娠の可能性は考えられますか?

  • 生理・妊娠について

    生理・妊娠の可能性について質問させてください。 性交(直接性器が触れたのではなく、手で触りです)をした2~3週間後から基礎体温をつけ始めたのですが、 基礎体温をつけ始めた日からたまたま出血が始まりました。 その時の出血は一応7日程度続き、基礎体温は36.0~36.5位をガタガタしていました。 測り始めて16日位経つと、今度は36.5~37.0位にだんだん上がっていき、2週間位でまた下がって、出血が始まりました。 そして出血が6日程度あった3日後位に伸びおりものが出て、その後しばらくおりものはありませんでした。 おりものが出た後から基礎体温が、高温域と低温域を6日ほど、行ったり来たりして... 高温に落ち着きました。 今、高温域に落ち着いてから12日目です。 でも高温域は2段になっています。 現在、腰痛や胸のはり、下腹部痛、喉の異物感があります。 (性交は最初に書いた以来してません。(2ヶ月以上) ) これは普通なんでしょうか? 仕事はここ3ヶ月ほど、毎日残業続きです。 今まで生理前にこんなに辛いことはなく、 妊娠は希望してないので、2ヶ月前の性交が急に気になってしまいました。 何か関係ありますか? 無知で本当にお恥ずかしいのですが、 教えていただきたく、質問させていただきました。

  • 妊娠してますか?

    こんにちは。 先月29日から生理様の出血が6日間あり、いつもの周期(30日)よりも5日早かったので、『着床出血』ではないかと不安になっていました。けれど、基礎体温は前々回の低温期と同じ36.0度前後でしたし、生理予定日だった4日から約1週間経った10日に妊娠検査薬を使用したところ、『陰性』でした。 それから特に、胸の張りなどはなかったのですが、10日頃から下腹部がつきんと痛む感じがして、白いオリモノが続いていました。けれど、痛みもオリモノも3日くらいで止まりました。 ですが、排卵予定日から2日経った昨日、茶色いオリモノが少量ついていて、『排卵出血』かな?と思ってたのですが、今朝の基礎体温は36.04度とまだ低いままです。生理痛に似た腰痛もあります。 妊娠検査薬の結果は信用して大丈夫ですか?検査期に使ってても、妊娠検査薬に反応しなかっただけじゃないかと、不安になっています。 また、昨日のオリモノは、ただの排卵出血と考えていていいでしょうか?でしたら、すぐにまた高温期に移るのでしょうか? まとまってなくて申し訳ありません。どなたか教えて下さい。

  • 妊娠検査薬について

    明日が生理予定日で今朝(高温期12日目でした)の体温が高温期の体温より0.3℃以上下がり、 下腹部痛があったのでそろそろ生理がくるなと思い鎮痛剤を飲みました。 一週間くらい前から胸が張り(生理前にたいてい張ります)、 今日は張りがとれた気がします。 今朝複部の痛み(薬を飲む程)があったのに、 夜になっても生理は来ないし、基礎体温は低かったけど夕方の体温は37度前後で気分が悪い気がして、 生理はきそうなのに白っぽいおりものが出たので、 なんとなく気になって生理予定日から使える妊娠検査薬を使用してみました。結果は陰性でした。 夜の尿はやはり薄いのでしょうか? 夜検査して陰性、翌日陽性という風に一日で陽性になることってあるのでしょうか? それとも通常はうすーい陽性が出て濃くなっていくのでしょうか?

  • 妊娠の可能性

    最近彼と4日間くらいお泊りしていて 避妊をせずに性交しました。 回数もとても多くたまに中に出してしまったかな?って感じです。 私は危険日とか全く分からなくてでも生理予定日は23日です。それなのに今朝一滴だけ出血してたので生理が来たと思いナプキンを当てました。でもそれ以来出血はしていません。 胸も張っていたので普通の生理だと思っているのですが、これは妊娠ですか? 少し体温も高めです。

  • 妊娠の可能性は高いでしょうか?

    他の方も同じような質問をされていますが、 7月1日から 契約社員で働く予定になっており、もし妊娠していた場合は 早めに断る必要があるので 早めに決断したいので 私も質問させていただきます。 私は生理不順で 周期は28日~42日です。 前回の生理は 5/28でした。そして11日と18日に仲良くしました。 そして 26日に不正出血(薄い茶色いオリモノのようなものが少量)ありました。 不正出血は始めてです。 そして いつも生理前に起こる 胸の張り・腰の痛みが一切ありません。 基礎体温は ここ数日 風邪をひいてたので 参考にできませんが、 風邪の間など 薬は一切服用していません。 妊娠の可能性 高いですか?

  • 妊娠している可能性はありますか?

    先月3/29~4/4まで生理がありました。 周期は28~31日です。 4/4にダンナ様と仲良くしました。 最初は付けず入れて抜いた後、最後はコンドームを付けて入れました。 4/7頃、ドロッとしたおりものが出ました。2~3日ほど続きました。 4/23に一旦体温が下がり生理らしきものが始まりました。 (予定では4/26だと思っていましたので。) 初日は激痛で薬を飲みました。1~2日目はレバー状の血液が出て 量も普通ぐらいですが3日目には少なくなりました。 通常ですと1週間ぐらいあるのですがこれは着床出血なのでしょうか? また昨日からまた高温になり36.7~37.0ぐらいをウロウロしています。 妊娠の可能性はありますでしょうか?

  • 妊娠の可能性は?

    妊娠を希望しない者です。 心当たりある日以来生理らしきものがあったのですが、 着床出血ではないかという疑いなどが出てきて不安です。 生理開始日は7月24日、8月4日に仲良しした後の生理らしきものは8月22日でした。 いつも日数が少なめで4日程度です。 8月の生理も同じでした。量や色などもいつも通りでした。 いつもの生理前の胸の痛みも同じで、いつも通り生理開始とともにしぼみました。腰痛もいつも通りでした。 8月の生理がきてから「妊娠じゃなかったんだ・・・」と思いほっとしていたのですが、 着床出血なのではないかと疑い始めてから基礎体温を測ってみました(遅いですが 生理開始と同時に下がったのはいいのですがその後上がらないのです・・・ 無排卵でしょうか?あるいはこれが高温期で妊娠しているのでしょうか? まだ測りはじめで慣れていないので高温期と低温期の判断はできないと思うのですが・・・; ・・・(記録していませんが生理直前は高く生理開始日に下がりました) 25日36.0 (生理最終日 ・・・ 28 36.50 29 36.49 30 36.64 31 36.54 1 36.22 2 36.18 3 36.44 4 36.71 5 36.38 6 36.44 7 36.82 8 36.35 9 36.53 10 36.27 11 36.40 12 36.38 ちなみに28日あたりは寝不足でした。 妊娠しているとするとおりものが増える、つわりがある胸が張る・・・などの兆候があるとのことですがまったくありません。 これは無排卵のためにおりものがほとんどなかったりなのでしょうか? これが高温期で妊娠しているという可能性もあるのでしょうか・・・? どなたかよろしくおねがいいたします。

  • 妊娠希望の主婦です。

    前回の生理が3/15で、周期が大体34~38日です。最近は 38日が多いです。 今回、3/28、4/6、4/9に仲良くしました。 今回は3/30から3日間風邪で寝込んでいました。基礎体温もつけてましたが、3/29より、高温期に入ったので、おかしいな、と思っていたら風邪をひいていたようです。しかし、高温期になったその日から透明のおりものが大量にありました。 通常の38日周期でいくと、4/8ごろが排卵日にあたると思うのですが、4/11にごく少量出血しました。ずっと出血しているわけではありませんが、昨日、今日とおなかに力を入れたときに少しだけ出血しています。 着床出血でしょうか? 基礎体温は今も高温期が続いていますが、今回は風邪のため、にせ高温期?の状態が長かったためいつから高温期に入ったかまったくわかりません。 それに風邪を引いて寝込むのは久々だったので、排卵がその影響で遅れるという可能性もありますよね? ここで相談しても、本当に妊娠しているかどうか、なんて自分しか、わからないことはわかっているのですが、みなさんのご意見お聞かせください。 ちなみに結婚してからちゃんとした避妊はせず、外だしという感じでいままできましたが、妊娠はしませんでした。

  • 妊娠?それとも違う病気??

    生理周期は29日前後です。前回は8月20日でした。 彼と仲良くしたのは9月2日と17日。 その翌日(9月18日)に出血したので、生理だと思っていましたが、 いつもとちょっと違い鮮血だったのと、いつも出るどろっとした血の塊が 出なかった、2日で終わってしまって、3,4日目はとってもビミョーな 感じの出血でした。(茶色のおりものといったほうがいいかも・・) あと、この4日間は体温が高めでした。 出血が終わったと思ったら、体温が低くなり、やっぱりいつもと違っても 生理だと思っていたのですが、体温が低いのは朝だけで、日中は37度前後、 それから3,4日してから吐き気もするし、においも気になるようになりました。吐き気が結構襲ってくるけど、食欲は普通だし、お通じもいたって普通。 胃の調子が悪いのかと思っているのですが、胃薬効き目なし。 胃は痛くないし、吐いたものをみても消化されてます。 すっかり生理だと思っていたので、検査薬を使ってないのですが、 朝イチの体温が下がって(36.3~5の間)しまったので、まさか 妊娠してるとは思いません。が・・・・・。 体温が下がっても妊娠してる・・って事はあるんでしょうか?? ちなみに、平熱は36.0くらいです。

このQ&Aのポイント
  • TR9530でUSB接続するとWIAスキャナが認識されますが、LAN接続を優先すると認識ができない問題が発生しています。
  • TR9530の設定に関係している可能性がありますが、具体的な設定方法がわかりません。
  • キヤノン製品の専門知識をお持ちの方、設定に詳しい方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう