• 締切済み

夢について

noname#259681の回答

noname#259681
noname#259681
回答No.5

昔気になっていた人が夢に出てきたことがありましたが、ものすごくリアルだったのと、直感で、相手も同じ夢を見ていたと感じました。 次の日なんかそんな感じだったので。 私はその夢が気まずい内容だったため逆に恥ずかしくて逃げていたのですが お互いに好き合っていたのは確かだったと思います。淡い恋でしたねぇ。 だから質問にあるように波長があったりして、同じ夢を見ることはあると思います。 あれは本当に、いつもの夢とは別物でした。 誰かの夢に引き込まれているような、でも自分の夢も混ざっているような????という。

関連するQ&A

  • 夢について

    こんばんは^^ 最近気になったのですが、昔好きだった男子が時々ですが結構私の夢に出てくるのです。  ある時夢に知ってる人が出てくるのはあなたが一方的に気にしていて自分で創り出して出てくる場合と、寝ている際に相手と自分の波長が合って相手が夢に出てくる場合があると知りました。 今思うと、その男子のことは一時すっごく気にしていた時期があったけど今はそれほどでもないし、私には他に新しく好きな人がいます。  ということは前者はないと思います。 では、後者の方ですが・・・。 波長が合うということは、相手も夢に私が出てくるのでしょうか?  その男子とは4年前、小学校を卒業すると同時に男子の方が他県に引っ越したので少しも連絡は取っていません。  相手が私のことを好きだったのかも全くわかりません。唯一気がかりなのはその男子が私の卒業アルバムに他の女子とは違うコメントを残したぐらいです。 あまりにも頻繁に出てくるので、気になって仕方ありません(×_×) 最近機会があれば会ってみたいとも思いました。 同じように頻繁に同じ人が夢に出てくる方はいらっしゃいますでしょうか? なんだかたまたま出てくるには回数が多いので・・・。 少し疑問に思って投稿しました。

  • 最近 夢をよく見ます。

    こんばんは。30代の主婦です。最近 江原さんの本「スピリチュアル子育て」等を含め、2冊程機会があり、読んでます。それを読むと、精神的に癒されるというか、落ち着きます。今まで、夢は そんなに見る方ではなかった(でも覚えてないが、寝言は言ってるらしいですが・・)のですが、江原さんの本を読むようになってから、頻繁に夢を見るようになりました。内容は、たいした事はないです。その夢を目が覚めても、覚えてるんです。本を読む以前は、覚えていなかったのですが、これは、何か意味があるのでしょうか?それとも あまり私にとって、素晴らしい本であるため、潜在意識が夢となって現れてきてるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 昔気にかけてた男の人が夢に出てくる

    何て言うか、フィーリングがあって波長があって、もっともっと話を聞きたいって思える人がいました。だけど急に塩対応になってそのうち彼が職場を離れることになりました。(同じ職場で働いてた人) だけど忘れよう忘れようと思うたびに、なにか無意識に夢に出てきてはまた恋しくなります。 やっぱりなんか、忘れられないんでしょうか?気が合うなんてそんな気がしてるだけですよね?もしも仮に付き合ってたとしても、相手の嫌な部分思い出したくない部分が増えたら自ずと嫌いになれるのにって思うんですよね。 そう言うの、夢やタロットではどういう暗示なんでしょうか

  • 夢占い 何か意味のある夢だったんでしょうか?

    好きな人の夢をみました。 【現実の世界】 現実では好きな人(男性)といっても、今はあまり会えてないし 気持ちも冷めてきた(気持ちバロメーター的に0に近い数値)と自分では思っていた人の夢です。 心なしか会えない事が苦ではなくすっきりした気持ちで日々を過ごしていたつもりでした。 【夢の中】 私の元思いを寄せていた人は、昔別の男性の恋敵だったAと一緒にイチャイチャしているのです。(まぁベッドの上で寝転がり本を読みふけっている2人の姿がありました。※服は着てました。) ※元思いを寄せていた男性とAは現実では知り合いではありません。 で、現実世界では私は気持ちが冷めたはずなんですが 夢の中の私は"私のこと好きだったくせに! ムキーッツ‼︎"って感じで嫉妬して彼の横に 負けじとベッドに横たわったのですが 背を向けられAの方を見ています。 心の中で"Aには勝てないんだよな。 要領よくて頭良くて外見もそこそこ良い奴だったよな"と思うところで夢から覚めました。 【現実世界での変化】 不思議とゼロだった気持ちバロメーターが上がってみたいで、少しだけ寂しさがつのりました。 彼のことを考えてしまいました。 夢占いだけでなく スピリチュアルな観点から何か意味がある事でしょうか? ただの精神的な問題なんでしょうか? それともこの恋の終わりを告げているんでしょうか?

  • アンケート:夢の中では「コロナ」が存在しているのか

    先日、夢の物語は覚えていないのですが変な夢を見ました。 どの時点で変なと思ったのかわからないのですが違和感があったのでアンケートにしてみます。 私が見た夢はたぶん町なかを歩いていたのだと思うけれども、誰一人マスクをしている人がいなかったのです。 普通と言えば普通で変なことはないのですが、現在の現実との差異が、私に違和感を覚えさせたのではないかと思います。 そこで疑問に思ったのが、他の人の夢の中では「コロナ」が存在しているのか、です。 「コロナ」に関する夢を見た場合は存在していると思いますが、そうでない夢の場合に、自分や他の登場人物はどのような感じで登場しているのか、その格好のみで判断していただければと思います。 知りたいのは、 (A)起きているときの「コロナ」に対する意識の強弱と、 (B)夢の中での「コロナ」の存在の関係性です。 選択式なのでこちらからお選びください。 1.Aは強い、Bは存在している 2.Aは強い、Bは存在していない 3.Aは弱い、Bは存在している 4.Aは弱い、Bは存在していない 見た夢によっていくつもあるかと思いますので、その場合は複数選択してください。 1と4が多いと想定しているのですが、もしやまったく関係性がない結果になるのやも。 私は4でしたが、この質問をしようと思っていたからか、次に見た夢でわざわざみんなマスクして登場してくれました。

  • 人生は夢か

    人生という夢について語る物語が多い。 有名なのは: (1)感嘆の夢⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AF%E9%84%B2%E3%81%AE%E6%9E%95 (2)胡蝶の夢⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E8%9D%B6%E3%81%AE%E5%A4%A2 後、どんな物語をご存知ですか?

  • 「夢1の中で見たA」と「夢2の中で見たA」は同じ公式にしたがって説明するのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。心理学はぜんぜんわからないものでございます。夢についてお伺いします。  たとえば、夢1の中で、Aというものを見たとします。夢について何もわからないので、Aは何を意味しているのか、夢分析に詳しい人に聞いたら、「Aは普通Bの象徴だ」と初めて知りました。その時点で、潜在意識の中で「Aは普通Bの象徴だ」と初めて意識するようになったと思います。  夢1の何日後、夢2を見たとします。夢2の中で、またAというものを見ました。そこでお伺いしたいのですが、夢2の中で出たAというものは、まず「Aは普通Bの象徴だ」で説明するのでしょうか。「Aは普通Bの象徴だ」と夢1を見てから夢を見る人がすでに意識するようになったので、夢2の中に出たAも「Aは普通Bの象徴だ」と解釈して信用できるのか、疑問に感じております。夢2の中のAが「Aは普通Bの象徴だ」とすでに知ってから見たので、夢2の中のAは別の意味を象徴するようになったのではないかと考えたわけです。  大変理解しにくい質問文で申し訳ありません。心理学はぜんぜん分からないし、日本語も下手なので、理解しやすい言葉で説明していただければ大変ありがたく思います。また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 夢の登場人物はどちらが望んでいるのか。

    夢に2年前に別れた相手が出てきました。 楽しく食事をしながら「私は~だと思ってたのよ」とか「相変わらずだなあ」と笑いながらいろんな話をしている夢でした。 起きてから妙にすがすがしいいい気持ちでした。 すれ違い、勢いのようなもので別れた相手で、憎しみや未練はありません。 以前、夢のことで耳にしたのは 1)自分がその人のことを気にしているから夢にみる。 というのと 2)相手が自分に何らかの思いがあるから夢に現れる。 という二つの説でした。 みなさんはどちらの説が強いと思われますか? また私が見たこの夢の意味、私の心理などがおわかりでしたら教えてください。

  • 大人になってから夢を見つけたひと

    長文ですがよろしくお願いします。 できれば20代後半以上で下記のような人がいましたら質問です。 若い頃に夢などを特に持たずになんとなく学校を出て、社会人になって働いて、結構楽しく暮らして、大きな不満もなくそれなりに満足して、ある程度年月が経って、20代後半くらいから30代になって、あれれ?なんか違うぞ!?ってなって、自分の好きな事をやっている人って素晴らしい!!自分も自分の好きな事に人生賭けて生きたい!!、とか思うようになって、でも気がついたら人生賭けるくらい好きなこととかって何もなく、そしてこれといった才能も人より得意といえるものも何もない!! でも、今からでも何か見つけて熱く生きたい!! という風に大人になってから何か夢を見つけて、一念発起で会社やめたりして頑張って夢を叶えた、もしくはまだ達成していないけど、ものすごく頑張ってここまで来た(抽象的ですみません)って人はいますか? 趣味とかではなく、仕事としてでお願いします。 こういう想いのある人ってたくさんいると思うのですが、願望だけではなく、実際に行動することって難しいですよね。 本屋にいけば、そういう人の本はいっぱいありますが、本になる人のレベルではなくても、身近な感覚での話を聞きたいなと思い質問しました。 その夢を見つけたきっかけ、努力のしかた、行動に移してから何年経っての現在の状況などを特に聞きたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 夢占い

    昨日、気になる夢を見ました。 私が意識が朦朧として倒れていると、誰かに助けられ(?)ました。そして、横たわっている私を後ろから抱きしめてきました。後ろから抱きしめられて、顔は見れませんでしたが、その手は間違いなく好きな人だと思います。 そして、好きな人に手を引かれ、天の川のような、周りにたくさんの星がある場所に連れて行かれました。すると、彼は走って行ってしまい、少し先のところで立ち止まりました。私は彼を追いかける・・・ そんな夢でした。普段は夢を見ないので、気になります。 夢占いができる方、夢の意味がわかる方、ぜひ教えてください。