• ベストアンサー

USB,USB2.0

超基本ですが教えて下さい。 私のPCはiMAC os9.1のUSBです。 USB2.0対応の外付けが欲しいのですがどうにか接続する方法はないでしょうか?

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

他の方の回答にも有るように、どうやってもハード、ソフト両面から不可能です。 Firewire(IEE1394)接続のものなら利用出来ます。 USB2.0とFirewireでは速度の理論値では480Mbpsと400MbpsとなりUSB2.0の方が速いようですが、私は今までに一度たりとも実質速度でUSB2.0がFirewireを上回ったと言うのを見た事も聞いた事も有りません。 良くてFirewireと同等です。(これも最新のハードやOSが必要) >Win用のIEEE1394端子付きのHDDケースを買って使う方法もあります。PCパーツショップに3000円くらいであります。 Firewireの場合ライセンス料が有るためUSBより数千円割高です。 USB2.0の外付けHDDケースなら確かに3000円程度であるのですが、Firewireとなるとその値段ではありませんし、最近はたとえ高額のものでも見つける事すら困難になっています。 これはFirewire接続の外付けデバイスのもの全てに言える事です。 OSXをインストールしてUSBデバイスサーバーを利用しLANポート経由で接続する事で速度的にはUSB1.1よりかなり速くデータを転送出来るはずです。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901221_55502485_42822292/56374520.html しかしiMacでOS9.1と言う事はG3の筈なのでこれにOSXを新しく購入してインストールしても全体の動作がかなり遅くなる筈です。 現状では諦める他有りません。 余談ですが、私のマシンもUSB2.0を利用出来ないので高く探すのにも苦労してもFirewire接続のものを使っています。 つい先日も外付けDVDデバイスをUSB2.0のモノより4000円近く高かったのですが購入しました。

その他の回答 (3)

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.3

OS9ならばUSB2.0機器は意味がありません。仮にOSXにアップグレードしたとしてもiMacはカードなどを増設できませんので、USB2.0を使えるようにはなりません。iMacはG4でしょうか? そうならばIEEE1394は標準装備ですよね。そこで、正攻法でいくならば、IEEE1394(FireWire)接続でやったほうが効率的です。外付けの何をつけるかによりますが、DVD-RWドライブならばLacieにUSB2.0とIEEE1394の両ポートを持つものがあります(実際G4Cubeで使っています。OSXです。OS9はDVDライティングができない)し、HDDだったら、アイオーデータ機器のi・connect端子を持つものならば専用のIEEE1394用ケーブルを購入すれば使えます。いずれもやや割高です。 HDDの場合、自己責任前提で、Win用のIEEE1394端子付きのHDDケースを買って使う方法もあります。PCパーツショップに3000円くらいであります。ただ、HDDだったらUSB1.0でも作業用としなければ十分だと思いますが。(ものすごく遅いですが)  

  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.2

すみません、訂正・補足です。 接続することはできます。しかし、1.で回答したとおり、USB 2.0 モードではなく 1.1 モードでしか動作しませんから、実用に耐えないと思います。

  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.1

結論から言うと無理です。 USB2.0 は MAC の場合、OS X 10.2 以降の対応です。したがって、ハードウェア上で仮に USB2.0「カード」や「ボード」の増設ができたとして、OS をアップグレードしなければ USB1.1 モードでしか動作しません。 お使いの iMAC には FireWire ポートはありませんか?あれば、少し(かなり?)割高ではありますが、FireWire 接続の外付けハードディスクをお勧めします。 データの転送スピードは、理論上は USB2.0 のほうが速いことになっていますが、実速度や転送の安定性は FireWire に軍配が上がるようですよ。USB のほうが安いですからお気持ちはよくわかりますが…私も金銭的には困っているクチですから。

関連するQ&A

  • USBブートについて教えてください。

    USBブートについて教えてください。 自分のPCは、dell XPS M1210 ですOSはXPです 外付けDVDドライブはDVRP-U8SLEです 起動中にF2を押して、BIOSの設定画面で、BOOTのところを見たら、 3、USB storage device と、ありましたので USBブートに対応しているUSB接続の外付けCD/DVDを使おうと思いましたが(メーカーサイトにUSBブートに対応していると書いてありました) USB接続の外型CD/DVDドライブを接続して、F12でブート使用するデバイスのところには USB CD/DVD ドライブの表示はありませんでした・・・ PCがUSBブートに対応してる(BIOS設定にも USB storage deviceというものもありました。)からといって、 USB接続の外付けCD/DVDドライブから再インストールできるとは限らないのでしょうか? あと、DELLのホームページから(今使っているPC)BIOSの最新版が出ているのですが、    BIOSアップデートしても変わりないでしょうか? ちなみに、USBメモリーを挿してF12で使用するデバイスのところを見てみたところ、USB storage deviceとの表示がありました。。。 USBメモリーのUSBブートには、PCが対応してるが、                        USB接続外付けCD/DVDドライブのUSBブートにPCが対応してないということは、あるのでしょうか? あと、もしPCがUSB接続のCD/DVDドライブにUSBブートに対応してなくて、使えない場合 内蔵のCD/DVDドライブが故障しているのですが、この場合どうすればOSの再インストール(リカバリ)できるでしょうか? たぶんこのPCはイメージリカバリというものにも対応してないと思われるので・・・ やはり、内蔵ドライブの修理しかないのでしょうか? 無知ですいません。。。 回答よろしくおねがいします。

  • USB接続の疑問(USBコネクタ)

    一つのUSBコネクタ(PC本体のもの)を、複数の周辺機器で共有できるものなのでしょうか。 USBハブで接続するのではなく、例えばプリンタを接続してるUSBコネクタを外付けHDDと共有するとき、 外付けHDDを接続したいときはプリンタをはずし、プリンタを接続したいときは外付けHDDと入れ替えるという方法です。 今デスクトップのPCを使っていて、(OSはWindows XP)PC本体のUSBコネクタが足りなくなったのでUSBハブを使うことにしたのですが、 フォーラムでご回答をいただいたり過去ログを読んでいるうちに、 PC本体のUSBコネクタを共有する方法もあるのではないかと気がつきました。 USBハブと周辺機器の相性が悪かったとき、ハブを買い換えるまでPC本体のコネクタを共有するのはどうだろうと思った次第です。 初歩的なことですみませんが、お教えください。

  • USB2.0に対応してるのかしてないのか

    このたび外付けHDの購入を考えているのですが接続方法はUSB2.0が主流ですよね? ところで自分のデスクトップがUSB2.0に対応してるのかわかりません。 どう確認したらよいでしょうか。使っているのは6年?程前に購入したもので OSはWindowsXPです。 また、動画を多く扱うのですが外付けUSB2.0で転送速度は特に問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • USB外付けハードディスクを接続しているとOSが立ち上がらない

     はじめまして。宜しくお願いします。  iMacにLeopardをインストールしてBOOTCAMPを使用してWindowsXPもインストールしています。  両OSの共有データ置き場として使う為にWinでもMacでも使用可能の120GBのUSB2.0外付けハードディスクを購入しました。ドライバも必要としないタイプで、OSを立ち上げてから接続し、WinでもMacでもそれぞれちゃんとマウントされ、アクセスも正常にできました。  しかし、外付けハードディスクを接続したまま再起動や起動しようとすると、Macの起動音だけ鳴って白い画面のまま止まってしまいます。Optionキーを押したままでも、OSを選択する画面で止まってしまいます。iMacを起動するとまっさきに外付けハードディスクにアクセスしているようなので、外付けハードディスクを外した状態だと問題なく立ち上がりました。  外付けハードディスクを常時接続しっぱなしで使いたいのですが、方法はあるでしょうか?外付けハードディスクの種類がまずかったのでしょうか?それともiMac側に問題があるのでしょうか?  状況が分かりづらいかも知れませんが、何卒良きアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USB1.1をUSB2.0に上げる方法。。。

    USB1.1にしか対応できないPCにUSB2.0対応の ハードディスクを外付けしてるのですが、 PCとのデータの転送が遅くて弱ってます。 そこで、USB1.1のマシンを2.0として機能させる ことができるというUSBインターフェイスカード (PC Card タイプ)を購入、そのカードは ちゃんとPC側で認識できてるのですが、 そのカードのポートに今まで外付けしてた HDのケーブルを差し込んでも、何と言うんで しょうか、PC側がハングアップみたいになって、 結果的にそのHDを認識できないみたいです。 当然、カードのメーカー(Melco)、PCのメーカー (Dell)にそれぞれ確認してみたんですが、 結論から言うと、どうにもならないみたいで、 結局このままだと今までどおりに1.1の接続のまま しかできないみたいなんです。 (専門的なことは分かりませんが、どうやら、 PCサイドで割り当てるIRQ割付設定で、その インターフェイスカードと同じ番号を振られてる 他のデバイスの数がすごく多く、それとの競合が あって干渉されてるのではないか、という のが今のところの結論なんです) これでは何のためにカードを買ったのか。。。 何とか、このカードを経由して外付けHDを 認識させる方法はないものでしょうか? それがダメなら、他に何か、いい手はあるんでしょう か? あと、もしこのまま1.1でしか接続できないとすると 例えば将来的にDVDを楽しもうとした場合、1.1では コマ落ちもあるとかいう話を聞いてるのですが、 これに対応するやり方はあるんでしょうか? 環境は以下の通りです。 使用PC:Dell Inspiron(ノート)2650 使用HD:メルコ USB1.1&2.0対応機種 OS: XP Sp1 使用インタフェイスカード:メルコIFC-USB2CB PC側のインタフェイス:   PCカードスロット 1基   USB1.1ポート:2基 以上です。 よろしくお願いします。

  • USB2.0のタコ足はどこまで可能?

    VAIOノートのPCG-R505V/BD(Windows XP Home Edition)を使っております。本機はUSB2.0に対応していないので、CBUSB2(IOデータ製)という2PortのUSB2.0インターフェースを使って、USB2.0対応の外付けHDやCD-Rドライブを接続しています。これをさらに2000円くらいで売っているUSB2.0 Hub(4Port、バスパワー対応、ACアダプタ無)を使って拡張しようと考えているのですが、可能でしょうか?つまり、「ノートPC⇔CBUSB2⇔USB2.0 Hub⇔外付けUSB2.0対応機器」という接続です。これによりこのノートPCにUSB2.0対応機器を最大5つまで接続できるようにしようとしています。電源コンセントのタコ足もやりすぎると危ないと思いますが、USB2.0を上記のようにタコ足接続すると、何か問題あるでしょうか?何卒アドバイスください。

  • USBの外付け機器はUSB2.0ですが・・?

    PC NEC Versa Pro NXVA80J/PenIII800MHz に USBのDVD外付け機器(USB2.0)をACアダブター 使用のUSBハブを通して~接続~   PC 画面に・・メッセ・・で 「接続をUSB1.1をUSB2.0に変えると転送速度は速くなる・・・」 この場合 PC本体がUSB1.1ですか・・? USBハブが 1.1 対応ですか・・?

  • 初代IMacで使える3.5インチUSB外付けケース

    どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。 3.5インチHDDを利用するためにUSB接続の外付けケースを購入しましたが、 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd380u/index.html 初代iMacでまったく認識しません・・・(>_< どうやらUSBのコントローラーが昔の物で駄目なようです。 そこで、 「初代iMacで使えるUSB接続の外付けケース」を改めて買い直そうと思っています。 予算1万円以内でご紹介頂けませんでしょうか? (本体は、現在OS9へアップグレード済みです)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自分の使っているPCがUSBの外付けCD/DVDドライブからUSBブー

    自分の使っているPCがUSBの外付けCD/DVDドライブからUSBブートできるかを確認する方法? 自分のPCがUSBブートに対応しているか確認したいのですが。。。 どのようにすれば確認できますか? 外付けのCD/DVDドライブからリカバリーしたいのですが。。 自分のPCがUSBブートできるか分からないので・・・ 回答よろしくお願いします。 DELL XPS M1210 のOSはXPです

  • USB1.1と2.0の接続について

    USBに、テンキーがUSB1.1とマウス・フラッシュメモリー・外付けHDDはUSB2対応したものを接続しています。再々、さらに高速のデバイスが使用可能ですと一覧が表示される。テンキーをUSB1.1にその他USB2対応はUSB2に接続したいのですが、どの様にすればよいのでしょうか? ちなみにPCは東芝AX/3527CDSVモデルです。