• ベストアンサー

USBの外付け機器はUSB2.0ですが・・?

PC NEC Versa Pro NXVA80J/PenIII800MHz に USBのDVD外付け機器(USB2.0)をACアダブター 使用のUSBハブを通して~接続~   PC 画面に・・メッセ・・で 「接続をUSB1.1をUSB2.0に変えると転送速度は速くなる・・・」 この場合 PC本体がUSB1.1ですか・・? USBハブが 1.1 対応ですか・・?

  • kaerus
  • お礼率64% (178/275)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

VA80Jにもいくつかの機種があって、それぞれで仕様が異なるようです。 メーカー仕様書の注釈に以下のように書かれています。 VA80J/BH-GおよびVA80J/BL-Gの場合 ----- Windows(R) XP Professional、Windows(R) 2000 Professionalでのみ対応。Windows(R) 2000 Professionalは未対応ですが、マイクロソフト社よりアップデートモジュールが提供された場合には、http://www.sw.nec.co.jp/module_search/にてご案内します。 ----- VA80J/BH-EおよびVA80J/BL-Eの場合 ----- USB2.0を利用するためには別途ドライバをインストールする必要があります。ドライバの掲載時期は121ware.com(http://121ware.com/business/)にてお知らせします。 USB2.0はWindows(R) XP Professional、Windows(R) 2000 Professionalでのみ利用可能。Windows(R) Millennium Edition / Windows(R) 98 SecondEditionではUSB1.1で動作。 なお、出荷時は全てのモデルがUSB1.1で動作する設定になっています。 ----- VA80J/VH-E、VA80J/WX-B、VA80J/WX-Dはインターフェース自体がUSB1.1ですから、ソフトウェアレベルでの対応は不可です。 USB-HUBが2.0対応かどうかは、メーカーのWebサイトを見るとかしない限りわかりません。 あと、USBケーブルも2.0対応品を使用しないと、同様のメッセージが出る場合があります。ケーブルは品質の違いだけですが、充分な転送速度が実現できない可能性があります。

kaerus
質問者

お礼

有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • murakoh
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.1

まず、ご使用のOS、SPのバージョン等をご記入ください。 WindowsでUSB2.0に対応しているのは、Windows2000 SP4、 WindowsXP SP1以降、Windows Vistaです。 USBハブを介さずに直接本体のUSBに接続したときも 同じメッセージでしょうか? また、ご使用のVersaPROと言う機種は、私の記憶では、 Biosで、USB1.0と2.0を切り替えることができたと思います。 あわせて確認してみてください。

kaerus
質問者

お礼

有難う御座いました。

kaerus
質問者

補足

有難う御座います。 OSはWindowsXP SP2です。 >USBハブを介さずに直接本体のUSBに接続したときも同じメッセージでしょうか? USB2.0を直接本体のUSBに接続しました。 同じメッセージです。

関連するQ&A

  • USBハブと外付けディスク

    みなさんこんにちは 私のパソコンは主に録画機として使用しています。 おかげで外付けディスクが大量に増えてしまっているのですが 今現在PC本体のUSBの入力する部分が埋まってしまっています。 そこでUSBの(外部)ハブを使おうと考えているのですが 外付けディスクでもうまく動くでしょうか? 取り説等では『無理』みたいなことが書いてあったと思うのですがどうでしょうか? 仮に出来てもPCに直説接続と比較すると転送速度が著しく落ちたりするものでしょうか? よろしくお願いします

  • 切替器付USBハブとUSBケーブルと外付けHDD

    サンワサプライから発売している切替器付きUSBハブ↓ http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-HUB2SW44&cate=1&keyword=USB%2DHUB2SW%2A と同社の http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU20-5H&cate=1 でデスクとノートPCの二台を切替による擬似共有?みたいな形で外付けHDD4台をハブで使用したいのですが質問があります。 1、ノートPCとハブの距離が長いため、USBケーブルが5mだと転送速度が低下しますか? 2、ハブで繋がってる同士の外付けHDD(外付けHDD⇔ハブ⇔外付けHDD)の転送速度はどのくらい低下しますかね? ちなみにノートPCは離れた場所にあり、さらにUSBポートの空きが一つしかないという状態です・・・以前ネットワーク共有ができる外付けHDDを買ったのですがあまりにも転送速度が遅かったため、転送速度に敏感になってしまいます・・・ あ、あと自分は決してサンワサプライの回し者とかじゃないですよ^^; 他にも何か注意点があったら教えていただければありがたいです^^

  • USB2.0のハブについて

    ノートPCなのでUSBポートが少なく困っています。 そこでハブを買おうかと思うのですが問題ないでしょうか? 例えば外付け(外部電源)HDD2ケ、外付け(外部電源)光学ドライブ、プリンター、カードリーダー、マウス、USBフラッシュメモリなどを同時に接続しても問題ないのでしょうか? 例えば外付けHDDへの転送速度が落ちるとか、うまく外付け光学ドライブで書き込めない、USB機器の故障の原因とかになるなどはないのでしょうか?

  • ノートPC用のUSB2.0ハブについて

    USB2.0ポートが2つついたノートPC(Windows XP Home Edition、2.13GHz、メモリ1GB)を使っています。外付けハードディスク2台とDVDドライブ1台、いずれもUSB2.0対応を所有しているので、USB2.0ポートを増やすために、PCカード型の「SUGOI USB2.0(4ポート)」というUSB2.0ハブを使っています。この「SUGOI USB2.0」に外付けハードディスクを接続しているのですが、ノートPCにもともとついているUSB2.0ポートに外付けハードディスクを接続した場合に比べて、転送速度が遅いような気がします。同じファイルサイズ(例えば500MB)の転送時間を比較してみても、SUGOI USB2.0に接続した場合の方が2倍近く時間がかかります。以前、PCカード型ではなくノートPCのUSB2.0ポートに接続して二股コンセントのように使えるタイプも試してみましたが、やはり転送速度が遅かったので、PCカード型に換えてみたのですが、やはりノートPCについているUSB2.0に直接つなぐより遅いみたいです。本来のUSB2.0の転送速度で使える良いUSB2.0ハブをご存知でしたら、是非教えてください。

  • USBのハブから延長ケーブルで・・?

    4個口 USBハブをACアダブター電源で使用しています。」    設置箇所の関係で・・ そのUSB に「外付けFD」を延長ケーブル(20cm)を使用して接続しますと・・? 認識しません。     延長ケーブル(20cm) を取り去り  「外付けFD」付きのジャックを直接接続しますと認識します。  この場合 延長ケーブルが不良ですか・・?

  • DVDドライブ 外付けUSB

    USB接続の外付けDVDドライブについての質問です。 1)外付けドライブは、どういう状況で使うのでしょうか?   ノートPCや、拡張できないメーカーPCなどを使用している方が導入するのでしょうか? 2)転送速度について、IDE接続の内蔵ドライブと比べて、どちらが早いのでしょうか? 些細な質問ですが、よろしくお願いします。

  • PC NEC NXで 外付けCD-RWを接続しましたが・・?

     PCは NEC Versa Pro NXVA80J/PenIII800MHzを 使用しています。OSは Win2000 Proです。  この機種に外付けCD-RW・・ BUFFALO社製 CD-RWドライブ CRW-L40U2  をUSBで接続しました。  マイコンピューターからデバイスのプロバティを開きます。 ・・・・ CD-ROM(D) CD-ROM(E)  ・・・・ が表示されます。   どちらのCD-ROMでも 音楽CDは再生されます。 お聞きしたいのは USBで接続したCD-ROM(E) に記録用のCD-RW 700MB を挿入しますと・    E:\にアクセスできません。    ファンクションが間違っています。 と表示されます。   ファンクション・・・・て何を意味するのですか? 教えて下さい。

  • USB機器を沢山接続すると起動が遅い

    こんにちは。 FMVのNB50Jと言うノートPCを使用しているのですが、 USBに沢山接続したまま起動するとBIOS画面からかなり反応が鈍いです。 で、デスクトップの画面になってからはいつもと変わり無くサクサクと動いてくれます。 USBを全部外すと何も問題は無いし、USB機器を挿す場所を入れ替えるだけでも状態が変わってくるので確実にUSB機器を接続しているからだと思うのですが何故この様な事が起こるのでしょうか? 解決する方法はありますか? USBポートは4つあり 1、ワイヤレスキーボード&マウスのレシーバー 2、USBハブ 3、無線LANの子機 4、空き と言う様な感じでUSBハブには HDD×2個 カードリーダー サインはVGA を接続しておりACアダプターも接続しています。 宜しくお願い致します。

  • USB接続の疑問(USBコネクタ)

    一つのUSBコネクタ(PC本体のもの)を、複数の周辺機器で共有できるものなのでしょうか。 USBハブで接続するのではなく、例えばプリンタを接続してるUSBコネクタを外付けHDDと共有するとき、 外付けHDDを接続したいときはプリンタをはずし、プリンタを接続したいときは外付けHDDと入れ替えるという方法です。 今デスクトップのPCを使っていて、(OSはWindows XP)PC本体のUSBコネクタが足りなくなったのでUSBハブを使うことにしたのですが、 フォーラムでご回答をいただいたり過去ログを読んでいるうちに、 PC本体のUSBコネクタを共有する方法もあるのではないかと気がつきました。 USBハブと周辺機器の相性が悪かったとき、ハブを買い換えるまでPC本体のコネクタを共有するのはどうだろうと思った次第です。 初歩的なことですみませんが、お教えください。

  • 外付けDVDドライブでUSB1.0と2.0では違う?

    XPですがUSB1.0のPCです。 最新の外付けDVDマルチドライブを取り付けたいのですが、USB1.0では、書き込む際のデーター転送速度とか書き込み速度に影響有るのでしょうか?