• 締切済み

起動が遅い

富士通の省スペースPC FMVCE24WD WinXPSP2を使っていますが、最近起動が遅くなりました。詳しく説明すると、ようこそ画面でハードディスクのアクセスランプが突然消えて、しばらくしてから再びアクセスし出します。デスクトップ画面が表示されてからもハードディスクが落ち着くまで5分くらいかかります。(今までは2分ぐらいで起動していました) まずハードディスクが壊れたのかと思い別のハードディスクにコピーツールでハードディスクをまるまるコピー。(リカバリはしていません) しかし結果は変わりません。 常駐しているソフトが原因かと思い「システム構成ユーティリティ」で「診断スタートアップ」を選択して起動してみました。するとデスクトップが表示されてからは速くなったのですが、ようこそ画面でのハードディスク停止は相変わらずです。 これはハード的なトラブルなのかシステム的なトラブルなのかどなたか分かる方、教えてください。

みんなの回答

  • tjqjx
  • ベストアンサー率10% (10/99)
回答No.2

私ならとりあえずIDEケーブルを交換してみます。

timrob
質問者

お礼

IDEケーブルの交換。早速、明日にでも試してみます。ありがとうございます。

noname#151570
noname#151570
回答No.1

コントロールパネル→管理ツール→イベントビューアーで「システム」を選択して、起動してからのログを見てください。 何か、同じ警告やエラーが起動の度に出ていませんか? その内容を右クリックでプロパティを見れば、ヒントがあるかも知れません。

timrob
質問者

お礼

イベントビューアーで履歴を見てみましたが、それらしいエラーはありませんでした。やはりハード的なトラブルなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 起動時間について

    ノートPCを起動する際の時間が長くなったような気がすることと、ログイン画面を経て真っ白な画面のまま2分から3分経て通常起動(デスクトップ表示)されます。以前はなかったことのなのですが、詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。スタートアップも以前のままですし、とりわけ、スタートアップもなく、常駐させているプログラムは知識不足で確認できませんが、以前の使用と変わらない状態だと思います。 当方のOSはVistaホームプレミアムSP2です。

  • PCの起動が異常に遅くなりました

    この前までは2分程度で起動していたのですが、突然ようこその画面に2分、デスクトップ画面表示がされてからスタートやマイコンピュータ等が表示されるまで3分ぐらい、計5分くらいかかるようになってしまいました。 すべてのHDDを最適化したのですが、それでも変わりません。スタートアップにもなにも入っていませんし、最近インストールしたプログラムもありません。 いったいなにが原因でこんなに起動が遅くなってしまったのでしょうか?対処法があれば教えて下さい。

  • 起動が遅い

    最近PCの起動が(起動ボタンを押してから、「ようこそ」の画面が出るまで)妙に遅くなってしまいました。 デスクトップ表示後は何の問題もありません。 OSはXPHoomeEditionです。 ウィンドウズの自動更新は止めてあります。新たに入れたといえば、シマンテックのインターネットセキュリティーの更新ぐらいです。 同ソフトを使っているデスクトップPCは問題ありません。 システムの復元をしてみましたが直りません。 スタートアップのなかにタイトルのないものがあったのでチェックはずしましたが変化なしです。 他スタートアップも、チェックはずして大丈夫なのでしょうか?

  • windowsが起動しなくて困っています

    自宅のノートパソコン(fmv-biblo nf/a50)が今朝から突然windowsを起動しなくなってしまい困っています…。 OSはvistaで、富士通のロゴまでは行くのですが、次には「windowsエラー回復処理」の画面に移り、「スタートアップ修復の起動」と通常起動の選択になります。 スタートアップ修復の起動を選択しても真っ黒の画面にアイコンが浮かぶだけで、暫く放置してみてもなんともなりません(たまにねずみ色の見たことのない壁紙が出てきますが、それ以降は進みません)。 BIOSの初期化はすでに試してみましたが何も変わりませんでした。 富士通のトラブル解決ナビというものでどうにかしようと思いましたが、これは全く起動せず、上と同様黒い画面にアイコンだけが表示されます。 診断プログラムを起動させて、CPU、メモリ、ハードディスクを診断してみると、一度目はハードディスクに機械的なトラブルがあると診断されました。 が、もう一度やってみると、何の異常もないという風に表示されました。 自分ではこれ以上手の施しようがなく、ほかに頼るあてもないので こちらで質問させていただきました。 詳しい方がおりましたら是非お答えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • BIOSが起動してデスクトップの画面になるまで。

    電源を入れて、BIOSが起動してプライマリーとかセカンダリーとか表示されてから、起動ロゴが表示されて、画面が黒くなって、左上に白いアンダーバーみたいの1個が何回か点滅して、ハードディスクを読む音がして、デスクトップの画面になって起動完了。が普通のパソコン起動時の画面の表示順番だと思うのですが、白いアンダーバーが点滅するはずのところで30秒くらい点滅せずにハードディスクを読む音もせずに止まっています。 今まではそんなところで止まったりしてなかったのですが、リカバリに失敗しているのでしょうか?白いアンダーバーみたいのが点滅してからデスクトップ画面になるまでの時間は普通だと思います。 不要なスタートアップのアプリケーションのチェックは全部外して、必要最低限にしてあります。ちゃんと起動できるので支障はないのですが、起動が遅いのがなんだか気になってしまいます。 自分で書いていて判り難い説明だとは思うのですが、よろしくお願いします。

  • PCが突然再起動する、起動できない

    先日、スリープモードからの起動時にフリーズを起こし、やむ負えず強制終了を行いました。 以降システムの起動に失敗することが多いです。 ウィンドウズ起動後、ログインできない、ログイン後デスクトップが表示されない、ブート画面で止まってしまう、など症状は色々ですが、正常に起動できないことが多いです。 今回、起動時にスタートアップ修復という項目が出てきたためその機能を用いた結果、 「ハードディスクに問題が発生しています」「自動で修復することができません」「製造元に連絡してハードディスクの修理または交換が必要かどうか確認してください」 といったメッセージが表示されました。 また、PCが突然ブルー画面になり、再起動します。 それも週に1回くらいと、結構頻繁に起こるのでとても困っています。 自分でできる範囲でエラーチェックやウィルススキャンは行いましたが解決しないようです。 BTOパソコンということもあってか、メーカーに連絡しても的確な回答をいただけませんでした。 なにか自分で対処できないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。 OSはwindows7です。

  • 起動時に・・・

    WindowsXPHome SP1を使用しています。 以前は起動時に常駐タスク(画面右下)が5つくらい起動していました。 最近気がついたのですが以前は5個くらい起動していたのに3個くらいしか起動しません。(非表示にもなっていません) msconfigで確認してもすべてにチェックが入っています。 時々msconfigで診断スタートアップにしてから通常スタートアップで起動すると常駐タスクがちゃんと起動する時があります。 また関係するかわかりませんが、マイドキュメントなどを前に開いたときはウインドウを最大にして閉じたのに再起動後開くと最大化で起動しないことがあります。 レジストリでも壊れちゃったんでしょうか?

  • 起動しなくなりました

    誤って電源ケーブルを抜いてしまい再度差して起動したところ windowsのロゴが表示されて消えたらそのまま画面が真っ暗のまま立ち上がらなくなりました。セーフモードにてシステムの復元、前回起動時の構成で起動、msconfigにて全般タブの「診断スタートアップ」にて起動でも同様の症状になります。その他に修復方法はありますでしょうか?宜しくお願いします。 メーカー:hp デスクトップdc5750

  • ウィンドウズVISTA 起動しません。

     ウィンドウVISTAの起動がおかしくなりました。 パスワードを入力するとデスクトップはいつもの画面が表示されるのですが  そこから固まったままです。  起動を早くしようと、スタートアップからショートカットメニューを削除した際に 消してはいけないものも消してしまったかも知れません。    最悪、ウィンドウを入れ直すことも考えていますが、リカバリーメディアもなく (ハードディスクに領域があるそうですが)ウィンドウが動かないことにはニッチもサッチ もいきません。  修復方法お教えください。    

  • 起動時にハードディスクのアクセスが30分位止まらない

    XP Home sp2 LaVie LL790/E ウィルスバスター(NTT付属のセキュリティー対策ツール) 2日前から特に何か変更等した覚えがないのに、pc起動時にハードディスクが長々と動いて30分位止まりません。 (その後普段通りに使用出来るようになります。) デスクトップ画面までは時間もかからずエラーメッセージもありません。 デスクトップ画面になったらずーっとハードディスクが動き続けます。 スタートアップははずせるものはほとんど外しています。 常駐ソフトは必要最小限です。 システムの復元をポイント変えて3回やってみましたが効果無しです。 タスクマネージャのプロセスの所を見てみると、一番派手に動きがあるのはイメージ名svchost.exe ユーザー名SYSTEMの所です。 間隔を置いてcpu使用率が100%近くに跳ね上がりすぐに10%辺りまで下がります。これを繰り返しています。 付け足しですが以前pc起動時にsvchostエラーが出てフリーズしたことがあります。 調べてみるとwindowsの更新がうまくいってないとかだったので、システムの復元と更新のやり直しで治ったことがありました。 でも今回はフリーズはしないしエラーメッセージは無いですから関係なさそうな気はしますけど。 pc使って3年目の者なのであまり深い知識はありません。