• ベストアンサー

新規購入

jiazhiの回答

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.1

性能だけでは回答が困難です。 ・購入したいモニタのサイズ ・大まかな予算 は明記してください。 また過去ログにも似たような質問があります。 参考にしてみてください。 http://okwave.jp/qa2968706.html http://okwave.jp/qa2971144.html

toriken
質問者

お礼

jiazhiさん、度々の回答ありがとうございます。 過去ログ(一つは私の質問)も価格.COMも見てはいたのですが、 PC関係にに無知なせいか自信がなく どうも決め兼ねています。 19インチでワイドが欲しいと思っています。 後押しみたいなのがあればと思い、こちらに頼らせていただきました。 マルチなんとかだったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 液晶購入にあたってのスペック

    近々、パソコンの液晶ディスプレイの購入を考えています。17インチにする予定です。視野角、輝度、コントラスト比、応答速度、映像入力端子のスペックはどんなものがおすすめですか?

  • 液晶のスペックのボーダーライン?

    この度CRTより液晶の買い換えを検討しているのですが、 良く応答速度が速い方が良いとか、視野角が広い方が良いと聞きますが、それぞれ何以上だったら良いスペックだと言えるのでしょうか? 具体的な数字が知りたいのは以下の項目です。 画素ピッチ:??mm、 輝度:??cd/m2、 周波数:水平??~??KHz,垂直??~??Hz、 最大解像度:??×??、??万色、 コントラスト比:??:?、 応答速度:??ms よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイについて

    http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt1713vm/ 今度パソコンを買うのでディスプレイを探しています。パソコンを買うときに一緒に買うとこのディスプレイが24800円で買えます。 安いと思うのですがどうでしょうか? また、このディスプレイは3Dゲームをやるときなどどうでしょうか?(コントラスト比、輝度、応答速度などの点で) また、いいディスプレイがありましたら教えてください。

  • FTD-W17VSの液晶モニタについて

    液晶モニタを選ぶ上でのポイントとして コントラスト比、輝度の数値は高い程 応答時間は短い程見やすいと思っていたのですが コントラスト比は高すぎると文章が見にくい 輝度は高すぎると目が痛くなるらしいのですが 実際のところはどうなんでしょうか? この商品は コントラスト比600:1、輝度450cd/m2、応答時間25ミリ秒です。 主な使用目的はネットとDVD鑑賞です。 よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイ購入についてアドバイスください

    次の2つの機種のうちどちらを買おうか迷ってます。 Gateway FPD2185W 解像度:1680 x 1050 ドットピッチ:0.270mm 最大輝度:300cd コントラスト比:1000:1 応答速度:8ms (中間色) 視野角:178° 価格:8万くらい BenQ FP2092 解像度:1600x1200(UXGA) 画素ピッチ:0.255 輝度:300cd コントラスト比:700:1 応答速度:16ms 視野角:178° 価格:7万弱(?) ・価格は8万くらいまで ・20インチUXGAクラス ・(プレステ2をつないでゲームをするので)S-端子入力付 ・他の質問で推奨されているスペックを概ね満たしている を条件にしてネットなどで調べた結果この2つにたどりつきました。 パソコン本体も同時購入予定で、こちらは機種は決まっていて Gateway GT4014j です。 本体がGatewayなので、ディスプレイもGatewayの方が相性が よかったりトラブルが少なかったりするのかな、という点で 今のところGatewayにひかれています。 ただ気になるのが、Gatewayはドットピッチが0.270mmとやや大きい点です。 2chなどでは、FPD2185Wの評判は悪くなさそうです。 FP2092は価格コムなど見ても情報が少ないです。 ちなみに、両方とも店頭で見たのですが、違いはよく分かりませんでした。 こっちの方がいい、どちらでも大差ない、他にこんな機種があるなど アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイ購入に際して(用語)

    以下の仕様について、購入の際にめやすとなる数値を教えてください。 (最低でもこのくらいの値であれば使えるわよ、というめやすです) ピクセルピッチ mm× mm 視野角 上下: 度、左右: 度 輝度  cd/m2 走査周波数 水平 ~ KHz       垂直 ~ Hz コントラスト比  :1 応答速度 ms この他にも重要な項目があったら、教えていただきたいです。 仕様用途は、一日数時間の一般的な事務が主です。 17インチ以上で、5万~7万程度の製品を検討しています。 もし、オススメなどもありましたら、宜しくお願いします

  • 綺麗な液晶ディスプレイとは?

    かなり昔のCRT型のディスプレイを使っています 諸事情にて図体のデカイCRT型は邪魔になったので液晶へと乗り換えたいのですが何が綺麗なディスプレイなのかイマイチわかりません 「液晶 スペック」で検索し調べてみましたが色々とわからない点があるので教えてください ちなみに使用用途は動画、DVD鑑賞・2Dゲームなど色彩を特に気にするものです 応答速度 最新のものは一桁ばかりですがそれだとかなり高額になってしまうので16msぐらいでいいかなと思っているんですがやはり二桁だと残像は気になるんですか? ビデオ入力のあるものを買い家庭用ゲームなどでも使おうかと思っています コントラスト比 以前タダでもらった液晶を使ってみたところ黒い画面が結構薄れて見えたのがわかりました 調べてみたんですがコントラスト比が200:1でした・・・ 500以上のものが良いかなと思うんですが500もあれば充分ですか? そこまで明るくない部屋で使用するので輝度はあまり気にしていません250くらいで良いかな?と思っています あとDVI接続ってやっぱり綺麗なんですか?

  • ディスプレイ購入について

    19インチくらいで、応答速度2ms、できたらコントラス比1000:1くらいのがいいんですが検索してもiiyamaのしか出てきません・・・。 iiyamaは明るさを調節すると、高音域の音が鳴り続ける?という不具合があるそうで、購入を断念しました。 応答速度とかどうでも良くない?って思いますが、どうせ買うならいいのを買いたいと思ってしまうのです・・・。 ほかに19インチ、応答速度2msくらいのディスプレイがあれば紹介お願いします><

  • ディスプレイの値段の見方

    最近は19~20インチが主流となっているパソコンディスプレイですがこれらの良し悪しを見る場合商品の詳細のどの部分を比較して検討すればよいでしょうか。 以下は購入を考えているディスプレイの詳細なのですが「解像度」「応答速度」「輝度」などが順に示されています。主要の検討要素はやはりこの部分なのでしょうか。また、これらの点で同じ数字でもメーカーによって値段に大きく差がある場合もあり、これはメーカーの品質に関係しているのでしょうか。 一部でも結構ですので何かしらご存知の皆様、御教授頂けませんでしょうか。何卒よろしくお願い致します。 19インチワイドTFT液晶モニタ/解像度1440x900/応答速度5ms/輝度400(cd/m2)/コントラスト比1000:1/ステレオスピーカー(1W+1W)内蔵/D-Subミニ15ピン/DVI-D(HDCP対応)

  • ディスプレイの最大輝度と最高輝度、輝度比とコントラスト比の違いを教えて

    ディスプレイの最大輝度と最高輝度、輝度比とコントラスト比の違いを教えてください。