• 締切済み

彼氏が出来ないのです

yuzuz73の回答

  • yuzuz73
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

こんばんわ。 私は20歳の女です。初めて彼氏ができたのは19歳の時でしたよ。高校の頃は彼氏ができなくて、質問者さんと同じように悩んでました。自分で言うのもなんですが、顔が悪いわけでもないので・・(自信過剰?)2年間女子だけのクラス、おまけに男子とも上手く話せるタイプではなかったので毎日辛かったです。 第一印象が冷たいと書かれてますが、それはきっと質問者さんに心の余裕がないからではないでしょうか?私もそうでしたので。自分のことで精一杯で周りが見えなくなっていませんか?たしかに今は「中学生で彼氏がいるのが当たり前!」みたいになっているので、無理もありません。あまり考えすぎないのが1番かと思います。17歳で焦るようなことではありませんよ。心に余裕が持てるようになった時、きっと素敵な男性に巡り会えると思います。ゆっくり焦らずをモットーに!

関連するQ&A

  • 中学、高校の違い。

    中学生の頃は、女子は外見で男を見て好きになる子が大半でした 高校へ入ると中身も見て付き合うカップルが増えました。 ぶっちゃけ顔と性格の割合っていくつなんですか

  • 教員免許の他教科取得について

    以前4年間いて卒業した大学で、中学の技術および高校の情報・工業の教員免許を取得しました。 そして中学・高校の保健体育の免許がほしくなり、別な大学に入学しました。(編入ではなく普通に入学しました) そこで質問ですが、前にいた大学で取得した教職の単位というのはいま入っている大学で単位認定等はできるんでしょうか? また、教育実習には再度いく必要はあるんでしょうか? 教えてください。

  • 外見で彼氏を選ばない子って好感度高くないですか

    大きく分けて3タイプのカップルがいると思っていて、(1)あまり可愛くない子とイケメンのカップル(2)外見が同じくらいのまぁまぁなカップル(3)彼女がかなり可愛くて彼氏が普通(不細工ではないけどパッとしない)のカップルです 失礼ですが私の友人に置き換えると、(1)タイプのカップルの彼女は、自分から一目惚れしてアプローチしたにも関わらず、彼氏の愚痴をよく言います 話によると、彼氏は基本優しいけれど、どこか自分本位で彼女を結婚相手にする事を渋ってるらしく、何なんだろうなという印象です(でも結構二人は長いのでなんだかんだ結婚する気がします) (3)タイプのカップルの彼女は、彼の人柄に惚れたらしく、恋バナで私に話す事と言えば彼の素敵なところ自慢で決して彼を悪く言わないしイケメンには目もくれず彼氏大好きといった感じで、彼氏の方も可愛い彼女だからか大切にしてる印象です(すごい温厚な人らしいです) それで、イケメンに惑わされない可愛い友人が恋愛面においては個人的に好感度が高くて、一方イケメンに飛びついた失礼ですがあまり可愛くない友人は(お、おう‥)って感じです 何を重視するかは人によって違うのは当然ですが、人柄を優先して見られる子っていいなぁと思いました おまけにその子は可愛いし、もし(1)の彼氏が見たら正直羨ましがるんじゃないかと思います(でもまぁ出会いはタイミングや縁とか色々あるので現状を受け入れると思いますが) つまらない話を長々とすみません 皆さんはどう思いますか

  • 単位制(通信制)高校に通う人について。

    私は単位制高校に通う者です。入学した時は大して気にしていなかったのですが、最近、単位制高校に通っていることについて、コンプレックスを持ったり、人の目を気にするようになりました。キッカケは、バイト先の先輩に言われた言葉たちで「単位制高校とかマジ無いわ」「単位制高校に行ってるってだけで、俺偏見持つから」「普通じゃないよね」と、このようなことを沢山言われて、それから人の目を気にするようになりました。私は中学生の時に不登校になり、単位制高校に行くことを決めました。何もせずただ引きこもって泣いてばかりだった自分から、何とか不登校前の自分に戻って、友達も出来て、学校に通って。自分的には良い方向に進んでいたつもりだったのに、そんな風にいわれると「ダメなのかな」と落ち込んでしまいます。そのせいで、私は知り合いの方から二人の男の子を紹介してもらおうとしていたのですが、「単位制高校の子って知ったら嫌になるよね」「単位制高校に通う彼女なんて恥ずかしいよね」と考えてしまい、せっかくのお誘いを断ってしまいました。皆さまは、単位制高校に通う子をどう思われますか?また、単位制高校に通う彼女は恥ずかしいと思いますか?

  • 自分を客観的に見れている方はどのくらいいらっしゃいますか?

    私は外見に自信がありません。実際卑屈なので、この質問を読まれた方も私を卑屈な辛気臭い腐女子だと蔑むでしょう。どうしても外見のコンプレックスを解消できず、異性に臆病です。外見で嫌われたら立ち直れないとわかっているので、どうしても恋愛対象外の女友達かそれ以下であれるように接してしまいます。 外見に捕われている間は恋愛なんて出来ないとわかっています。でも困難ですね。 私があまりにもブサイクなので、あえて言うのかわかりませんが、「そんなに不細工じゃない」だとか「まったく普通だよ」とか言われます。 ”そんなに”ということは不細工には変わりないし、普通という中間がないとしたら結局不細工です。色白なので極稀に「べっぴんさん」などとからかわれます。からかい・世辞だとわかっていても嬉しいのですが、あなたにそう思われても意味がないという年配の方にしか言われません。 それで、不細工決定なのですが、微かな望みがくすぶり続けています。 「私は客観的に自分を評価できていないだけで、本当は不細工ではないのではないか」と・・・・ そこで、自分自身を客観的に見る事が出来ていて、自分を正確に評価されている方に質問です。 外見の面で、「不細工/美人(ハンサム)」2択だとすると(普通はなしです) 回答者様自身は、自分をどっちだと思いますか? また、そう確信できたのはどうしてですか? 子供の頃から言われ続けたからだとか、鏡を見て極自然にそう思えたとか、どのような些細な事でもいいので、教えて頂けると幸いです。 それと、どうすれば自分を客観的に見られるようになれるのか、 自分を客観視できたと確信できるのか、教えて下さい。

  • 外見

    僕は高校生時代外見で異性イジメラれてきました。リストカットまでしました。彼女なんてマスクしないとできないほどでした。大学に入り女子からは普通だよと言われました。高校時代は不細工と言われてたのに…どちらを信じればいいのでしょう!?

  • あの・・大学生で初めて彼氏って、遅いですか??

    私は女子ばっかの高校に通っている高2の女です 彼氏もちは・・クラスに2人とかw いまの時代カップル多いし・・・・・・ 私はいままで付き合ったことなくて・・ 高校だと出会いないのできっと大学生になります おしゃれとか服装は頑張ってます! 男子とも普通にしゃべれます! 共学行ってればなぁ。。。。。とかたまに後悔してしまいます><; けど残り1年だし・・高校ちゃんと卒業しなきゃ! バイトしたけど女性だらけでだめでした;;; あと1年は、勉強しないとやばいんで 勉強頑張りたいと思ってます・・・・・!!! 私頭わるすぎて全部大学E判定で・・・ 高校の先生にまで、お前は彼氏つくったら高校卒業できんぞ! とかいわれてます・・ 赤点ばっかだし・・・ 友達で、中学の時から2年以上付き合ってる子がいて いまでもチョーラブラブで結婚しそうなかんじです! 話きいてると、私は彼氏いたことないので なんか妬んじゃいます・・・>< 本当に2人共相思相愛ってかんじだし・・・! ラブラブすぎて お泊りしょっちゅうしてるし、TDLや海いったりしててうらやましい! こんなカップルなかなかおらんぞ!ってかんじに仲良しです。

  • 友達から避けられているような気がします

    今年高校生になりました。 私は中学は私立中学でしたが、人間関係がうまくいかず、高校受験をして今の学校に入学することになりました。 中学の時は最初は頑張っていろいろな人に声をかけたのですが、だんだん何故か私は最終的にクラスで孤立する存在になってしまいました。 高校に入学して、できるだけ明るく、外見にも気を使い、とりあえず仲良くなった子がたくさんいるのですが、 2週間した今、その子達(のグループ)から部外されるようになりました。 積極的に話に入ろうとすればますます嫌がられるし、自分から孤立するのは、その子たち以外の人から見てもあまり仲良くなりたくないだろうなぁ、 といろいろ考えています。 どうして私は避けられるのでしょうか(予想でいいので)教えてください。 また、私は今後、どう接していけば、友好的な人間関係を築けるでしょうか。

  • 私には彼氏が出来ないの?

    22歳の大学4年生です。 わたしの最大コンプレックスは、タイトル通りのことです。生まれてから今まで出来たことがありません。 周りがほとんど恋愛経験があって、彼氏がいて、ほんとに羨ましくて。 とびきり綺麗なキラキラな子はもちろん、普通な子もいる子はいます。 親にはくだらない悩み、と笑われますが、私は真剣に悩んでいます。自分でもおかしいと思いますが…。 彼氏がいる子はほんとに楽しそうに見えるし、話を聞いていても彼氏というか恋愛している自分を自慢しているような感じがして、自分の敗北感がものすごくて。 素敵だなと思っても、気づけばその人には素敵な彼女がいます。 高校時代も大学でも、人を好きになったことはあり、自分から告白しましたが振られてしまい、それからも誰かにアプローチもなにもされることなく今まで来ました。 化粧もしていますし、服も見た目も清潔感は忘れないようにしています。 でも甘えたりするのが少し苦手で、女の子特有の男子に対する演技?が私には出来なくて…。 なにをしても、私がしたんじゃ相手には迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。 過去に、告白して振られて凹んでいる時に、あなたみたいな人間がそんな経験ができると期待する方が間違いだと母に言われ凹みました。 あとから母にはフォローされましたが、やっぱり外見が原因かなあと思います。 私に対する男性の優しさは同情で、もし優しくされても「私に優しくしてくれるんだから本当の意味でその人はいい人なんだ」と捉えるようにしなさいと親に言われました。 その優しさは障害者が優しくされるのと同じなんだからと。 そのとき、私には恋愛感情なんて持ってくれる人なんていないなと悟りました。 でもやっぱり恋がしてみたくて。 親はお見合い婚で、自分の親に勧められて結婚しているので恋愛はしていないはずなのですが、あんな人と結婚したくなかった、全ては親のせいだ、と昔からたまに言っているのを聞いていたのでわたしはどうしても恋愛がしたいんです。 子供に結婚は親のせい、なんて言いたくないですし、私自身本当に愛されて生まれて来たのか子供の頃ずっと不安でしたので。今両親は仲良しなので、なんとも言えないのですが。 親は私に真面目を求めますが、わたしは華やかな世界に憧れます。 よくテレビに出てくる素人カップルも20歳や21歳と私より年下ですし、美男美女。羨ましいです。 早く相手を見つけないとわたしも親に相手を見つけられてお見合いさせられるかもしれないなと勝手に怖くなり、なんだかやけに焦ります。 しかしちゃんとした人じゃないと結婚なんて出来ないし、でもちゃんとした人が私をよく思ってくれるかも分からないし… とにかく早く、いい彼氏が欲しいです。わたしの周りやテレビに出ている素人カップルのようなキラキラ感が私にも欲しい… キラキラじゃなくても…地味過ぎなくて暗くもない、前向きな普通の彼氏が欲しい… 周りは手に入れているものを私もと願うだけでも私には高望みなのですか?贅沢なんですか?周りは楽しんでいいのに、私にはいけないことなんですか? うまくいかな過ぎて神様なんかいないんじゃないかと思ってます。 周りのような、いい相手とのいい恋愛って、どうしたらできるんですか?

  • 彼氏いるかに「今はいない」と答えてしまった

    高校生です。 小学生の頃から好きな男子とその男友達(私の友達と付き合ってます)の2人と最近インスタで繋がりました。 私が引っ越したこともあり、互いに知らないことだらけだったのですが、昨日男友達君にインスタで彼氏がいるか聞かれました。 いた事ないのについつい強がって「今はいない」と言ってしまったのですが、その後「今はってことはいたことあんの?」と聞かれました。 裏で私の好きな人と繋がっていると思うので嘘は言言いたくないですが、もう高校生で周りはカップルが沢山いるのに今まで付き合ったことないのも恥ずかしいです。 1度中学生の時に告白されたことがあるのですが、しばらく会ってないけど小学生の頃好きだった子をまだ好きかもしれないと思って断ってしまいました。 どう返せばいいんでしょうか。 変な意地を捨てるべきなのか、でも恥ずかしいです。