• ベストアンサー

リクルートスタッフィングのマイページについて

yuttkaの回答

  • ベストアンサー
  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.2

こんにちは。わかる範囲ですが。。 (1)あります! なかなかマイページってそういいものがあるという訳ではなかったので。。。それ以外に載っているのも応募しましたよ! 選考には入ったのですが、最終、顔合わせに行った事はなかったです。 やっぱり多いみたいですね。 でも自分ができる範囲は全て載っている!って訳ではないので、気に入ったものがあれば直で応募しても大丈夫だと思います! (2)内容によります。 メールのご紹介って、結構複数送信されているやつですかね? それでしたら、顔合わせにいく可能性は他よりは高くなるかもしれないのですが、あれも相当多くの方に送られているようで、結局は顔合わせに行くのも大変なようです。 (3)ありません。 顔合わせは必ずありました。友達も!同じリクルート系列での仕事なら顔合わせはないかもしれないですが、基本的には、あると思いますよ!

michi-1689
質問者

お礼

項目ごとにわかりやすいご回答、ありがとうございます! マイページに載っていない案件でも応募すれば一応選考には入れてもらえるのですね。「あなたにおすすめの仕事はマイページにたくさん載せていますが?」と嫌がられるかな~と思い躊躇していたのですが、選考対象になるのであればせっかくなので応募してみようかと思います。 メールの紹介っていうのは、「不特定多数の方にお送りしています…」というやつです。あのメールもどういう基準で送っているのかイマイチ謎だったのですが、やはりかなり多くの人に送っているんですね。 顔合わせはやはり必ずありますか~。 できるだけ早く就業したいので、顔合わせがない案件とかあったら早いだろうな、と思ったんですが甘かったですね。 以前リクルートより就業していて、対応が大変よかったのでまたお世話になりたいと思ったのですが、やっぱり社内選考が厳しそうですね。 丁寧なご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • リクルートスタッフィング、仕事を申し込んでも断られてしまう

    リクルートスタッフィングに登録しました。 メールで紹介された所や、ホームページに載ってる仕事など15件以上応募したのですが、全部「その案件は他の方と話が進んでいるので」と言って断られます。 リクルートスタッフィングで就業するのは厳しいのでしょうか?相当のスキルを持ってないと紹介してもらえないのでしょうか?

  • リクルートスタッフィングについて

    派遣の仕事を探している男です。 このたびリクルートスタッフィングに登録するつもりなのですが、 紹介の数ってどんな感じでしょうか? 自分、半端じゃないくらい派遣会社に登録しているのですが、(15社くらい)アデコにも登録しているのですが、アデコは割りと紹介の連絡を くれるのですが、他は一切音沙汰なし。ま、男だし、手に職もないので。。。ということで、リクルートスタッフィングに登録している方で 仕事の紹介ってどんな感じなのかと思い、経験者の方いましたら お話伺えたら幸いです。宜しくお願いします。

  • リクルートスタッフィングでのお仕事紹介について。

    はじめまして。23歳女、都内在住です。 先日リクルートスタッフィングに派遣登録に行ってきました。 因みに希望の職種は一般事務です。 職歴はアルバイトでホール・接客×2(どちらも2年勤務)・アパレル販売×1(4年)です。 登録が終了してすぐにお仕事紹介の電話がかかってき、その後も1~3時間おき位に紹介の電話があります。4月スタートの仕事を希望していて、日にちも迫っているのでとても嬉しいのですが、なかなか希望の案件が紹介されません・・・;一般事務としての作業は未経験なので難しいのはわかっているのですが・・・不安です。 マイページでも探しているのですが、どうも希望と違うものが多くて、なかなかエントリーに踏み切れません。エントリーしたところでまず社内選考があるでしょうから、なるべく多くにエントリーしたいのですが・・・マイページログイン前のお仕事検索では、結構希望の仕事が掲載されているのですが、マイページに掲載されないということは私のスキルが足りていないから、又は派遣先が高卒以上を条件にしている等の理由があるのでしょうか・・・?質問したいのは以下のことです。 ■マイページ外に掲載されている仕事で就業が決定された方はいらっしゃいますか? ■中卒だとやはり紹介して頂ける仕事は減ってしまうのでしょうか。 ■同じ職場で販売をしながら2割程事務的なPC作業を経験していた、というのは事務経験有りと言うことになるのでしょうか。(因みにExcel関数・表作成・納品書作成等、Word文章作成) ■あまり断り続けると紹介して頂けなくなりますか? 長くなってしまいましたが、どうか回答お願い致します;

  • リクルートスタッフィングにお勤めの方へ

    初めて派遣会社へ登録したく、ネットの評判からリクルートスタッフィングさんに登録したいと思ってます。 すでにリクルートスタッフィングにお勤めの方や派遣社員暦の長い方がいましたら良い点、悪い点など教えてください。 またリクルートスタッフィングさんに現在お勤めの方で紹介して頂ける方いらっしゃいませんか?

  • リクルートスタッフィングからメールが来ました

    今日、登録してあるリクルートスタッフィングからメールが来ました。内容としては今の仕事の確認で、いつから働けるのか、希望条件の変更があるかなどをメールして欲しい、とのことでした。 それで私は希望条件の変更事項を詳しく、素直に返信したのですが(マイページでも変更はしましたが、書ききれないこともあったので)、考えてみたらこれは登録はしてあるけれどリクルートで仕事をしていない全国の人に送るのではないか、それなら詳しく書いて送るよりも登録しに行った支社に直接電話して言った方が良かったのでは、と思えました。 そこで質問したいことは 1)このメールは登録した支社からのものでしょうか? 2)登録した支社に電話しなくてもいいでしょうか? です。メールを送った人の名前とリクルートスタッフィングの電話番号はありましたが、いくらサイト内を検索しても、またGoogleで検索してもどこの電話番号なのか分かりませんでした。もしこの送信者さんが登録した支社の人なら…と思ったのですが…。 同じようなメールが来たことのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 40代でリクルートスタッフィングの派遣社員

    リクルートスタッフィングに登録されている方に質問です。 36歳の時にリクスタに登録しました。 ちまたで言われている派遣定年35歳説は嘘だったようで、私の年齢でも一流企業の普通の事務職を次々と紹介して頂き、何社か就業してきました。 そして現在40歳。このたび派遣切りに合い、3月末に契約が満了することになりました。 そこで4月開始の仕事を紹介して頂くようにリクスタにお願いしましたのですが3月6日現在でマイページに1件も紹介が載らないので悩んでいます。 派遣定年35歳説はデマだったけど、「派遣定年は40歳」なんですかねぇ・・。 40歳以上でリクスタで仕事紹介をいただけている方はいらっしゃるのでしょうか?職種はごく普通の事務職です。

  • リクルートスタッフィングで派遣社員として働くには保証人が要るのですか?

    リクルートスタッフィングで派遣社員として働くには保証人が要るのですか? 就業規則には2人の連帯保証人が必要と書かれていますが、どうなのでしょうか? その際に保証人に署名してもらうのでしょうか? 正社員なら分かりますが、派遣なのにそこまで必要なのでしょうか。 リクルートスタッフィングで働いている方や働いた経験のある方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 派遣リクルートスタッフィングの給与について

    「リクルートスタッフィングの派遣社員」として就業中の方、 又は過去に就業されていた方に質問です。 「給与は15日と月末に振込まれる」との事ですが、 天引きされる税金等はどのタイミングで引かれるのでしょうか? 1.15日に振込まれる給与から一括して引かれる 2.月末に一括して引かれる 3.15日&月末共に半分ずつ引かれる 給与が月2回と言うのは初めてなので戸惑っております(^^; リクルートのHPも見ましたが記載がありませんでした。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • リクルートスタッフィングのスキルチエックについて

    リクルートスタッフィングのスキルチエックについて リクルートスタッフィングへ登録したいと思います。 Web仮登録を行いました。 来社時には、適正検査・スキルチエック等がありますということですが他の派遣会社よりも登録するのに所要時間が長いような気がするのです。 他も登録した事がありますが、かかっても2時間程だったように記憶しています。 リクルートスッタフィングは、2時間30分~3時間を予定しておりますと記されています。 Web登録でも職務経歴よりは資格保有重視なのかな?と思いました。 すごく、細かくスキルのレベルの問診項目がありました。 これだけ、Web登録で質問事項に答えても更に登録に行けば2時間30分~3時間かかるのは何故なのか?と思っています。 スキルチエックは、かなり難しいのでしょうか? イメージ的にはMOS試験のような感じなのでしょうか? 色々考えると気おくれしています。 どうか、登録された方ご回答お待ちしています。よろしくお願い致します。

  • リクルートスタッフィングのお給料について

    最近派遣社員として働きたいと思い、評判の良さそうな「リクルートスタッフィング」に登録をしました。 そこで質問なのですが、この会社では、お給料をいただく時に時給分からさらに派遣会社に何割か取られてしまうのでしょうか? 例えば時給1000円の場合で1日8時間22日働いた場合、保険料など一切引かれない場合は17,6000円になるのですが、もしかしてその金額そのままいただけるのではなく、派遣会社の取り分みたいな感じで何割か税金のように引かれるのでしょうか・・・。 リクルートスタッフィングでお仕事されたことがある方、教えていただけませんでしょうか? 他の大手派遣会社の場合もそういったことがあるのかないのかも、よかったら併せて教えていただきたいです。