• ベストアンサー

インフルエンザについて

インフルエンザA型に罹患しています。咳がひどく止まりません。同居している家族にうつらないか心配しています。飛沫感染はうつるものと認識していますが、ドアノブなど私が触った後に家族が触れたらうつるものでしょうか?私の部屋で寝起きしている猫は大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112911
noname#112911
回答No.2

No1さんの言うとおり 猫は大丈夫でしょうね (鳥インフルエンザには感染する可能性はありますが) 質問者さんが咳やくしゃみなどをしてそのウィルスが手につき それから感染ということはあります。 心配なら家族全員がマスクをするといいですよ あとは手洗い、うがいですね 質問者さんが動くのは大変でしょうから家族の人には徹底してもらいましょう それだけでも だいぶ感染率は低下します 咳は思いのほかウィルスを遠くに飛ばしますから 部屋にはウィルスが蔓延します。 もし寒気がしないようなら 定期的に部屋の換気を行ってください あと、鼻水がでるようなら(インフルエンザ終盤にひどい鼻水になることが多いです) かんだティッシュをゴミ箱に入れっぱなしにしないで こまめにゴミ袋をしばる等して密封してください。 かなりのウィルスの巣窟になります。 タミフルを服用していないのであれば 約1週間気をつけてください。 熱があれば下がったあと2日間は余裕をみてくださいね お大事にしてください。

duckcall
質問者

お礼

なるべく母屋に行かないようにしていますがトイレを共有しているものですから心配です。私は歩く病原菌なのですね。タミフル服用して昨日から熱は下がっています。でも咳、鼻水、頭重感は取れません。あすから仕事なんですけどね。手洗いを励行します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

ウイルス対策用マスクに,濡れガーゼをあてがい,常時付けています. 部屋を出た時は,菌をばら撒かないように直ぐ十分な手洗いをします. 5~6日経てば感染力はほぼなくなります. 家族の方は,マスク,うがい,手洗い,顔洗いを励行します.アメやガムなどでのどを常に濡らしておきます.

duckcall
質問者

お礼

有難うございます。発症してから5日目で熱もさがりましたが治ったという実感が湧きません。相変わらず咳、鼻水が出ます。明日は仕事に行かねばなりません。マスクして手洗いを励行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34123
noname#34123
回答No.1

とりあえず猫は大丈夫です。 ドアノブで感染する事はあり得ます。 ご家族にはうがい手洗いをよくするようにしてもらい、あなたはなるべく部屋から出ないようにしましょう。 もちろんマスクをつけてね。お大事に。

duckcall
質問者

お礼

有難うございます。熱は昨日から下がりましたが咳、鼻水が止まりません。菌は生きているんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフルエンザ

    生後1ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、父親の私がA型インフルエンザにかかってしまいました。 赤ちゃんへの感染が心配で、妻と赤ちゃんは妻の実家に非難させたのですが、家にはベビーベットをはじめ赤ちゃんの物があふれています。インフルエンザの感染は飛沫感染がほとんどとのことですが、空気感染もあるとのことで心配してます。インフルエンザのウィルスの生命力はどのくらいあるのか教えてください。 また、インフルエンザウィルスの殺傷方法などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 豚インフルエンザの猫への感染について

    豚インフルエンザは猫に感染する可能性があるのでしょうか。 ブタからではなく、ヒト→ネコの経路です(飛沫感染等)。 鳥インフルエンザは猫に感染したというのが数年前にありましたが、猫が肉を食べたことによるものだったと記憶しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • インフルエンザについて

    29日に微熱が出ました。職場の隣の席の方がインフルエンザで休んでいたため30日にインフルエンザの検査をしてもらいましたが陰性でした。しかし30日の夜から高熱が出て再びインフルエンザの検査をしてもらったら陽性でした。隣席の方は症状は軽く3日後には職場に復帰されました。私はここ数日、家と職場の往復のみで感染源は隣席の方だと思うのですが隣席の方は咳をされてたわけではなく飛沫感染とは思われません。接触感染したわけでもないのに私だけうつったのはなぜでしょうか?ワクチン接種しているのに高熱が出るのはなぜでしょうか?

  • インフルエンザの生存力

    こんばんわ  インフルエンザの季節になりましたね。 http://influenza.elan.ne.jp/basic/type.php3 上記URLを見ていて、疑問に思った点がありお聞きします。 インフルエンザウィルスは、感染した人の咳などで空気中に浮遊する。  ↓ ウイルスを含む飛沫粒子が直径20nm以下になると、 空気中で水分が蒸発し乾燥縮小した飛沫核になり、長時間空気中に浮遊し、これが吸入される。(飛沫核感染) という事で、予防には手洗いが大事。 そしてなによりも、インフルエンザウィルスは乾燥に弱いので、湿度を60%程度に保てばウィルスの生存時間を短くすることが出来て有効だと聞いています。 前置きが長くなりましたが、質問です。 ★飛沫核・・・というのは、インフルエンザウィルスのビリオンがある程度の数量を持つ塊となって空気中を漂う状態だと思うのですが、 湿度が加わることによって、ビリオンの生存率がなぜ変わるのかわかりません。 憶測でもかまいません。ご存知の方がいれば教えて下さい。

  • インフルエンザ患者の同居人(未発症)が、他人にインフルエンザをうつすかどうか

    同居の彼氏がインフルエンザA型に感染し、4日前から発症しています。 彼が病院の先生に、同居人(私)がいることを伝えると、 「同居人には絶対感染するけれど、抗体がある場合は発症しない場合がある」という回答だったとのこと。 私は今のところ微熱が続いているだけで、インフルエンザのような高熱は出ていないのですが、私も他人にインフルエンザをうつす可能性があるのかどうか心配になりました。 普通に会社に行って大丈夫なものでしょうか。 注意する点などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 家族が新型インフルエンザ

    小4の息子が新型インフルエンザに罹りリレンザを二日目から服用、 4日目に解熱しました。 息子の感染から3週間経ちました。 医師には「家族のみなさんも感染を覚悟するように」と言われましたが結局家族の誰も感染しませんでした。 室内の消毒もしませんでしたし、家族も特別感染予防をしたわけではありませんが、結局誰も感染しませんでした。 実のところ夏休みの間に罹った方がいくらいに考えていました(汗 母親の私は薬の副作用の心配もあって寝起きも一緒でした。 新型インフルエンザは感染力が強いと聞きますが家族にどうしてうつらなかったのか不思議な位です。 それとも家族はキャリア(無症状感染者)で新型インフルエンザに対する抗体ができたと思ってもよいのでしょうか。

  • インフルエンザB型

    ゴールデンウイークだというのに、家族からインフルエンザB型を感染されてまいました。 B型なら感染歴もあるし罹らない、罹っても軽くて済むだろうと思っていたらバッチリ発熱、時間外診療でタミフルをいただいてきました。 A型インフルエンザの変異の多様さは充分宣伝されている様に思いますが、B型は『A型ほどではない』と認識されているのではないかと、ふと感じました。(自分のことですがw) B型インフルエンザの変異の多様さやA型インフルエンザとの差について詳しく分かり易く教えて下さい、お願いします。

  • 他人に風邪・インフルエンザをうつさない方法は

    今、風邪かインフルエンザに罹患中ですが家族に移さない方法は、マスクをすると効果かるのでしょうか? また、風邪・インフルエンザの感染はどのような経路でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • A型インフルエンザについて

    4日ほど前から、体調が悪くなり(頭痛、悪寒、発熱、咳、鼻水)昨日医者に行き 検査すると、結果は、A型インフルエンザにかかっているとのことでした。 下記について教えてください。 1. A型インフルエンザ=鳥インフルエンザなのでしょうか?下記HP参照 2. まだ少し頭痛がするのですが、以前に比べて体は楽になってきました。 咳だけがまだ残っているのですが、この中には菌がいるのでしょうか? 家族等への感染が心配です。 3. 廻りの人間は誰も風邪をひいていないのに、自分だけがインフルエンザになりました。 原因は、出張(新幹線、レンタカー、山の中のホテル利用)にあると思われます。 インフルエンザに今後かからないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 4. A型インフルエンザにはかかったのですが、B型にかかる可能性はあるのでしょうか? 5. 薬(タミフル、咳止め、解熱剤、他)は飲んでいるのですが、どのようなものを 食べればより早く完治するでしょうか? 6. 新型インフルエンザと鳥インフルエンザの違いは何でしょうか? タミフルは、両方とも効くのでしょうか? 7.その他、完治するまでの注意事項を教えて下さい。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%DF%A5%D5%A5%EB

  • 新型インフルエンザについて

    こんにちは。 新型インフルエンザについていくつか質問させてください。 1、現在、関西地方で流行している新型インフルエンザウイルスは、メキシコやアメリカで流行している新型インフルエンザ(H1N1型)と同一のものですか? 2、5月17日のWHO公式発表によると、新型インフルエンザ(H1N1型)での致死率はメキシコで約2%、アメリカで約0.1%と概算できます。 この死亡率の差は何が原因であると考えられますか? http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009who/update31.html 3、くしゃみや咳によって飛んだ飛沫が、体や衣服に付着するとします。付着した飛沫から水分が蒸発してウイルスが空中に舞い、それが感染を広げる可能性はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 2020年8月に購入した富士通FMVが起動できず、強制電源オフすると起動可能なデバイスが見つからないエラーコードE104-1-1001が表示されます。翌日、電源を入れると起動できますが、富士通サポートリンク閲覧中に再びフリーズし同じエラーコードが表示されました。現在は起動されていますが、バッテリーが熱くなり、ファンが常に回っています。
  • 富士通FMVを購入してから起動できない問題が発生しています。強制電源オフすると起動可能なデバイスが見つからないエラーコードE104-1-1001が表示され、翌日には再び同じエラーコードが表示されました。現在は起動できますが、バッテリーが熱くなり、ファンが常に動いている状態です。
  • 富士通FMVの起動問題とエラーコードE104-1-1001の表示について質問です。購入後に起動できず、強制電源オフすると起動可能なデバイスが見つからないエラーコードが表示されました。翌日には同じエラーコードが表示され、富士通サポートリンク閲覧中にもフリーズしました。現在は起動できますが、バッテリーが熱くなり、ファンが回っている状態です。
回答を見る

専門家に質問してみよう