• ベストアンサー

GIDのカムアウトの仕方

今年大学1回生になった者です。 病院にかかっている訳ではないので自称ですが、性同一性障害で、FTM(=戸籍上は女性)です。 先日、入部するつもりでとあるサークルを見学に行った所、何も言っていないのに、その場にいた部員の方全員に男だと思われました。 「男か女かどっち?」と聞かれる事もなく最初から男だと思われたのは実は初めてで、女性扱いされる事が嫌で鬱のようになった事もある自分としてはその事自体は良かったのですが、このサークルには合宿があるので、参加してから"バレ"てトラブルを起こしたりしたくありません。 また、学部ごとに名簿が配られており、出欠を確認する授業では「さん」付けで呼ばれる(本名は女性にしかありえない名前。サークルではまだ名字しか名乗っていない)ので、同じ学部の人の一部は私の性別を知っています。 そしてその同じ学部の人が数人(男女どちらも)、サークルに入部予定のようなので、授業では女・サークルでは男として認識されているという、ややこしい事になっています(サークル内では同学部の人と喋った事がないので、問題が表面化していません)。 一番簡単なのは入部を見送る事、或いは何か理由をつけて合宿に参加しない事ですが… 女性扱いされたくないとはいえ戸籍上女性である事は事実な以上、相手に何の疑いもなく男だと思われたまま付き合いを続けると、相手に嘘をついてるという罪悪感でいつか自分に無理がでそうなので、いずれは打ち明けようと思っています。 身勝手と思われるかも知れませんが、カムアウトした上で男として接してもらえるなら、それが一番の望みです。 ここで質問なのですが、相手にとって出来るだけショックの少ない打ち明け方はどんな物だと思いますか? 打ち明けようと思っている相手は、部長と、仲の良い先輩(と言っても何度か部室で喋った程度ですが)、同じ学部の同学年の人です。 以前、このような→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1595991.html質問をさせてもらった事がありますが、具体性はないので改めて質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorazo
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

既に解決済みでしょうか? とにかく「男」として生きていくには 強さも必要です。 自分の信頼する相手には、信頼していることも伝え、 男として生きていきたいんだと正直に話す勇気が必要でしょう。 その上で理解してくれる人は自分の人生にとって 大切な友人になるはずです。 ただ相手に自分の状況を分かって欲しいと一方的に求めるんじゃなく、相手に何でも聞いてくれと気持ちをオープンにして。 もちろん理解してくれない人も中にはいるので 辛いこともあるだろうけどね。 他から間接的に噂が回るより自分から動く方が 後悔しないと思いますよ。 自分の中で迷っていたら、相手も迷うので、 自分がどう生きたいのか、どうしたいのか、 心に決めて挑むべし! 基本は人間性ですよ、大丈夫。 頑張って。

m-knight
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 結局今の所、サークルには参加していません。上記相談内容の問題以外にも、単純に生活面から考えて、サークルに入ると「自分の時間」みたいなものがほとんど取れないと思ったからです。 その意味では今回は解決したとも言えますが、これからもっと深刻にカムアウトを考えなければならない状況は絶対に来るでしょう。 他の回答して下さった方も、重要なのは人間性だと言って下さって、勇気付けられました。 ただ、dorazoさんが仰るように、「自分がどう生きたいのか、どうしたいのか」を言える程度には明確にしておかないと、相手も対応しにくいだろうというのは最近よく思います。 自分の場合それがまだ不安定なので、これから徐々にでも形作っていく必要があります。 最終的にこちらが解決を放り投げたような形になってしまって何だか心苦しいですが、ご回答ありがとうございました。 No.1のG_SYRUPさん、No.2のavi-myloveさんにも、この場を借りて改めてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

経験がナイ事なので、もし打ち明けられる側だったら…と仮定した回答をします。 すみません。 一部の人にしか打ち明けないとの事ですので、まずは質問者様ご自身が深刻な 雰囲気を作らずに、「あ~…、私の事、男性だと思ってますよね?でも女性なんで(^^; 念のため」的なニュアンスで伝えて、でも立ち振る舞いは今まで通りにする。 そうする事で、多分質問者様の事を性同一性障害とは思わないまでも、なんとなく 「そうか」と感づいてくれるのではないでしょうか。 だからと云って、質問者様を変な目で見たりとかはしないような気がします。 1人の人間として尊重してくれると思いますよ(^^) なんていうか、大げさな感じにしない事だと思います。だって、別に特別な 事ではないですから。 最終的には質問者様の人間性ですよ。なので大丈夫です(^^)v せっかくの大学生ライフ、思いっきり満喫してくださいね♪

m-knight
質問者

お礼

打ち明ける相手の事ですが、一部の人相手、というのは現時点での必要最小限です。展開(?)によって、もっと他の人にも打ち明ける事にはなるかもしれません。 ただ、「私の事、~でも女性なんで」と言うのは、「外見は男っぽいけど、実は"心身ともに"女性なので、これからは女性扱いして下さい」というようなニュアンスがある気がします…経験のない事を仮定で答えて下さっているのですから、難癖をつけるつもりはありませんが、とりあえず。 「大げさな感じにしない事」というのは正解かもしれませんね。無駄に深刻な感じで打ち明けたら、打ち明ける内容よりも打ち明ける時の雰囲気のせいで腫れ物扱いになりかねませんし。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G_SYRUP
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.1

急にカミングアウトされるのが一番ショックだと思います。 ショックと言っても、「傷ついた」「騙された」という意味ではなく 「驚いた」という意味になりますが。 ※一緒にトイレや更衣室に行っていた友達が異性なら大抵驚くと思います。 与える動揺は決して小さく無いと思いますので、早めに告白をして 受け入れてもらえるよう伝えるべきでしょう。

m-knight
質問者

お礼

>「傷ついた」「騙された」という意味ではなく「驚いた」という意味 以前の質問に回答を下さった方々も、基本的に好意的というか、GIDだと打ち明けられた事を理由に人間関係を絶つという人はいなくて嬉しいです。 大学ではほとんど単独行動しているので、トイレは、元々人けの少ない棟で周囲に誰もいない時に女子トイレに入るか、男女共用の車イス用トイレを使わせてもらっています。 更衣も、体育の時は教官に言って別室で着替えさせてもらっており、サークルは文科系で着替えが必要ないので、そういった点に関しての問題はありません。 (「驚く」と言った意図についての弁明であり、具体的に私がトイレや更衣をどうしているかを問うているのではないとは思いますが、カムアウトされる側の心証への配慮として書かせて頂きました) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは脈あり?それとも思わせぶり(自分の勘違い)?

    大学生の男です。現在、片思い中です。 その相手は同サークル・同学部の関係です。彼女とは、授業の事についてや他愛のないを話したりしてます。ただ、メールはほとんど自分からで事務的な事ばかりです。 しかし彼女には自分に好意があるのかな?と感じられる時があります。 ・飲み会で共に違う場所に座っていて、自分が他の場所に移動すると、彼女が正面に座ってきた ・(サークルで自己紹介を兼ねたアンケートで) 入部理由には「○○がいたから(ハートマーク)(笑)」 好きなタイプには「笑顔が素敵な人(○○)」 ・この前、2人で話していたらクリスマスの予定を聞かれた。 ・最近、「同じ学部に好きな人いないの?」「好きなタイプは?」と頻繁に聞かれる。(彼女に話をふっても、自分からは話そうとしない) ・男友達(彼女あり)含め3人で話している時、目の前で「彼氏が欲しいよ~」と言う。 ・上の発言の後、その友達が自分と彼女を繋げる様な発言をする。 このような状況で脈ありと言えるのか、それとも自分の勘違いなのか。 はっきりとした情報が少ないですが、みなさんはどう思われますか? また、このような女性に対しアピールしていくには何が効果的でしょうか? 是非、お願いします。

  • 気持ちを教えてください

    私大学3年です。今まで授業も忙しい事などからサークル(部員約80人)入ってても殆ど行かない幽霊でした。そんなことから退部になってしまい殆どの人を知りません、でも今そんな状態でもサークルで遊びたい、楽しく笑いたい、友達になりたいそんな気分で再入部しようかと思います。もしそんな人間が入る、行くと笑って話す相手になってくれると思いますか?入るならそれより違うサークルにでも入るほうが可能性高いと思いますか?あなたならそんな人間が入り笑って話してくれますか、それともこの人何考えてるんだ等と考えますか?友達ほしいです意見教えてください。

  • 人間関係について

    初めて質問をします。大学1年、女子です。 私は、5月末に部活に入部しました。(少林寺拳法です) なぜ、5月末に入部したのかというと、それ以前はどのサークルに入ればいいのか迷ってしまい、後回しにしていました。  そこで、授業で一緒だった新しい友達に少林寺拳法を勧められたのです。友達もその部活に入っており、私が入れば偶数になるといわれました。   その事を聞いて、今までだらだらと過ごしているからやってみよう、武道をやってみたい、合宿にも参加してみたい、と思い、入部しました。 しかし、入部して今の現状は、悪くは無いのですが同級生から全く話しかけられません。 なので自分から進んで話しかけてはいるんですが・・・すぐに話が途切れます。 部活に勧めてきた友達も、何にも分からない私に少しは教えてくれるだろうって思ってましたが 1回もそのような事はありません。   同級生同士で、2人1組になって1人先輩がつく練習があります。技をやる時、私の方があやふやになっているのに、先輩は片方の人(4月に入部した人)ばかりに細かく教えています。逆に私は、軽く教えているだけです。  同様に、先輩と組む場合でも、私は最後に残っています。(昨日、部活があり、並んでて近くに先輩がいたので、お願いしたところ一瞬、機嫌悪くしてました) 技の方でもだんだん難しくなってきて、名前も覚えていない、動作が分からない・・・など続いており、 人間関係もうまくできていない、なんてやめた方がいいだろうって思っています。 また、部活にもう少しで行くときになると、息が苦しくなります。 このような場合は、どうしたら良いですか? もっと積極的にならないといけないと思いますか?

  • 既婚男性に質問します。

    一年前、夫の不倫が分かり修羅場を経て家庭修復中です。離婚はしないと言った夫ですが、私が相手を訴えようとしたのを必死に止めたものです。あんな必死な主人は初めて見ました・・・。その後は互いに触れることなく封印していますが、もちろん私の傷は癒えていません。 相手に二度と会わない、という約束を硬く交わした主人ですが、相手と出会ったサークルに参加すると言います(合宿とかもあって、来月参加するようです)相手と顔を合わせる可能性だってあります。私の心配事はやはり顔を合わせたら元々気持ちが冷めて別れた訳じゃない主人と相手が復縁するのではないか・・・彼女に会いたいが為にそこのサークルに固執するのでは?と内心思っています。別れるときは相手と大げんかもしたようで、大嫌いだと言っていましたが、時間とともに相手への情や気持ちが戻っていて、そのサークルに参加するというのか?と不安でたまりません。 質問したいことは・・・。 1.私に相手女性と二度と会わないと約束したにも関わらず、会う可能性の在るサークルへ参加すること事態、私への裏切りではありませんか? 2.主人は相手と会う可能性のあるサークルへの参加にどんな目的があるのでしょう?もちろん趣味のサークルですし、自分の楽しみのためかもしれませんが、他でサークルを捜すことだって全然難しくありません。 3.男性からして、主人が相手と出会ったら(相手を傷付けた罪悪感とかからも)相手との復縁は可能性が高いですか?それとももうそんなことはあり得ないと、私は安心しても良いことでしょうか?

  • 合宿免許について

    合宿免許で車の免許を取りたいと思っているのですが、友達はみんなとってしまっていて女一人での参加になります。 女一人で合宿免許に参加している人ってどのくらいいるんでしょうか? 宿泊先や授業が女性だけの所ってないでしょうか? 一人で参加しても合宿先で女の子の友達ができればうれしいのですが、相部屋になるのって同じく一人で参加する女の子なですかね?

  • 男性の方にアンケート

    学生女です 夏にサークルの合宿があるのですが、寝巻きで困っています! 好きな人も参加するので、男性から見た好印象な女性のパジャマ姿を教えて下さい!!!

  • 同年代の女性との接し方

    23の社会人の男です。 職場には女性が数人おり、同年代のひとはひとりだけです。 相手によって、態度を変えているつもりはないのですが、同年代の女性から扱いが雑になったとか、他の女性からその人に対しては強気と言われてしまいました。 改善するにはどうすればよいでしょうか?

  • 同年代の女性との接し方

    23の社会人の男です。 職場には女性が数人おり、同年代のひとはひとりだけです。 相手によって、態度を変えているつもりはないのですが、同年代の女性から扱いが雑になったとか、他の女性からその人に対しては強気と言われてしまいました。 改善するにはどうすればよいでしょうか?

  • 上手くパスできる性転換者ですが、自分の過去を隠すのは不正直で悪い事では

    上手くパスできる性転換者ですが、自分の過去を隠すのは不正直で悪い事ではないかと思います。 私は元男で性転換で女の子になりました。 私は小柄で体付きが華奢なお蔭で上手くパスできる性転換者です。 私は幾つかの美容外科手術をして外見的に普通の女性とあまり変わらない位女性的になりました。 周りの男達によく可愛い子だなとか美人とか褒められますが、その男達は私が元々男子であったという秘密を全く知りません。 勿論、男性に女性として認められ、美しい女と褒められると凄く嬉しいですが、同時に誤魔化して生きている事、不正直な生き方をしている事、人を欺いている事は本当に辛いと思います。 因みに私は処女で一度も恋愛関係を持った事が無いのです。正直、性転換手術を受けて睾丸を無くしてから性欲・性的衝動が下がって、今は殆ど無いですから、今恋愛などに興味が有りません。だから恋人を騙すようなことはするつもりは全く無いのです。 自分が元男で人工的な手段で女性になった事を誰にも話しません。 親友にも何も言いません。 誰も知りません。 疑う人もいないみたいです。 ところが最近は私は本当の女ではないですから皆を欺いているような感じがして心を痛めるような罪悪感を覚えてしまう事が多いのです。 私は自分を愛してくれている親友まで欺いています。 誤魔化しの人生を送っていますので本当に辛いと思う事が多くなっています。 質問です。 私は悩みに満ちた自分の過去を隠すのはやめて、信頼できる親友等に正直にカムアウトをすべきだと思いますか? それとも 自分の性転換等に就いては親友を含めて誰にも話す必要はないからカムアウトをすべきではないと思いますか? カムアウトをする理由: 私を愛してくれている友人をこれ以上騙したくない 不正直なのが嫌だ 罪悪感 カムアウトをせずに自分の過去を隠し続ける理由: 特別扱いされたくない 迫害に遭いたくない 嫌がられたくない 誰にも関係ないから話すべきではないかと思う どうすべきだと思いますか。 宜しくお願いします。 美廷(ミジョン)

  • 馴染めていないサークルの合宿

    私は大学一年生の男です。 サークルの合宿に参加するかどうか迷ってます。私は音楽系のサークルに入りましたが、馴染めていません。喉を痛めてしばらく全体の活動に参加できないときがあり、戻った時にはもうみんな仲良くなってて蚊帳の外でした。バンド制ですが、バンドも組めていません。話せる人がいないわけではないですが、知り合いって程度です。雰囲気はあまりあってないのかもしれません…しかし、ずっとやりたかったことなのでできればやりたいです。それで、今度合宿があります。最後のチャンスだと思いますが、怖いです。バンドを組めていない人や馴染めていない人はほとんどこない模様です。人見知りで、人付き合いはすごく苦手です。どうやって打ち解けたらいいかわかりません。自分が行ったら迷惑では?とも思います。みなさんは行くべきだと思いますか?行ったとしたらどうやったら打ち解けることができるでしょうか?回答よろしくお願いします。